役所に提出もできる!好きなデザインで楽しみながら記入できる“デザイン婚姻届“とは?

役所に提出もできる!好きなデザインで楽しみながら記入できる“デザイン婚姻届“とは?

最近話題の「デザイン婚姻届」をご存知ですか?可愛らしいデザインやエレガント、和風、シンプルなものなど色んな種類のデザイン婚姻届がある上に、正式な書類として役所にも提出できるんです!結婚の予定がある人、将来的に結婚を考えているという人、婚姻届はすでに提出してしまったけ保管用に欲しいという人、皆さんに耳より情報です♩


最近話題の「デザイン婚姻届」をご存知ですか?婚姻届は、夫と妻の名前や保証人などを明記して役所に提出する正式な書類ですが、最近はこの婚姻届を一生に一度の思い出のアイテムとして保管しておく人も増えているのです。

しかも、ただの事務的な婚姻届ではなく、とても可愛らしいデザインやエレガント、和風、シンプルなものなど色んな種類のデザイン婚姻届がある上に、正式な書類として役所にも提出できるんです!
結婚の予定がある人、予定はないけれど将来的に結婚を考えているという人、婚姻届はすでに提出してしまったけど保管用に欲しいという人、皆さんに耳より情報です♩

1.ダウンロード、購入、自作、基準を満たせばどれでも正式な婚姻届として受理される!

婚姻届は、役所でもらった書類におふたりの名前と保証人の名前を明記して提出する、というのが基本ですが、実は、役所でもらった婚姻届け以外でも基準を満たしていれば正式な婚姻届けとして受理してもらえるんです!
ネット上で無料でダウンロードするタイプのものから、印刷済みでパッケージ化されているものを雑貨屋さんや百貨店のブライダルコーナーで購入するもの、また、オーダーメイドで通販形式で購入するものなど、バリエーションも増えています。

役所でもらった婚姻届けがなんとなく味気ないなあとお悩みの方にお勧めのデザイン婚姻届を集めてみました!

2.自治体公認、デザイン婚姻届「まちキュンご当地婚姻届」

ゼクシィを発行しているリクルートさんが日本各地の自治体とコラボレーションして作っている婚姻届です。日本各地のご当地婚姻届がなんと無料でダウンロードできるんです!また、自治体によっては、婚姻届を提出することによる特典を準備しているところも。好きなデザインで選ぶこともできますし、おふたりの思い出の地や共通の趣味から探すこともできます。どれも個性的なデザインで、選ぶだけでも楽しいですね。「まちキュンご当地婚姻届」で検索してみてください!

・まちキュンご当地婚姻届:京都

大文字や京都タワー、金閣寺など、京都の観光名所をあしらったデザインは、京都にゆかりが無くても日本の良さを感じられるデザインで憧れますね。
落ち着いた色合いなので「奇抜なデザインはちょっと…」と思っている方にもおすすめのデザインです!

・まちキュンご当地婚姻届:大阪

大阪城、淀川花火、岸和田のだんじりといった大阪人の魂が可愛らしくデフォルメされてデザインされています。記入欄にかかるように描かれた花火もダイナミックで素敵ですね。

・まちキュンご当地婚姻届:左は奈良、右は静岡

奈良県版のモチーフは法隆寺の五重塔、静岡県版のモチーフは世界遺産にもなった富士山です!どちらのデザインも、「出身地」や「提出先」だけではなく、共通の趣味や出会った場所などを表現するために選ぶ方もいるそう。飽きの来ないデザインなので、飾っておく用に額に入れておいても素敵ですね♩

3.オリジナルデザインの婚姻届け

・おふたりの思い出の写真がデザインされた婚姻届け

付き合っている時の思い出の詰まった写真や、お気に入りの写真を使ってオリジナルで婚姻届をデザインしてあります。
最近は、使いたい写真を送るとそれを配置したデザインで婚姻届を作ってくれるサービスもあるようです。好みに合ったオーダーができる業者さんを探してみましょう。

・前撮りの写真を背景にあしらった唯一無二のデザイン

前撮りをされた方や、入籍の前に結婚式を挙げた方におすすめなのが、その時の写真を使ってオリジナル婚姻届をデザインすることです。
こちらはオーダーメイドの婚姻届を作成できる通販サイトで作れます。婚姻届としてももちろん正式に使えますし、家での結婚記念の品として飾っておくこともできて一石二鳥。
おふたりの輝かしい一日の一コマをデザインできます。

4.好きなキャラクターや趣味から選べる!個性派婚姻届

・女の子の永遠の憧れ?!セーラームーン婚姻届け

・タキシード仮面とセーラームーンになりきって…セーラームーン第二弾

・タイガースファンのおふたりが作ったオリジナル婚姻届け

・人気キャラクター「ミッフィー」とのコラボの婚姻届

好きなキャラクターがいる方は、婚姻届もそのキャラクターで揃えたいですよね。
ないかも…と思っても、一度ネット等で探してみてください!お好きなデザインに巡り合えるかも。

・カープ女子必見!広島カープ仕様の婚姻届&出生届

広島カープのカップルにとっては嬉しいこちらのデザイン!
こちらは期間限定で、2016年に無料ダウンロードで提供されていました。
残念ながら今は配布が修了してしまっていますが、このように好きなスポーツチームの婚姻届や出生届があると記念にもなりますし、家族が集まった時などの話のネタにもなりますね。

5.最後に

様々なデザインの婚姻届があることがお分かりいただけたかと思います。
この他にも、日本全国の各自治体とコラボレーションした婚姻届けや、キャラクター・ブランドとのコラボレーションなどバリエーションがとても豊富です。極論を言えば、決めれたサイズ、項目を満たしていれば個人でデザインしたものでも受理されるはず…ではあるのですが、提出の時になって何かの不備で受理してもらえなくなっては大変ですので、できれば、法務省のガイドラインに沿ってデザインされた婚姻届けを購入して提出したいですね。

婚姻届のデザインを探しているみなさんが、好きなデザインに巡り合えますように!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ディズニー花嫁の夢を叶える♡フェアリーテイルウェディングの魅力とおすすめ演出をご紹介**

ディズニー花嫁の夢を叶える♡フェアリーテイルウェディングの魅力とおすすめ演出をご紹介**

ディズニープリンセスのような結婚式をしたい!そんな夢を叶えてくれるのが、東京ディズニーリゾートのホテルで叶う「ディズニー・フェアリーテイル・ウェディング」。今回は、公式プログラムならではの豪華な演出や、世界観を深めるアイディアをご紹介します♡ミッキーたちキャラクターとの特別なひとときや、音楽・装飾・ギフトまで、夢と魔法が詰まった演出をたっぷりご紹介します♬


入籍日&結婚記念日にぴったり♡2025年の縁起がいい日にち♪*。

入籍日&結婚記念日にぴったり♡2025年の縁起がいい日にち♪*。

結婚を決めた二人にとって「入籍日」は特別な記念日になる大切な日♡せっかくなら縁起のいい日を選んで幸せなスタートを切りたいですよね♪*。2025年には「大安」や「天赦日(てんしゃにち)」といった吉日がたくさん!!さらに、「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」や「母倉日(ぼそうにち)」など、結婚にぴったりの開運日が重なる日も…♡そこで今回の記事では、2025年の入籍におすすめの縁起の良い日を詳しくご紹介しています。結婚記念日にぴったりな運気の良い日を見つけて最高の夫婦生活をスタートさせましょう♪*。


縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

夫婦にとって、入籍日は一生の記念となる大切な日です♡*できれば縁起の良い日に入籍したいと思う人は多いはず!入籍後も忘れないように二人が覚えやすい日を選ぶのもおすすめです。


お二人らしさは婚姻届からこだわって♡♡オリジナルデザインで用意した先輩花嫁さんのアイディアをご紹介◎

お二人らしさは婚姻届からこだわって♡♡オリジナルデザインで用意した先輩花嫁さんのアイディアをご紹介◎

【おふたりがご夫婦として公的に認められるための《婚姻届》】までこだわって準備してみませんか♡♡


オリジナル婚姻届を提出したい♡ちゃんと受理されるために気を付けたいこと

オリジナル婚姻届を提出したい♡ちゃんと受理されるために気を付けたいこと

婚姻届は、市役所等でもらうことができますが、実は自分たちで用意したオリジナルの婚姻届を提出しても問題はありません*Instagramを見てみると、いろんなオリジナルの婚姻届があるみたい♡♡今回の記事ではオリジナルの婚姻届を提出するときに気を付けたいポイントをご紹介していきます♡♡



最新の投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング