忘れずに残したい*かっこいい『新郎ソロショット』の撮りどころポイントをまとめます♡♡

忘れずに残したい*かっこいい『新郎ソロショット』の撮りどころポイントをまとめます♡♡

前撮りや当日のお写真でカメラマンさんにお願いしたい【新郎ソロショット】のアイディアをまとめました♡♡


前撮りや挙式披露宴の際に【新婦ソロショット】は沢山見かけるけど【新郎ソロショット】は少し少ないイメージありますよね…*

結婚式=花嫁が主役

の印象が強いのもありますが、だいすきなカレの一番かっこいい姿をせっかくなら前撮りなどで残しておきましょう◎そのためには【参考写真】を集めるのが大事です♡♡

新郎ソロショット

新郎ソロショットで人気の【腰掛けている】感じ♡♡
目線を外してもらうことで「緊張する!恥ずかしい!」なんて新郎さんも、スムーズに撮影することができるものです♡♡

会場や前撮りの撮影場所にソファーなどあればもちろん活用♡♡
前撮りのカメラマンさんと事前打ち合わせ時などに【こんな風に撮って欲しい】と新婦さんの意見は必ずしっかり伝えておきましょう♪

忘れてはならないのが【立ち姿】♡♡
お二人揃った立ち姿はカメラマンさんがすでに残してくれているかと思いますが、ソロの全身しっかり映った新郎さんってそこまで【必須】で残してない場合があるので、依頼しておくに越したことはないです◎

恥ずかしがりやの新郎さんであれば、タキシードのジャケットやネクタイや蝶ネクタイなどの小物などを持ってもらうことや、キメ顔するのがなんだか気恥ずかしい感じになりがちなので、笑顔いっぱいのお写真もGOODです♡♡

「ソロショットなんて恥ずかしい!」と嫌がりそうな新郎さんには、新婦さんのお手伝いでステキなショットを…♡♡新郎さんメインで新婦さんの後ろ姿などで残すなど方法は様々◎嫌がりそう…と諦めないでくださいね♡♡

前撮り中にオススメなのが、新郎さんに新婦さんを撮ってもらい、それをカメラマンさんに撮ってもらうことです♡♡普段のデートから彼女を撮ってくれるカレに「こんな風に見て(撮って)くれっているんだなぁ♡」と幸せなお思い出にもなりますし、普段のデートでお写真の撮ってもらうことがないカップルにとっては、新鮮な思い出になりますね♡♡

新郎お支度カット

結婚式当日の控室で花嫁さんのお支度ショットを残すことは定番ですが、ここでもしっかり新郎さんも撮ってもらいましょう♡♡蝶ネクタイなどを自然に触ってもらうだけでステキなお写真になるんです*

腕周りもオススメ♡♡
新婦さんの最終仕上げ中などにさくっと撮影してもらいましょう◎

そして、お支度ショットでオススメなのは【新婦さん越し】です♡♡
新郎さんのネクタイなどを直す様子を新婦さん越しに撮影してもらいましょう◎

新郎×ブーケ

新婦さんの手元を華やかに彩ってくれるブーケは、新婦さんだけでなく新郎さんにもオススメな小物なんです…♡♡さらっとブーケを持っている立ち姿の新郎さんってなんだかとってもカッコよくないですか♡

オススメなのは新郎さんブーケを持ってもらい、ブーケをフューチャーした一枚…♡♡
新郎さんのコーディネートがますます楽しみになりますね♪

新郎衣装

新郎さんの衣装だけのお写真ってなんだかとってもおしゃれ…♡♡
これば言わないとなかなか撮ってもらうことがないので、こだわりを持って決めたタキシードはしっかり衣装だけでも撮影してもらいましょう◎


いかがでしょうか♡♡
だいすきなカレの最高にかっこいい姿を残すには【カメラマンさんとの連携】が大事◎しっかりイメージを伝えてステキなお写真を残しましょう♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪



最新の投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬に実施する花嫁さん◎ 2次会のドレス選びなどは素材やカラー、小物使いを上手に取り入れて秋冬ならではの組み合わせで、ステキ花嫁さんになりましょう♡♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング