結婚式二次会を行うために【二人で確認、準備したいこと】をまとめてみました◎

結婚式二次会を行うために【二人で確認、準備したいこと】をまとめてみました◎

二次会を開催するためのアイテム以外の準備をピックアップしてみました*


長く続く【コロナ禍】の生活も日常になりつつありますね。
ご結婚式を準備している花嫁さんたちも【with コロナ】の考えのもと、結婚式や二次会の準備を進めていることだと思います**

突然の感染拡大などが続き当日を迎えることができるのか、と不安が付きまとう日々だと思いますが【開催するための準備】を行うことが【二次会を開催するための第一歩】です◎

■二次会開催に向けての準備■

ゲストの把握

二次会を開催するにあたり一番大事なことといっても過言ではない【ゲストの把握】です*

・お声がけをする人数
・参加してくださる人数
はもちろんですが、参加をしてくださる皆さんの置かれている状況まで把握していることが理想です*

たとえば
・医療従事のお仕事を行っている
・小さなお子さんや、妊娠中方
・同居人に高齢の方がいる

このように新郎新婦さんそれぞれのご招待ゲストの状況把握は今とても大事です*
開催場所などが決まり正式な招待メールの連絡を行う際に、それぞれに合わせた【お仕事柄大変な時期だと思うので、返信は直前でも大丈夫です!】などの一文を添えておくことを忘れずに*

この一文があることで【直前の状況を見て判断しよう】と思って頂けますね◎

会場選び

二次会の会場を選ぶ際にも【換気が行いやすそう】【しっかり感染対策を行っている】などを改めて見ておきましょう*昨年はコロナが未知の存在で各会場も【見様見真似】での対策でしたが、長く続く状況下では、店舗毎に対応に差も出てきていることだと思います◎

・換気ができるのか
・食事などの提供状況
・スタッフのみなさんの対策
・行政のルールが出たときの対応

細かなことにはなりますが、ゲストに不安を与えないためにいつも以上に細かいチェックを行いましょう◎またキャンセルや延期になる場合の規定も、しっかり確認しておきましょう♪

感染対策アイテム

二次会の準備をするなか会場さんが用意をしてくれるものもあるかと思いますが、おふたりが独自に用意しておき準備万端にしておくことが大事です◎

・テーブル毎の手指消毒アルコールなどの用意
・取替用のマスク
・マスクケース

結婚式場とは違い飲食店を利用することが多い二次会ですが、どうしても各店舗により準備物に違いは出てしまうので、結婚式準備期間中に【こんな風にあって便利】など目に付いたものは自身で用意をしておきましょう◎

キャンセルする基準の相談

最後に準備期間中に新郎新婦さんが同じ気持ちで動くために必須な相談事項**
キャンセル(延期)の基準に関してです。

もちろんキャンセルや延期をせずに当日まで進めることが一番ですが、状況は突然に変わることもあります。

たとえば【ゲストが〇名以下になればキャンセル(延期)】と人数での判断や、【まん延防止が発令されたらキャンセル(延期)】などと一定のルールを設けておくことで直前にどうする?などのお話合いがスムーズに進みますね*

直前になればなるだけ【やっぱり開催したい】【いや、今やるのは非常識だ】など、意見が分かれてしまうとお二人の気持ちはもちろん、ゲストにとっても【パーティーするのかな…?】と負担がでてしまいます。

一定のルールなどを早めに決めておき、その内容をもとに【気を付けて開催する】などの判断を行いましょう*

またゲストのみなさんへは【直前の変更も可能】と伝えておくことが大事です*

いかがでしょう*
このように感染対策のためしっかり準備を進めて二次会を迎えられるようにしておきましょう!
開催するにしても、延期や見送りを選ぶにしてもお互いが同じ気持ちだと気持ちの負担も分け合えますよね*なにより一番大事なのは【新郎新婦さんが同じ気持ち】を持つことです◎

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング