お二人らしさは婚姻届からこだわって♡♡オリジナルデザインで用意した先輩花嫁さんのアイディアをご紹介◎

お二人らしさは婚姻届からこだわって♡♡オリジナルデザインで用意した先輩花嫁さんのアイディアをご紹介◎

【おふたりがご夫婦として公的に認められるための《婚姻届》】までこだわって準備してみませんか♡♡


結婚が決まったら…
ご家族へのご挨拶、会社や友人への報告、
結婚式はどうする?
一緒に住む家は?
考えることが突然溢れてくるものです◎

そして大切なのは【おふたりがご夫婦として公的に認められるための《婚姻届》】です♡♡

婚姻届=役所で貰える紙

なんて時代は昔のこと!
今は婚姻届も「オリジナル」でこだわりの詰まったステキなものを用意する時代です◎

婚姻届

ふたりが夫婦となるために大切な婚姻届♡♡

記入を間違えると受理されず、希望の入籍日に提出できないということも。安心&スムーズに提出できるように、書き方見本を見ながら慎重に記入をしましょう。婚姻届のもらい方や提出時の必要書類も確認をしておいて。

オリジナル婚姻届

オリジナル婚姻届は様々なショップで販売しているので、沢山のデザインから選ぶことができます♡♡
お二人の好みや、季節、テーマなど様々なアイディアのなかから選択して準備をしましょう◎

クリスマス周辺での入籍予定であれば、クリスマスのデザインで準備してクリスマスツリーの前で入籍フォト撮影などもステキですね…♡♡

和モダンデザインのかわいい婚姻届♡♡
証人をご両親にお願いする予定で、
両家顔合わせの際に予定している…!
顔合わせで着物を予定している…!
なんて予定合わせでデザインを決めてもいいですね♪

お二人の好きなキャラクターや好きなものなどのデザインを用意するのもGOOD♡♡
ディズニーやスヌーピーなど様々なキャラクターであるので、お気に入りのキャラクターを見つけて用意してみましょう♡♡

おふたりをテーマにしたオリジナル婚姻届

オリジナルの婚姻届を準備するなら「おふたり」に特化してもGOOD♡♡
二人の名前や入籍記念日を書き記したシンプルだけど、二人だけの記念日が残せるステキなデザインですね♪

二人の似顔絵を加えたデザインの婚姻届♡♡
全面に広がる花柄のデザインで華やかに…*二人の似顔絵イラストでかわいらしく…♡♡
このままウェルカムボードのデザインにも採用したくなるデザインですね◎

イラストのお二人はもちろん、気になる背景のデザイン…♡♡
なんとお二人のお仕事の水産とお二人が好きなお酒をデザインのモチーフに◎
お花柄などのかわいらしいデザインもかわいいですが、このようにお二人のとことん特化したデザインって思い出にも残るしステキですね♡♡

ロマンティックな婚姻届を発見♡♡
お二人の星座でデザインされた婚姻届なんです…*星空がキレイな場所でのデートやプロポーズなど、思い出に星空や星座があるお二人に◎イラストなどは少しかわいすぎる…なんてお二人にもオススメしたい、オリジナルなデザインですね*

結婚式準備のプレ花嫁さんの味方♡♡
結婚情報誌ではキャラクターやブランドなどとコラボした婚姻届が付録についていることも◎婚姻届提出までの期間に、好きなキャラクターや好きなブランドのものが出たらゲットしておきましょう♪

注意点

オリジナル婚姻届はステキなのですが、もちろん注意点も*
デザイン自体は自作で用意する場合デザインの注意もありますが、オーダーの場合基本的にはクリアできることが多いです◎注意したいのは、自治体によっては自分たちが発行しているオリジナル婚姻届以外は受理しないというケースがあるんです!受理はされるかどうか、事前に提出する予定の役所に確認しておきましょう。

いかがでしょうか…♡♡
結婚準備期間の大きなポイントでもある【婚姻届】♡♡
この先の人生を夫婦として過ごすための提出用紙ですが、こだわりのあるものを用意して、お写真などにも残してステキな記憶になるように準備してみてくださいね◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

結婚は人生の大切な節目♡そのスタートとなる入籍日は、できるだけ縁起の良い日を選びたいですよね**日本の暦には、「大安」や「天赦日」など、結婚や新しい始まりに適した吉日が存在します。今回の記事では、2026年に入籍を検討しているカップルのために、特に縁起の良い日をご紹介していきます。来年、結婚する予定のカップルさん達は是非参考にしてみてくださいね♡♡


プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

ギフトは、ゲストへの感謝を伝える大切なアイテムです。せっかくなら、珍しくて印象に残るものを選びたいですよね。最近では、定番のお菓子やタオル以外にも、ユニークでおしゃれなプチギフトがたくさん登場しています。この記事では、結婚式で渡すと喜ばれる珍しいプチギフトをテーマ別にご紹介します。ゲストに「こんなギフト初めて!」と思ってもらえるようなアイデアを厳選したので、ぜひ参考にしてください。


結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪はプラチナが主流なので、ゴールドを選ぶのはあまり良くないの?と考える新郎新婦さんもいると思います。けれども最近では、ゴールドの結婚指輪を選ぶ新郎新婦さんも続々と増えてきているんです!


婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪それぞれの役割は知っていますか?指輪選びはとっても悩んでしまいますが、国内ブランドのおすすめポイントもご紹介します*


顔合わせの注意点まとめ|失敗しないために新郎新婦が知っておきたい大切なこと◎

顔合わせの注意点まとめ|失敗しないために新郎新婦が知っておきたい大切なこと◎

結婚が決まって最初に訪れる大切なイベントが両家の顔合わせです。これから家族になる二人にとっても両親にとっても特別なひとときですよね*でも、いざ準備を始めてみると「何から始めればいいの?」「失礼にならないようにするには?」と不安がいっぱいになる人も多いはず!そこで今回は、顔合わせをスムーズにそして気持ちよく進めるために、新郎新婦さんが事前に知っておきたい注意点をまとめました。



最新の投稿


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング