春婚花嫁さん♡♡春色をふんだんに使った「春色ブーケ」で当日を迎えませんか♡♡

春婚花嫁さん♡♡春色をふんだんに使った「春色ブーケ」で当日を迎えませんか♡♡

花嫁さんのコーディネートに外せないアイテム♡♡ブーケも実施の季節に合わせて準備しませんか♡♡ブーケは形や色の組み合わせなどたーーーーくさんの選択肢があるのでどんな風にするのか迷うところです*実際にカタログなどで指定する会場さんも多くあり「SNSを見ていると迷う…カタログでいい感じの見つけよう…」なんて思っていませんか!?とっても大事なブーケ♡♡せっかくならこだわって準備してみましょう!


春婚花嫁さん◎ブーケのデザインは決まっていますか♡?
他にも決めることが沢山あるから、ブーケはドレスに合う感じでカタログからさくっと決めよう・・・なんて思っているなら一度この記事を読んでみてください♡♡春婚花嫁さんにぴったりな春色のブーケを集めてみました♪

春といえば柔らかいピンクのイメージありますよね♡♡
ピンクの芍薬のみでまとめたシングルブーケは、どんなドレスにもでもぴったりハマるデザイン◎柔らかい雰囲気が春婚花嫁さんの手元を優しい雰囲気にまとめてくれますよ♪

ピンク同じぐらい外せない色はイエローです♡♡
元気いっぱいのイエローのブーケは、グリーンなどと合わせ方で雰囲気ががらっと変わるのでどんなイメージにしたいかしっかり決めておくことが大事♪イエローってなんとなく大人になると疎遠になりがちな若い色感ありますが、使うお花次第で様々な雰囲気を見せてくれる優れものです◎

春っぽさ全開のナチュラルクラッチブーケ◎
スモークグラスやグリーンスケール、マトリカリア、ふんわり開いたスプレーバラで野花を摘んで束ねたイメージのクラッチブーケがとってもかわいいですよね♡♡

ホワイトでシンプルにまとめたブーケも春婚花嫁さんにオススメ…♡♡
ホワイトのブーケってクラッチブーケにすると、茎の部分がしっかり見えてシンプルで大人っぽいデザインに仕上がってくれるんです…♪リボンの色でも雰囲気が変わるのでいろんな色を合わせてみたいですよね◎

春色のピンクをふんだんに活かしたデザインを発見…♡♡
濃いピンクのチューリップと、淡いピンクのラナンキュラス*クラッチブーケにして大き目リボンを付けたら大人かわいい仕上がりに…◎

プリンセス風なふんわりしたドレスに甘々コーディネートにも、シンプルなデザインの大人ドレスに合わせた大人かわいいコーディネートにも万能なかわいさがたまりませんね♪

春っぽさを最大化させるならカラフルなブーケは見逃せないアイディア♡♡
ピンク・オレンジ・イエロー・グリーンをぎゅっと束ねてボリューム満点に仕上げてもらえば、華やかなブーケの完成♡♡いろんな色味を組み合わせるのになんだか統一感のあるブーケはお気に入りのブーケになること間違いなしです◎

大人っぽさや落ち着いた雰囲気を出したい花嫁さんにオススメしたいのは、
パープル×ホワイト×グリーンで、大人かわいい色味はいかがでしょうか♡♡ピンクとはまた違う大人の上品さや落ち着いた雰囲気で人気の色味◎

リースブーケも人気のブーケ♡♡
シンプルなミモザだけのデザインで仕上げたブーケは、ガーデンウェディングなどにも合わせたいナチュラルなデザインです**お花をアーティシャルフラワーなどで仕上げておけば新居の飾りにも…♡♡

春っぽさNO1の色使い…♡♡
カラフルな色合わせですが、淡いカラーでそろえることで、統一感もあり派手にならない抜群のバランス感がステキなリースブーケです♡♡お花のボリューム感や手元からデコレーションにつながるシフォン素材のリボンがとってもステキ…◎パステルカラーで花嫁さんをさらに華やかに彩ってくれること間違いなし♡♡


いかがでしょうか♡♡
春婚に合わせた春色ブーケで華やかな花嫁姿を仕上げてみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬の結婚式は、キラキラと輝くイルミネーションなどとの相性も抜群で人気の季節♡ そんな結婚式で花嫁さんを彩るブーケ♡♡ 花嫁の印象を大きく左右するアイテム!冬らしい花材や色味を取り入れることで、ぐっとおしゃれ度が高まりますよ♪ トータルコーディネートはもちろんですが、季節を意識して準備をしてみませんか◎


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡



最新の投稿


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング