ネイルが苦手な人にぴったり♡ヌードネイルで手先を美しく上品に♡

ネイルが苦手な人にぴったり♡ヌードネイルで手先を美しく上品に♡

「花嫁ネイル」という言葉もありますが、普段ネイルをしていないと、どのようなデザインが良いかも分からないですよね。しかし結婚式でネイルを全くしないという人も少数派です。花嫁の手元は意外とよく見られていて、写真に撮られることもあるため、爪先は意識しておきたい部分です。そこでおすすめなのが「ヌードネイル」です*ネイル感をそこまで出さず、指先が美しく上品な印象になるため結婚式にぴったり*です。


結婚式では華やかなネイルをする人が多いですが、抵抗感のある人もいるのではないでしょうか。
普段からネイルをしない人だったり、華やかなネイルが苦手な人も多くいます。普段ネイルをしていないと、どのようなデザインが良いかも分からないですよね。
しかし、結婚式でネイルを全くしないという人も少数派です。花嫁の手元は意外とよく見られていて、写真に撮られることもあるため、爪先は意識しておきたい部分です。そこでおすすめなのが「ヌードネイル」です*ネイル感をそこまで出さず、指先が美しく上品な印象になるため結婚式にぴったり*少し挑戦したい人はデザインを入れてもGOOD◎大人上品なヌードネイルをご紹介します♪

ヌードネイルは美しく上品な指先にしてくれる♡

ベージュ系

ベージュ系は肌馴染みが良いので、ネイルに抵抗感のある人におすすめです*
あまり目立たず、上品な指先にしてくれます。ヌードカラーは、どのウエディングドレスやカラードレスにも合うので、全体のコーディネートが気になる人にもおすすめです◎指先のデザインで悩む必要がないため、時短にも。

グレー系

グレー系は少しネイル感が出るカラーです*
ネイルに慣れていない人におすすめ。ウエディングドレスや白無垢と相性良く、上品でお洒落な印象になります。濃いグレーではなく、透明感を入れることが大切なポイントです*

ピンク系

ピンクネイルは爪をキレイに見せてくれるカラーです*
普段ネイルをしない人・ネイルに抵抗のある人でも取り入れやすいカラー◎素の状態を大切にしつつ、キレイに見せてくれるので結婚式にぴったり。

挑戦したい人はワンポイント入れるとオシャレ♡

ドット柄

デザインを少し取り入れたいという人におすすめなのが、ワンポイントでシールやラメを取り入れることです◎デザインがシンプルなので、良いアクセントになります。カラードレスのカラーを入れるとより合わせやすいです*

お花を描いてもらう

シンプルなデザインが好きな人は、描いてもらうのも◎
シールとはまた違った雰囲気があります。ヌード系は柄が映えやすいので、ちょっと取り入れるだけでも存在感があります。

フレンチネイル

デザインを楽しみたい人に挑戦しやすいのがフレンチネイルです*
爪の先にラメやカラーを入れるだけで大人の上品なネイルに。

ヌードネイルをするなら気をつけておきたいネイルケア*

ネイルを普段しない人にもホームケアとして取り入れてほしいのがネイルケア*
ネイルケアをするだけで、自爪がキレイになるのでヌードネイルをした際に、より美しい手元になります。

爪切りではなく、やすりを使う

爪切りは二枚爪になりやすく、形も悪くなりがちです。
やすりで削るだけで爪トラブルが減るので、ブライダルネイルをする前だけでもしばらくの間は爪切りを控えておきましょう。

ネイルオイルを使う

ネイルオイルを使うだけで、ささくれがなくなります。
爪の縦線などもなくなっていくので、普段から取り入れるのがおすすめです。見映えが変わり、ネイルもキレイに長持ちしてくれますよ◎

ハンドクリームをふんだんに使う

ハンドクリームは使用している人が多いですよね。
朝昼晩としっかりと使うことで、手の乾燥やシワ対策になります◎特に水仕事が多い人はふんだんに使ってくださいね。

ネイルサロンでケアしてもらう

ホームケアがそこまでできない、もう少しキレイな指先にしたいという人はネイルサロンでケアしてもらうのがおすすめです。甘皮処理や保湿をしっかりとしてくれるので、キレイな指先を保てます。ただ状態によって時間がかかること・何回も通う必要があるので、早めにサロンに行きましょう。

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
ヌードネイルは控えめですが、シンプルで指先をキレイに見せてくれます。ドレスともよく合うので、コーディネートに悩んでいる人にもおすすめです。普段仕事で華やかなネイルができない人も、結婚式後そのまま使えます◎参考になれば幸いです*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


花嫁コーディネートに欠かせないブライダルネイル♡*デザインやサロンの選び方って?

花嫁コーディネートに欠かせないブライダルネイル♡*デザインやサロンの選び方って?

結婚式は人生で最も特別なイベントの一つです。結婚式当日の花嫁さんはたくさんのゲストに注目され、手元の指先の美しさも欠かせません!手元のブライダルネイルは、ドレスやヘアスタイルと同様に花嫁コーディネートには大切で花嫁さんの魅力を引き立てる役割を果たしています*この記事では、ブライダルネイルの魅力と選び方について詳しく探っていきましょう♪*


紅葉ネイルを楽しもう♡秋にしか楽しめない紅葉ネイルが大人オシャレにぴったり♫

紅葉ネイルを楽しもう♡秋にしか楽しめない紅葉ネイルが大人オシャレにぴったり♫

秋には秋の雰囲気を感じるべっ甲ネイルやテラコッタネイルが人気になってきますよね* また秋婚では和装を好んで着る人も多く、和の雰囲気を楽しめる季節でもあります。 そんな秋婚で人気のネイルデザインが紅葉ネイルです♡ イチョウなど秋にしか楽しめないデザインが描かれており、和の雰囲気がたっぷりと楽しめます◎ 白無垢や色打掛を着る人におすすめしたいネイルデザインを集めました* 秋に和装を着たい!紅葉と合わせたネイルデザインにしたい!という人はぜひ参考にしてください♫


花嫁美容はここまでやって完璧♡結婚式直前の<ハンドパック>ケアがおすすめ◎

花嫁美容はここまでやって完璧♡結婚式直前の<ハンドパック>ケアがおすすめ◎

手のスペシャルケア<ハンドパック>って、みんなやってる? 今回は自宅でも簡単に出来るハンドケアも一緒にご紹介していきます♪


ブライダルネイルで後悔しないために!ブライダルネイルの基本と爪のお手入れを確認しよう**

ブライダルネイルで後悔しないために!ブライダルネイルの基本と爪のお手入れを確認しよう**

結婚式に備えてブライダルネイルをする人も多いでしょう。しかし、中にはブライダルネイルで失敗したと後悔している花嫁さんもいるんです。そこで今回は、ブライダルネイルで後悔しないためのポイントをご紹介します。注意点も解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。


花嫁ネイルはコレで決まり♡ネイルの種類は?何日前がベスト?気になるギモンも解説

花嫁ネイルはコレで決まり♡ネイルの種類は?何日前がベスト?気になるギモンも解説

ブライダルネイルとは、花嫁さんが結婚式でするネイルのこと。「結婚式当日、どんなネイルにしようかな」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか♡結婚式ではケーキカットなど、手元に注目する瞬間が何かとたくさんあります。今回の記事ではネイルの気になるアレコレとオススメのデザインをご紹介していきます**



最新の投稿


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング