二次会やお色直しでの新郎衣装はチェック済みですか♡?下調べが大切ですよ♪

二次会やお色直しでの新郎衣装はチェック済みですか♡?下調べが大切ですよ♪

結婚式準備中にSNSなどで様々な情報収集を行っていると【ドレス】【ブーケ】【ウェディングネイル】など、花嫁さん目線のものをどうしても多く集めてしまうものです**今回は【新郎タキシード】をピックアップしてみましょう◎


結婚式二次会の花嫁ドレスは結婚式から雰囲気を変えて新たにレンタルをしたり、二次会用に購入したりと様々な方法で準備を進めていけますが、新郎さんの衣装は花嫁さん次第でレンタルになったり、式から延長になったりと選択肢が少なくなりがち…。

結婚式関連は花嫁さんが種買うだから…!とはいえ新郎さんだって主役なんです♡
とびっきり格好いい新郎さんで二次会も過ごしてもらいませんか♪

結婚式とはまったく異なる衣装を新たにレンタルなどで準備をして、新郎さんもお色直しを行うのも珍しいことではありません♪

式ほどカッチリとしたタキシードなどは必要ないので、カジュアルな印象の新郎衣装をレンタルすれば新郎さんの雰囲気も変わりますね♪

花嫁さんの衣装に合わせて新郎さんのテイストは変わってくるものですが、フォーマルな印象のものであればどんな花嫁姿の横に立ってもさまになるものです♡
タキシードなど新郎衣装専門のレンタルショップも要チェックです◎

おしゃれ度が高い柄コーデも二次会ならチャレンジしやすいですよね♡
柄コーデの新郎さんと合わせるカラードレスを選ぶのもきっと楽しいお時間です♡

【一部お色直し】

式場でレンタルした新郎さんの衣装や、例えば手持ちのスーツなどにも一部アイテムを追加することや、変更することで雰囲気は変わります♡

式場でのコーディネートとは色味を変えてみたり、素材感を変えたベストなどでプチお色直しのアイデアです♡
大きく目立つポイントではないものの、印象を変えてくれる存在なのです◎

また二次会であればカジュアルな雰囲気でもOK♪
例えばジャケットはなしのコーディネートもステキ*

中に合わせるシャツもカラーシャツにすれば印象チェンジです♡
式で着ていた白のドレスシャツのままだと、汗をかいていますし、シワにもなるので、二次会用に着替えられるように白シャツを用意する方が多いと思います*同じシャツを用意するのであれば、いっそのこと【カラーシャツ】で挑むなんて、オシャレ度高いですよね◎

【小物でお色直し】

一部変更でのお色直しにも組み合わせたいのが【小物アレンジ】です♡
花嫁さんが付けるアクセサリーと同じように、新郎さんだって小物遊びしたっていいんです◎

色やデザイン、素材感なども様々な種類があるので、お二人のテーマなどに合わせてレンタルするもよし◎
購入することもできるのでオシャレ度の高いアイテムを見つけだしましょう*

蝶ネクタイはショップやブランドによってデザインも様々♡
秋冬婚新郎さんには【ベロア素材】なんてアイデアもオススメ◎

新郎さんの蝶ネクタイと花嫁さんのサッシュベルトを合わせてお揃いコーデなんていかがでしょうか♡

個性的なデザインや王道デザインなどに合わせてイレギュラーなデザインも♡
デニム素材で用意された蝶ネクタイなんておしゃれすぎますよね♪

また蝶ネクタイ以外にもチーフなどのポイントごとにアレンジを加えてみるのもオススメです*


いかがでしょうか♡
新郎さんの衣装は二次会用にレンタルする花嫁さんや、小物をチェンジして雰囲気を変えたり*
アイデア次第で雰囲気はがらっと変わるものです♪
花嫁さんの衣装レンタルや手配に合わせて新郎さんもとびっきりステキにしてあげましょう♪

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪


おしゃれ花嫁の隣に立つ新郎さんも「おしゃれ新郎」でバッチリ決めるのが大事◎新郎小物までこだわりを♡♡

おしゃれ花嫁の隣に立つ新郎さんも「おしゃれ新郎」でバッチリ決めるのが大事◎新郎小物までこだわりを♡♡

結婚式といえば花嫁のドレス姿が注目されがちですが、新郎だって主役♡♡ おしゃれな小物を取り入れて2人並んだときの姿がより素敵にしあげましょう* 今回は、新郎をワンランク上に引き立てる小物の選び方やコーディネートのコツをご紹介します。


忘れずに残したい*かっこいい『新郎ソロショット』の撮りどころポイントをまとめます♡♡

忘れずに残したい*かっこいい『新郎ソロショット』の撮りどころポイントをまとめます♡♡

前撮りや当日のお写真でカメラマンさんにお願いしたい【新郎ソロショット】のアイディアをまとめました♡♡


結婚式二次会「新郎さんの衣装」準備も忘れずに♡レンタルや購入など様々な方法がありますよ♪

結婚式二次会「新郎さんの衣装」準備も忘れずに♡レンタルや購入など様々な方法がありますよ♪

花嫁さんの結婚式二次会の衣装は【レンタル】【購入】など、色んな所で話題に挙がりますが、新郎さんの衣装だって大事なポイント♡レンタルや購入など情報収集しておきましょう♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング