結婚式当日は美しい花嫁姿に♡♡失敗しないブライダルエステのサロンの選び方**

結婚式当日は美しい花嫁姿に♡♡失敗しないブライダルエステのサロンの選び方**

結婚式に向けてブライダルエステに通おうと思っている花嫁も多いでしょう*けれども、エステサロンが多すぎてどれを選べば良いのか分からない、強引な勧誘をされるかもしれない、とで不安を感じている花嫁さんも少なくありません!数多くあるエステサロンの中から相性の良いサロンを探すためにも選び方のポイントを知っておくと失敗せずにキレイになることができます◎そこで今回は、ブライダルエステのサロンの選び方をご紹介します。美しい花嫁姿を叶えるためにも、ぜひ参考にしてみてください!


ブライダルエステのサロンの選び方

では早速、エステサロンの選び方をお伝えしていきましょう。

スタッフの質で選ぶ

どんなに施術の質が良くてもスタッフの対応が悪ければ不満に感じますよね。せっかくのキレイな仕上がりもスタッフの対応で低いように感じることもあるかもしれません!心地よく施術を受けるためにもスタッフの質をしっかりチェックするようにしましょう。強引な勧誘はないか、しっかりとプランの説明をしてくれるか、電話対応やメールの返信は丁寧かなどです。サロンに足を運ぶ前にまずは電話で相談してみると良いでしょう♪気になることや不安なことを相談して、それに対してどのように答えてくれるかをチェックしてみてください!一つ一つの質問に対して丁寧に対応してくれるのであれば、信頼できるサロンと言えるでしょう。

通いやすさで選ぶ

通いやすさで選ぶのも大切なポイントです。いくら有名なサロンでも自宅や職場から距離が離れていると面倒になって通い続けられなくなる場合もあります。ブライダルエステは継続することで効果が期待できるものなので、通い続けることが大切です◎また、有名なサロンだからと選ぶのではなく、自宅や職場からの近さもサロン選びのポイントです。

お店の雰囲気で選ぶ

エステサロンによってお店の雰囲気は違います。自分の体を直接触られるものなので、清潔感があるかどうかはしっかりチェックしておきましょう!隅々まで清掃が行き届いているか、落ち着いてリラックスできる雰囲気になっているかなどを確認しておくと良いですね。居心地が悪いとどうしても通い続けるのが苦痛になってくるので、せっかくの効果も期待できなくなります。。。今はコロナウイルスの影響もあるので、しっかりと感染対策ができているかも確認しておくべきポイントの1つです。

予約の取りやすさで選ぶ

既に結婚式の日取りが決まっているのであれば、予約の取りやすさも大切です。予約が取りづらいサロンだと、結婚式当日までに施術が完了しない可能性もあります。また、施術と次の施術までの時間が空きすぎると、せっかくの効果も薄れてしまう場合も。。。どんなに施術の質が高くても、豊富なメニューが揃っていても、結婚式当日までに間に合わなかったら意味がありません!結婚式当日に美しい花嫁姿をお披露目するためにも予約の取りやすさもしっかりチェックしておきましょう◎また、平日夜の時間帯も営業しているかをチェックしてみてください。平日夜でも営業しているのであれば、仕事終わりに行くこともできますよ!

実際に施術を受けてみて選ぶ

ブライダルエステには、お試しプランがあるところがほとんどです。いきなり長期プランの契約となるとどうしても不安に感じてしまいますよね。いきなり契約するのではなく、まずはお試しプランで実際に施術を受けてみましょう♪実際に施術を受けることでスタッフの技術力や対応の仕方、設備などをチェックすることができます。お試しプランを利用した上でここなら問題ない、だと思った時に契約を検討すると良いでしょう◎

メニュー内容で選ぶ

ブライダルエステといってもその種類はたくさんあります。フェイシャルメインのところもあれば、痩身や脱毛、全身トリートメントなどのメニューを用意しているところもあります。「小顔になりたい」と思っている花嫁さんもいれば、「背中をきれいに見せたい」「全身をすっきりさせたい」と希望や要望は違いますよね。エステの効果を得るためには、自分の希望や要望に沿ったメニューを揃えているサロンに通わなければいけません!自分の希望するメニューがあるかないかで選ぶのも、大切◎なポイントです。

まとめ

今回はブライダルエステを受けるサロンの選び方をご紹介していきました。自分に合ったエステサロンを見つけることで、結婚式当日までにさらに美しい自分になることができるでしょう♪*結婚式は一生に一度の特別なことなので、最高に美しい自分の姿をお披露目したいもの!今回ご紹介した選び方を参考にぜひ自分に合ったブライダルエステを探してみてくださいね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


フレンチ以外もおすすめ◎最近の結婚披露宴の料理は選択肢が豊富なんです♡

フレンチ以外もおすすめ◎最近の結婚披露宴の料理は選択肢が豊富なんです♡

結婚式準備って決めることがたくさんあるので結構大変なものですが、その中でもゲストの満足度を左右する大きなポイントが「料理」なんです!どうしても「披露宴=フレンチ」のイメージが強いかもしれませんが、最近ではもっと自由に自分たちらしいスタイルを選ぶカップルが増えてきているんですよ♡結婚式料理って、実は和食やイタリアン、中華、ビュッフェスタイルなど、選択肢はめちゃくちゃ豊富◎!今回の記事では「フレンチだけじゃない!」今どきの披露宴料理事情をご紹介していきます**


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


顔合わせの注意点まとめ|失敗しないために新郎新婦が知っておきたい大切なこと◎

顔合わせの注意点まとめ|失敗しないために新郎新婦が知っておきたい大切なこと◎

結婚が決まって最初に訪れる大切なイベントが両家の顔合わせです。これから家族になる二人にとっても両親にとっても特別なひとときですよね*でも、いざ準備を始めてみると「何から始めればいいの?」「失礼にならないようにするには?」と不安がいっぱいになる人も多いはず!そこで今回は、顔合わせをスムーズにそして気持ちよく進めるために、新郎新婦さんが事前に知っておきたい注意点をまとめました。


おいしい料理がゲストの満足度に繋がる◎レストランウェディングの食事メニューはどう決める?

おいしい料理がゲストの満足度に繋がる◎レストランウェディングの食事メニューはどう決める?

レストランウェディングは、美味しい料理とアットホームな雰囲気が魅力です♡特に料理はゲストの満足度を大きく左右するため、メニュー選びがとても大切になります。しかし、「どんな料理を選べばいいの?」「アレルギー対応は?」「決める順番は?」など、悩むポイントも多いですよね。今回は、レストランウェディングのメニューを決める時の流れや注意点、ゲストに喜ばれるポイントを詳しく解説します。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング