自分らしい和装姿に**定番の赤色以外の色打掛を選びたい!

自分らしい和装姿に**定番の赤色以外の色打掛を選びたい!

色打掛といえば赤色が定番ですが、最近では自由なスタイルが広まりつつあることからいろんなカラーがあります。自分がなりたいイメージや、好きな色で選べることができるので、良いですよね♪♪


赤い色打掛が定番なのはなぜ?

赤い色打掛は、鮮やかな色合いで目を引くので、花嫁さんの存在感をしっかりと引き出してくれます。その場を一段と華やかに演出してくれる色ですよね!また、赤色には顔周りの印象を明るくしてくれる効果があるので、自然と選びたくなる色でもあります。顔周りが明るくなることで写真映えするので、前撮りや後撮りで赤い色打掛を選択する花嫁さんが多くいるそうですよ!

さらに、赤色は古くから縁起が良い色とされ、お祝いの席でよく使われていました。つまり、赤い色打掛を着ることで日本らしさと古くからの伝統を感じさせてくれます◎また、赤色は生命や太陽を象徴する神聖な色であり、古くから魔除けの力があるとされてきました。赤い色打掛は縁起がよくて伝統も感じられるため、和装での挙式をする時にぴったりなんです。

赤色以外の色打掛もステキ♡

淡いピンク色にサクラのお花が満開に咲いているような柄が可憐です♡*ピンクはかわいいイメージがありますが、ピンクでまとめられているので、洗練された印象もあります。小物をゴールドにするとバランスもよく、コーディネートが華やかになります。また、桜が咲いたロケーションで前撮りをすると、より春を感じられるウェディングフォトに…**

地色の白に近いクリーム色に、赤色をメインにいろんな模様が描かれていて、とても華やかな印象に!半襟が花柄ですが、ベージュなので色打掛との組み合わせも騒がしくなりません。ベージュは、赤色やオレンジ色などのはっきりとした色合いを肌馴染みよく見せてくれるのも良いですよね◎

淡い水色にビビッドなオレンジが差し色になった優しい色合いの色打掛です*ナチュラルな雰囲気が好みという花嫁さんも多いハズ!ガーデンや洋館のロケーションにも合うので、ぜひ前撮りや後撮りでの一着に選んでみては?ナチュラルカラーの色打掛ですが、古典柄がデザインされているので和の雰囲気は忘れていません◎

パキッとしたグリーンにゴールドの柄がデザインされたインパクトのある色打掛です。鶴などの古典柄がより奥ゆかしさを感じさせます*珍しい色合いなので、結婚式で着てゲストをわっと感動させることができるハズ◎もちろん、風情あるロケーションやレトロな洋館などでクールに着こなすのもおすすめです。

サムシングブルーにちなんで青色の色打掛を選ぶのもおすすめです◎落ち着いた印象になる青色にゴールドやオレンジ、赤色の柄でカジュアルな和装姿になります♡*洗練されたイメージも色の組み合わせが目を引くので、おしゃれに着こなしてみましょう♪♪

高貴な色ともいわれる紫は、色打掛に選ぶことで品の良さを演出してくれます*紫に映える淡い色合いで描かれたお花と、アクセントになる赤色のお花がとってもステキです♡♡紫は、落ち着きのある色合いで正統派に着こなせるだけじゃなく、赤色以外の色打掛なので他の花嫁さんとは違う自分らしい特別感もあります。




色打掛は、色合いも柄もコーディネートの仕方もアレンジの幅がどんどん広がっています*何色の色打掛にするか決まったとしても、合わせる小物次第でまた違った印象の花嫁さんになります。王道の赤い色打掛もステキですが、自分に似合う、また好みに合う一着を選ぶのもおすすめです。ぜひいろんな色の色打掛を試着して特別な一着を見つけてくださいね♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


この時期だからこそ映えるスポット♡秋冬の前撮り撮影したいロケーション**

この時期だからこそ映えるスポット♡秋冬の前撮り撮影したいロケーション**

前撮りや後撮り、フォトウェディングはロケーション撮影にするならロケーション選びが大切です◎選んだ場所に季節感があれば見返した時に当時のことが思い出されるはずです。今回は、暑さも落ち着いた秋と冬の季節を感じさせる素敵なスポットをご紹介します。


花嫁さんに欠かせないウェディングアイテム**前撮り用のブーケはどう準備する?◇

花嫁さんに欠かせないウェディングアイテム**前撮り用のブーケはどう準備する?◇

結婚式の前撮りや後撮り、フォトウェディングは、二人にとって一生に残る大切な写真です*どこで撮影するか、衣装やドレス、合わせる小物などもとても大事です。持つだけで印象が代わるブーケも欠かせませんが、どのように手配するか迷ってしまいますね!


最旬ウェディングトレンド*エモい♡写真が撮れると噂の\商店街前撮り/が気になる♪

最旬ウェディングトレンド*エモい♡写真が撮れると噂の\商店街前撮り/が気になる♪

近年特に、ティーン世代の写真トレンドとして\エモい/写真が流行っていますよね♡私たちが”エモい”と感じるとき。例えば・・新しいものと古いものが融合し、懐かしさと斬新さの両方を感じたとき・・!?そんな”エモい”ブームが到来している中、ウェディングの前撮りで注目されているのが、<商店街前撮り>。ウェディングの前撮りと聞けば、海や自然、ブティックが立ち並ぶオシャレな街を想像しますが・・今回はエモい♡と人気を集めている<商店街前撮り>に注目してみましょう◎


紅葉ネイルを楽しもう♡秋にしか楽しめない紅葉ネイルが大人オシャレにぴったり♫

紅葉ネイルを楽しもう♡秋にしか楽しめない紅葉ネイルが大人オシャレにぴったり♫

秋には秋の雰囲気を感じるべっ甲ネイルやテラコッタネイルが人気になってきますよね* また秋婚では和装を好んで着る人も多く、和の雰囲気を楽しめる季節でもあります。 そんな秋婚で人気のネイルデザインが紅葉ネイルです♡ イチョウなど秋にしか楽しめないデザインが描かれており、和の雰囲気がたっぷりと楽しめます◎ 白無垢や色打掛を着る人におすすめしたいネイルデザインを集めました* 秋に和装を着たい!紅葉と合わせたネイルデザインにしたい!という人はぜひ参考にしてください♫


冬婚花嫁さん♡【イルミネーション×ナイトフォト】がステキな季節がすぐそこです◎

冬婚花嫁さん♡【イルミネーション×ナイトフォト】がステキな季節がすぐそこです◎

肌寒い季節が近づいてくると、街中がキラキラとイルミネーションに包まれます…♡♡【ウェディングドレス × イルミネーション】の相性が最高なのは周知の事実*イルミネーションのなかでナイトフォトのステキなお写真をご紹介させていただきます♪



最新の投稿


この時期だからこそ映えるスポット♡秋冬の前撮り撮影したいロケーション**

この時期だからこそ映えるスポット♡秋冬の前撮り撮影したいロケーション**

前撮りや後撮り、フォトウェディングはロケーション撮影にするならロケーション選びが大切です◎選んだ場所に季節感があれば見返した時に当時のことが思い出されるはずです。今回は、暑さも落ち着いた秋と冬の季節を感じさせる素敵なスポットをご紹介します。


ゲストにも参加してもらって完成させる◎5年後10年後も楽しみな演出って?♡*

ゲストにも参加してもらって完成させる◎5年後10年後も楽しみな演出って?♡*

挙式や披露宴で行う演出は、定番のものやゲスト全員で盛り上がるものも良いですが、せっかくなら新郎新婦さんとゲストとの繋がりを深めたり、当日だけで終わらず5年後10年後にも楽しめたりするような演出を取り入れてみませんか?*


「インスタサイン」って知ってる??花嫁さん達が取り入れているお洒落アイテムに注目♡

「インスタサイン」って知ってる??花嫁さん達が取り入れているお洒落アイテムに注目♡

ゲストには結婚式当日、目一杯楽しんでもらいたいですよね**「どうしたら楽しんでもらえるかな?」と悩みに悩む人が多いです。料理や演出、装飾アイテムなど、細部にまでこだわって用意している人もたくさん!!最近ではiPhoneなどスマートフォンを使った演出もチラホラと見受けられます♪*。その中の1つが「インスタサイン」。SNSなどで情報収集している人は既にチェック済の人もいるのではないでしょうか。今回の記事では、「インスタサイン」についてご紹介していきます♡


初マタさん必見◎マタニティウエディングでは『ココ』に気をつけよう!

初マタさん必見◎マタニティウエディングでは『ココ』に気をつけよう!

マタニティウエディングは安定期〜後期に向けて行う人が多いですが、安定期だからといってトラブルなく過ごせるわけではありません。この記事では、授かり婚を予定している方に向けた注意点をまとめています◎


結婚式に来てくれたことへの感謝を添えて**遠方ゲストへのお車代ってどうしたらいいの?◇

結婚式に来てくれたことへの感謝を添えて**遠方ゲストへのお車代ってどうしたらいいの?◇

結婚式の準備をしている中で初めて“お車代”のことを知った人もいると思います。金額や誰に渡すか、など知っておくことでスムーズに準備を進められますよ♪*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング