お子様ゲストに喜ばれる素敵アイテム♡ママも助かる嬉しいアイテムを取り入れておもてなしをしよう*

お子様ゲストに喜ばれる素敵アイテム♡ママも助かる嬉しいアイテムを取り入れておもてなしをしよう*

お子様ゲストが多い結婚式は、何か用意してあげたいと考えてしまいますよね。 ママにもゆっくりと楽しんでほしい、ご機嫌に過ごしてほしいと思う新郎新婦がほとんどです*ママも嬉しくなるお子様ゲストのおもてなしアイテムをご紹介♪みんなが嬉しくなる素敵アイテムを取り入れましょう。


お子様ゲストが多い結婚式は、何か用意してあげたいと考えてしまいますよね。
ママにもゆっくりと楽しんでほしい、ご機嫌に過ごしてほしいと思う新郎新婦がほとんどです*お子様ゲストには、キッズスペースを設けたり、プレゼントを用意したりとおもてなし方法は様々あります◎反対に注意すべき点もいくつかあるので、用意する際は気をつけましょう!そんなママも嬉しくなるお子様ゲストのおもてなしアイテムをご紹介♪みんなが嬉しくなる素敵アイテムを取り入れて、楽しい時間を過ごしましょう♡♡

お子様ゲストを迎える際に必須のアイテム&スペース*

お子様ゲストがいる場合、必須で用意しておいた方が良いアイテムやスペースがあります。
おもてなしの一つとして式場を探す際から注意しておきましょう!

・授乳スペース
・オムツ替えスペース
・子供用イス
・子供用のカトラリーや食器

授乳スペースやオムツ替えスペースは同じ部屋になっているところも多いですが、式場探しをする際にこのスペースがあるかどうか確認しておきましょう。授乳スペースは授乳以外に、子どもが泣いてしまった場合や少し遊ばせたりすることもあるので、広いほうがベストです◎また食事の際は、離乳食を用意する必要はありませんが、プラスチック製のカトラリーを用意しておくと喜ばれます♡上記で紹介したものは、多くの式場で用意されていますが、オムツ替えスペースがない場合もあります。スペースがない場合にはどのような対応をしてもらえるのかなども確認しておきましょう。

ママも嬉しいお子様ゲストのおもてなしアイテムをチェック♡

キッズスペース

お子様ゲストが多い場合、思いきってキッズスペースを設けてしまうのもおすすめです*
子供用のイスや机を用意して華やかにコーディネートすれば、子どもの目が輝くような素敵な空間になります♡ママとしても子どもが楽しめるようなスペースがあるのは嬉しいです*ただしキッズスペースを用意する場合は、3歳以上のお子様ゲストの場合にしましょう。1歳ではママが隣に付く必要があるので不向きです。

塗り絵やシール本の用意

塗り絵やシールは、2歳くらいから楽しめるようになります。
静かに遊べるので、結婚式にもぴったり♡特にシールはペタペタと貼る楽しさがあるので、長く遊んでもらえます♡

ベビーベッドの用意

赤ちゃんがいる場合には、寝てしまっても良いようにベビーベッドを用意するのがおすすめ*赤ちゃんを抱っこしていると食事が進まないのでママにも嬉しいアイテムです♡

バルーン

子どもに人気のバルーンは結婚式にぴったりのギフトです♡
バルーンは式場も華やかにしてくれるので、装飾としてもおすすめ!そのまま持って帰れるので、嬉しい思い出になりますよ♪

トイカメラ

赤ちゃんがいる場合には、舐めてしまっても大丈夫なトイカメラを用意しましょう。
2歳以上のお子様ゲストであればインスタントカメラでも良いでしょう。ブレてしまうことがほとんどなので、そのままカメラをプレゼントしてしまうのがおすすめです*
良い記念になります♡

ブーケトスなどの参加できる演出

お子様ゲストが参加できる演出を取り入れると喜ばれます*
あまり大役を任せてしまうと子どもによっては緊張してしまうので、ブーケトスなどの複数人が参加できる演出がおすすめです♡頑張ってくれたゲストにはお菓子などのプチギフトも用意しておきましょう。

お子様ゲストを迎える際の注意点*

お菓子や離乳食はアレルギーに注意!

離乳食は事前に確認する人がほとんどですよね。
またママが持ち込む場合がほとんどなので、さほど気にする必要はありません。しかしお菓子を席に用意する場合には注意が必要です。アレルギーの表記をするか、確認をしてから用意をしましょう。

音がなるおもちゃや投げてしまうようなもの(ボールなど)に注意

音がなるおもちゃは演出を邪魔してしまう可能性があります。
また新郎新婦が気にしていなくても、ママが気にしてしまうので控えましょう。小さい子はおもちゃを投げてしまうことがよくあります。ボールや固い木のおもちゃなど投げてしまって食器が割れてしまう恐れがある物、や他のゲストに迷惑がかかってしまうような物は控えましょう。

おわりに*

いかがでしたでしょうか。
お子様ゲストがいる場合、どんなおもてなしが喜ばれるか悩む人がほとんどですが、遠慮なくママに確認することが一番嬉しい気遣いです*注意点もありますが、こちらも確認すれば間違いありません*子どももママも嬉しくなる素敵なおもてなしになりますように♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生の大切な節目であり、これまで支えてくれた両親への感謝を伝える特別な機会でもあります*普段はなかなか言葉にできない「ありがとう」の気持ちを結婚式でしっかりと伝えたいですよね。そこで今回は、結婚式で両親に喜んでもらえる「おもてなし」の方法をご紹介します。両親にとっても思い出に残る一日となるよう、心を込めた演出を考えてみましょう♡


ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

結婚式の中で最も大切なことの一つ、それは「ゲストへの感謝をどう伝えるか」ということ。特に30代での結婚式はただのセレモニーじゃなくて、これまでの人生を共に歩んできた大切な友人や家族に「ありがとう」と心から伝える大切な時間でもあるんです。その中で特に注目したいのが披露宴で提供される「料理」。今回の記事では結婚式の料理を通してゲストに感謝の気持ちを表現する方法に焦点をあてていきます♡♡


結婚式二次会に【プチギフト】って必要?結婚式で配ったし無くてもよくない?の疑問に答えます*

結婚式二次会に【プチギフト】って必要?結婚式で配ったし無くてもよくない?の疑問に答えます*

結婚式のお見送りでゲストお一人お一人に手渡しする【プチギフト】♡♡ 2次会での用意についてまとめます*


冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式は寒いこともあって避けられがちですが、冬ならではの演出がたくさんあります♡ゲストへのおもてなしはもちろん、一緒に楽しめるようなら演出や、冬ならではの装飾でオシャレにすることも!今から来期の結婚式の準備を進めるプレ花さんへ、冬ならではの素敵な演出をご紹介◎


大人花嫁さんはどんな結婚式にする?少しの工夫でワンランク上のおもてなしを*

大人花嫁さんはどんな結婚式にする?少しの工夫でワンランク上のおもてなしを*

結婚式や披露宴の演出を考えるのって迷いますよね。特に大人花嫁さんは、定番や派手すぎる演出は避けたいと感じる人も多いと思います*せっかくなら大人ならではの洗練された演出でゲストが感動したり楽しんだりしてもらえる工夫が大切です◎



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング