人気のシーズンで素敵なウェディングフォトを♡*桜前撮りで撮りたいのはコレ◎

人気のシーズンで素敵なウェディングフォトを♡*桜前撮りで撮りたいのはコレ◎

ロケーション前撮りで人気の桜シーズンがいよいよ近づいてきました!せっかくなら桜を入れたステキなウェディングフォトを撮りたいですよね♪♪ぜひ構図やポーズなどを参考にしてみてください。


番傘を使って

和装にはやっぱり番傘を合わせて…♪♪神社仏閣での撮影はより和の雰囲気を盛り上げます。緑いっぱいのロケーションも良いですが、桜をバックにすると優しい雰囲気に…*あえてシルエットを浮かび上がらせるのもポイントです。

花びらが舞う桜の下で番傘を持ってはんなり感を…♡*花嫁さんのソロショットも小物があることで、より美しく上品に残すことができます◎

扇子で顔を隠して

番傘と同じく和装に合う扇子は、桜をバックに顔を隠して取るのがおすすめです◎顔を寄せ合う二人がとってもロマンチック…♡♡顔を寄せ合った姿をそのまま撮られるのは恥ずかしい、という二人には挑戦しやすいポーズですよ*

桜×橋の上

川沿いに桜がたくさん並ぶ様子は圧巻です◎知っている町並みでも桜が咲いているとまた違った雰囲気に見えますよね!その壮大さが分かるように桜と青空を一緒に入れること、贅沢なワイドサイズで撮ってもらいましょう**

桜の前撮りは、風情ある京都のロケーションでも人気です*さらに橋の上でのエスコートは、新郎さんにスポットが当たるカッコイイ1枚に◎桜の下だとよりステキに見えますよね!桜はあっという間に見頃が終わってしまうので、人気のカメラマンさんにお願いする場合は早めに予約しましょう!

花びらを使った手元ショット

おしゃれな手元ショットも桜の花びらを使うと春らしさが感じられます*手のひらに花びらをたっぷりと載せて撮ってもらいましょう◎花びらと一緒に二人の結婚指輪をのせたり、夫婦守りを添えたりなどのアイデアもあります。二人だけの特別感が伝わってきますね!

満開の桜の上から

川沿いに咲いた桜をフレームにしたまるで桜に包まれているようなロマンチックな1枚です♡♡桜の季節だからこそできるアングルなので、欠かせませんよね!また、引きで撮影することで桜の木の壮大さや、桜の美しさも伝わりますよ◎

大きな桜の木は背景にするだけじゃなく、上から撮影してもらうのもおすすめです◎また、桜の前撮り=和装をイメージしがいですが、ウェディングドレスとタキシード姿での撮影もとっても素敵です。ロケーションよっては、桜と菜の花畑を一緒に撮影できる贅沢なロケーションもあるので、調べてみるのも良いですね!

桜の下で見つめ合い

全体的に桜の柔らかさが感じられる1枚です*そんなシチュエーションでの見つめ合いショットは、お互いに笑顔になっている様子がかわいらしいです♡♡少し照れちゃいそうなポーズですが、桜の優しい雰囲気もあってステキな写真に仕上がっています。

桜のトンネルでの見つめ合いショットは、美しい洋装姿にウットリ…♡*新郎さんはノージャケットでカジュアルダウンさせることで、ロケーション撮影に合うコーディネートに!お互いにニコリとなれる見つめ合いショットは、桜の下で撮影するとステキですよ♪



桜の前撮りは秋の紅葉と並ぶとっても人気の季節です。二人でお花見をした思い出の場所で撮影したいと思う花嫁さんも多いのでは?*そのまま撮るだけでも十分ステキな雰囲気ですが、よりおしゃれな写真を残したいなら構図も大切です。事前にインスタグラムで調べて、カメラマンさんに相談して撮りたい写真を叶えちゃいましょう**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


「結婚式って、こうじゃなきゃ」はもう終わり!二人だけの新しい結婚式のカタチ♡

「結婚式って、こうじゃなきゃ」はもう終わり!二人だけの新しい結婚式のカタチ♡

結婚式といえば、ホテルや結婚式場で行っているのをイメージする人が多いですよね*親族や上司、友人を招いて、ある程度決まった流れの中で進む結婚披露宴…。ですが、令和になった今、「結婚式のカタチ」は大きく変わり始めているんです♪コロナ禍をきっかけに広がった“新しい生活”は日常生活だけでなく、結婚式にも影響しました。「本当にやりたいことだけをしたい」「自分たちらしい形で記念を残したい」「結婚式にお金をかけるより、将来のために使いたい」など、色々な想いから、結婚式のスタイルはどんどん多様化しています。今回の記事では、「こんな結婚式もありかも♡」と思わず言いたくなるような、自由で個性的な“新しい結婚式のカタチ”をご紹介していきます**


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング