白無垢にぴったりのヘアアレンジ*SNSで見つけた和装を楽しむ大人のヘアコーディネート*

白無垢にぴったりのヘアアレンジ*SNSで見つけた和装を楽しむ大人のヘアコーディネート*

和装婚や前撮りで白無垢を着る方、どのようなヘアスタイルにするか決まりましたか?今回は、幅広い白無垢のヘアスタイルの中から、SNSで見つけたお洒落ヘアアレンジをご紹介♪好みのヘアアレンジを見つけて、白無垢をより楽しみましょう♡


和装婚や前撮りで白無垢を着る方、どのようなヘアスタイルにするか決まりましたか?
伝統を重んじるのであれば、「綿帽子」や「角隠し」、「文金高島田」が定番ですが、最近は洋風のヘアアレンジが多いですよね。簪などを組み合わせることで、よりお洒落を楽しむことができます◎

しかしアレンジの幅が広がるだけに、どのようなアレンジにするか悩みますよね。ヘアアレンジはもちろん、簪や生花を加えることによって雰囲気を変えることができるので、コーディネートは様々です。そんな幅広い白無垢のヘアスタイルの中から、SNSで見つけたお洒落ヘアアレンジをご紹介♪好みのヘアアレンジを見つけて、白無垢をより楽しみましょう!

白無垢ヘアアレンジ♡水引アイテム*

ゴールドの水引で上品に*

水引アイテムは和装ヘアで人気のアイテムです◎
存在感があり、カラーのバリエーションも豊富なのでヘアアレンジをより楽しむことができます*和装で人気のお団子ヘアも水引を使うことでより品のある印象に♡

水引は他のアクセサリーとも相性が良く、より際立たせてくれます*
何重にしても美しくまとまり、個性を出したり美しくまとめたりと自由度も高いです♡

白無垢ヘアアレンジ♡金箔ヘア*

金箔で存在感をプラス*

金箔は和装婚のトレンドアイテムです*
少し散りばめるだけで上品でお洒落な印象になります♡また短めヘアの人も使えるので、アレンジの幅が広がりますよね◎

少し付けても上品にまとまる*

ゆるくまとめられたヘアアレンジに金箔を散りばめた大人なアレンジ◎
上品な雰囲気が白無垢にぴったりですよね*白無垢に人気の胡蝶蘭は一輪でも存在感バッチリ♡気品を感じられますね。

金箔と装花のバランスが美しいヘアアレンジ*

タイトめにまとめられたヘアアレンジに小ぶりなかすみ草と金箔をプラスした上品なヘアアレンジ◎
洗練された印象で、白無垢が映えますね。かすみ草だけでは物足りない印象になるところを、金箔が補ってくれています◎

白無垢ヘアアレンジ♡サイドにアイテムをプラス♡

胡蝶蘭は白無垢の定番装花*

後ろでカッチリとまとめ、シンプルにまとめたヘアアレンジ*
シンプルになり過ぎないようサイドに胡蝶蘭を重ねて存在感のある仕上がりになっています*重ねることで可愛らしい上品な印象に♡白無垢にぴったりのヘアアレンジですね。

つまみ細工で印象強く*

こちらのヘアアレンジもタイトめのシニヨンでシンプルな雰囲気に*
サイドにつまみ細工を付けてお洒落な印象になっています◎つまみ細工のバランスやパーツがとても可愛いらしいですよね。サイドからのショットも美しく、つまみ細工の繊細さも見て取れます*甘辛ミックスのヘアアレンジが素敵です♪

レトロを楽しむトーク帽*

トーク帽を使って、レトロなコーディネートにするのもオシャレ♡
白無垢と相性良く、レトロモダンを楽しむことができます!前撮りで使う人が多く、結婚式とは違った雰囲気を楽しみたいという人におすすめです♡存在感があるので、ヘアアレンジはシンプルでもOK♡タイトめやゆるふわでも印象が変わります*

おわりに*

いかがでしたでしょうか◎
白無垢のヘアアレンジは後ろでまとめるのが定番ですが、様々なアイテムを使って個性を出すことが多いです*胡蝶蘭や金箔は上品な仕上がりになり、伝統を重んじる結婚式にぴったりです*つまみ細工やヘッドドレスなどを用いると、よりオシャレな印象になります◎前撮り用と結婚式用と使い分けるとより白無垢のコーディネートを楽しむことができますよ♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


ロマンティックな撮影が叶う…♡「サンセットフォト」を是非前撮りに加えてみませんか♡

ロマンティックな撮影が叶う…♡「サンセットフォト」を是非前撮りに加えてみませんか♡

夕日をバックにステキな前撮りを行うためには「イメージ作り」が大切♡先輩花嫁さんたちのお写真からイメージを集めておきましょう♡


アンニュイな世界観にドはまり!SNSで見かける\岩場ロケーションフォト/が気になる♡

アンニュイな世界観にドはまり!SNSで見かける\岩場ロケーションフォト/が気になる♡

最近インスタでよく見かける、このオシャレなフォト♡ 日本?海外?どこで撮影されているの…??


見たら着たくなる♡差し色がかわいい白無垢コーディネート**

見たら着たくなる♡差し色がかわいい白無垢コーディネート**

前撮りや後撮り、披露宴のお色直しなど、ドレスだけじゃなく和装も着たいと思う花嫁さんは多いですよね!特に全身真っ白の白無垢は花嫁さんの憧れ♡*最近では、差し色を加えたコーディネートが人気なんです。


季節を思いっきり楽しんで♪♪夏前撮りで撮りたいウェディングフォト♡*

季節を思いっきり楽しんで♪♪夏前撮りで撮りたいウェディングフォト♡*

夏の前撮りは、暑さがデメリットですが、晴れの日が多いメリットもあります。今回は夏に撮りたいウェディングフォトをご紹介します**


前撮りで撮りたい【花嫁ソロショット】をまとめてご紹介♡カメラマンさんへの指示書に忘れずに組み込んで◎

前撮りで撮りたい【花嫁ソロショット】をまとめてご紹介♡カメラマンさんへの指示書に忘れずに組み込んで◎

前撮りなどで撮影したい花嫁ソロショット♡ カメラマンさんの指示通りに進める撮影でも、もちろんステキに仕上がりますが、 せっかくのウェディングショットは、細部までこだわったお気に入りの1枚を残しましょう◎



最新の投稿


イマドキのプチギフトはコレ♡おすすめのプチギフトをご紹介♪*。

イマドキのプチギフトはコレ♡おすすめのプチギフトをご紹介♪*。

披露宴のお開き後にゲストをお見送りするとき贈る「プチギフト」。結婚式準備で引き出物と一緒に決めちゃうことも多いですよね!!プチギフトは名前のとおり、ちょっとした贈り物のこと。でもだからこそ「ゲストはどんなプチギフトだったら喜んでくれるかな?」と悩んでしまっている人も多いのではないでしょうか。そこで今回の記事ではオススメのプチギフトをご紹介していきます♡*。


費用の削りすぎは注意!節約したことがゲストに気づかれてしまうポイントって?*

費用の削りすぎは注意!節約したことがゲストに気づかれてしまうポイントって?*

結婚式には高い費用がかかってしまうので、できれは費用を抑えたいと思う新郎新婦さんは多いですよね!けれども、あまりにも節約しすぎるとゲストの満足度が低下してしまう恐れもあります…。ゲストの満足度を下げないためにも大きく節約しない方が良いポイントをご紹介します*


結婚式招待状のスケジュールは??手渡し&郵送時の基本マナーも解説♡

結婚式招待状のスケジュールは??手渡し&郵送時の基本マナーも解説♡

結婚式の日程や時間が決まったら、次に取り掛かるのが結婚式の招待状!!「招待状っていつ発送するの?」と気になっている人も多いと思います。招待状にも発送のタイミングや手渡しする場合のマナーなどがあるので、相手に失礼のないように気を付けたいことがたくさん!!少しでもマナー違反なことをしてしまうとゲストが嫌な思いをしてしまうことも…。今回の記事では結婚式の招待状の基本マナーについて解説していきます♪招待状の準備に取り掛かる人はぜひ参考にしてみてくださいね♡


ロマンティックな撮影が叶う…♡「サンセットフォト」を是非前撮りに加えてみませんか♡

ロマンティックな撮影が叶う…♡「サンセットフォト」を是非前撮りに加えてみませんか♡

夕日をバックにステキな前撮りを行うためには「イメージ作り」が大切♡先輩花嫁さんたちのお写真からイメージを集めておきましょう♡


あえて選びたい【一段ウェディングケーキ】の魅力とオススメのデザインをまとめてみました♪

あえて選びたい【一段ウェディングケーキ】の魅力とオススメのデザインをまとめてみました♪

ウェディングケーキのイメージって「2段」「3段」と、高さのあるものがイメージされがち◎でも実は「1段」のウェディングケーキって、メリットがたくさんあるんです♡♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング