忘れることはないと思っていても!結婚式二次会【衣装準備の忘れ物】って実は多いんです*

忘れることはないと思っていても!結婚式二次会【衣装準備の忘れ物】って実は多いんです*

結婚式二次会を実施する!決定後は、幹事さんとお二人が中心になり準備を進めていきますが、新郎新婦さんお二人で準備・確認をする【衣装準備の忘れ物】って実は結構多いんです**そんなことない!と思わずに一度目を通しておきましょう♪


結婚式二次会の準備期間中と言えば、もちろん結婚式の準備期間ですよね*
式の準備に気を取られていると、二次会の準備に忘れ物がでてしまうことが多いものです◎

また、幹事さんにある程度お願いをしていて「二次会準備は大丈夫!」と思っているお二人も多いですが、新郎新婦さんにしか準備できないのが【衣装】に関すること*今回は【忘れ物が多い衣装準備のこと】をご紹介させていただきます◎

結婚式二次会忘れやすい衣装準備リスト

花嫁さん

ドレスの手配は【レンタルショップ】や【ネットなどで購入】のパターンが多いですが、忘れ物が多いのは【ネットなどで購入】で手配した場合、多くおこりがちな問題です*

披露宴でウェディングドレスをレンタルして、着用する際には付いているものは、レンタルしているドレスを脱ぐともちろん合わせて返却を行いますね*レンタルショップを使う場合「ブライダルシューズはご自前ですか?式場でレンタルですか?」など、二次会用にレンタルするドレスに必要なアイテムを持ち合わせているか確認を行ってくださいます*

ただ、ネットなどで購入した場合は、そのような確認がなく、「あれがない、これがない」と当日に気が付くこともあるんです*
忘れ物が起こりやすいのが、
・ウェディングシューズ
・アクセサリー
・インナー
・パニエ

などです*

二次会会場でお着替えをする時に【○○がない!!】とならないように、前もって自分たちで持ち込むアイテムと、レンタルしているものを確認して二次会にしっかり持っていけるように準備しておきましょう◎

新郎さん

花嫁さんの衣装以上に多く起こる「新郎衣装の忘れ物」です*
二次会会場へ到着した後に「○○ないけどどうしたらいいの?」なんて花嫁さんに確認している新郎さんは少なくないんです…

その○○は…
・シャツ
・シューズ
・インナーシャツ
・靴下

などのアイテムです!

例えば…式場では衣装とシャツまでレンタルしており、二次会では自前のスーツを着用予定にしていると、二次会会場で着替える際に「シャツがない!」「靴ってどうするの?」なんてことが起こるのです*

特に夏場の場合、式場で汗をかいて着替えの際にインナーシャツや靴下も脱ぎ、持ち帰りの荷物にまとめてしまっていると、二次会会場でインナーがない…なんてことが起こるんです*花嫁さんからすると「それぐらい準備しておいてよ。。。」と思いも出てしまうことですが、最終チェックの際に二次会での衣装に必要なアイテムが揃っているか、花嫁さんもチェックしておいてくださいね♡♡

忘れ物が発覚した場合

当日の二次会会場で忘れ物に気が付いた場合、何を忘れたかによって行動がかわります*

花嫁さんのアイテム

もし、式場出発前に気が付けたら結婚式で使用したアイテムを延長してレンタルできないかを確認しましょう!二次会会場にプランナーさんが居る場合は一度相談して、近隣の衣装屋さんに相談をしてもらいましょう◎

インナー類

新郎さんのインナーシャツや靴下などであれば、近くにコンビニで手に入れることができます!まずは必要なものを買いに行きましょう*もし、会場に到着した後に気が付いた場合は、できれば【幹事さん】や【ご友人】などにお願いして買いに行ってもらうことがいいですね*

シャツやシューズ

シャツやシューズなどは、都心部でのパーティーであれば近くのスーツショップなどに駆け込めば取り急ぎ手配できることも多くあります*どんなに近隣とはいえ、会場から離れる時間が少し長くなってしまうことになるかと思います。幹事さんも受付や二次会の準備でバタバタするタイミングなので、この場合は【新郎さん・幹事さん】でもなく【ゲストの中でも仲良しの方】にお願いして会場へ来る前に買ってきてもらいましょう。

幹事さんもパーティー前には確認事項や準備が多いので、あまり離れることができません。
もちろん、新郎さんがパーティー前に近隣をウロウロしているのも事情のわからないゲストに遭遇してしまうとNGですね。



実は忘れ物が起こりがちな二次会衣装に関してはしっかり事前の準備を行っておきましょう!

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング