ドライフラワーのブーケがおしゃれ♡♡くすみカラーで花嫁姿をナチュラルに演出**

ドライフラワーのブーケがおしゃれ♡♡くすみカラーで花嫁姿をナチュラルに演出**

おしゃれな花嫁さんたちから注目を集めているドライフラワーを使ったブーケ**結婚式当日もゲストからの視線を集められるでしょう。ドライフラワーを使ったブーケは、おしゃれで可愛らしく、女性らしさもアップさせてくれます♡そこで今回は、ドライフラワーのブーケの魅力をたっぷりご紹介していきます。ブーケ選びに悩んでいる花嫁さんは、ぜひ参考にしてみてくださいね!


ドライフラワーブーケの魅力って?

アンティーク感がおしゃれ

ドライフラワーの色味は、落ち着きが感じられます。アンティーク感があるので、おしゃれな雰囲気を演出してくれます*とはいえ、ドライフラワーにくすんだ印象を持っている人も多いのではないでしょうか?一見くすんだ色のように見えますが、ドライフラワーそれぞれに深みがあって上品に見せてくれるのが特徴なのです♡品のある女性らしさを演出できるので、大人花嫁さんにもぴったりです◎また、見た目がとてもおしゃれなので、花嫁さんにも高い人気がありますよ♪

鮮やかな色のドライフラワーもある

ドライフラワーは、あまり色味に鮮やかさがないイメージを持っている人も多いでしょう。ドライフラワーにもいろいろな種類があり、鮮やかな色もあります。ドライフラワーに向いているお花を厳選してしっかりと処理されているからなんです!中には染色して生花より鮮やかに色付けしているものもあります。生花にはない鮮やかな色を楽しめるのがドライフラワーの魅力の1つです*もし、落ち着いた色味のドライフラワーに物足りなさを感じるのであれば鮮やかな色のドライフラワーを選ぶのもおすすめです。

ナチュラルでかわいい

ナチュラルな色合いに可愛らしさを感じられるのもドライフラワーのポイントです。ドライフラワーならではbのくすみカラーが大人かわいいを演出してくれるのです♡しかも、可愛らしさだけではなく、上品さも演出してくれます。トレンド感もあるので、持つだけでおしゃれな花嫁になれちゃいます♪♪ウェディングドレスとドライフラワーのブーケのコーディネートに女性ゲストからの視線も集められるかもしれませんね!

長期保存が可能

ドライフラワーは生花とは違い、長く楽しむことができます。そのため、前撮りでも結婚式の本番でも使い回すことができるのがポイントです。使い回すと言うとイメージが悪くなるかもしれませんが、前撮りでも結婚式当日でも同じブーケが使えるので節約に繋がります。結婚式には大きな費用がかかるので、少しでも節約したいと考えている人も多いでしょう。基本的に生花のブーケは安くても30,000円程度かかるので、前撮りと結婚式当日でそれぞれ用意すると大きな費用が必要になります。ドライフラワーブーケなら1つだけの料金で抑えられるので、節約したい花嫁さんにもぴったりなんです♡

手作りしやすい

ドライフラワーのブーケは手作りしやすいのもポイントです。生花のブーケを手作りする場合、ある程度のセンスが必要になります。しかし、ドライフラワーなら特別なスキルは必要なく自分の思うままに作れるので、自分好みのブーケを作ることができます◎また、手作りをすることで節約にもなるので、オリジナルブーケが叶うのも大きなポイントです♡生花とは違う色合いや雰囲気が1つ1つとてもおしゃれなので、センスに自信がなくても素敵なブーケに仕上がりますよ!

インテリアにもおすすめ

結婚式が終わればドライフラワーのブーケは、そのままお部屋のインテリアとして使うことができます。結婚式で使用したブーケを見る度に当時の思い出が振り返ってきそうですね♡そのまま飾るのも良いですが、加工してインテリアに馴染むようにするのも1つのアイデアです*ドライフラワーはいろいろな加工ができるのも良いですよね◎

まとめ

今回は花嫁さんが注目しているドライフラワーブーケをご紹介しました♡たくさん魅力をお伝えしていきましたが、いかがでしたでしょうか?ドライフラワーは持つだけでおしゃれ雰囲気になり、女性らしさも演出できるので、いつもとは違う美しい姿を見せたいと思っている花嫁さんにもおすすめです*また、ドライフラワーのブーケは手作りもできるので、節約に繋がるのも嬉しいですよね!ぜひドライフラワーのブーケで素敵な花嫁姿を完成させてみてください*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


顔合わせの注意点まとめ|失敗しないために新郎新婦が知っておきたい大切なこと◎

顔合わせの注意点まとめ|失敗しないために新郎新婦が知っておきたい大切なこと◎

結婚が決まって最初に訪れる大切なイベントが両家の顔合わせです。これから家族になる二人にとっても両親にとっても特別なひとときですよね*でも、いざ準備を始めてみると「何から始めればいいの?」「失礼にならないようにするには?」と不安がいっぱいになる人も多いはず!そこで今回は、顔合わせをスムーズにそして気持ちよく進めるために、新郎新婦さんが事前に知っておきたい注意点をまとめました。


おいしい料理がゲストの満足度に繋がる◎レストランウェディングの食事メニューはどう決める?

おいしい料理がゲストの満足度に繋がる◎レストランウェディングの食事メニューはどう決める?

レストランウェディングは、美味しい料理とアットホームな雰囲気が魅力です♡特に料理はゲストの満足度を大きく左右するため、メニュー選びがとても大切になります。しかし、「どんな料理を選べばいいの?」「アレルギー対応は?」「決める順番は?」など、悩むポイントも多いですよね。今回は、レストランウェディングのメニューを決める時の流れや注意点、ゲストに喜ばれるポイントを詳しく解説します。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


バラを使った演出が素敵♡♡結婚式におすすめの演出は何がある?◇

バラを使った演出が素敵♡♡結婚式におすすめの演出は何がある?◇

バラは、華やかでロマンティックな雰囲気を演出できるお花として結婚式でも大人気です*色や本数によって花言葉が変わるので意味を込めた演出を取り入れることで、より特別な一日にすることができます*テーブルコーディネートに取り入れたり、ブーケにしたりなど、たくさんのアイデアがあります!



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング