2022年注目したい人気のウエディングヘア♡トレンドを取り入れてオシャレ花嫁に♡

2022年注目したい人気のウエディングヘア♡トレンドを取り入れてオシャレ花嫁に♡

ウエディングヘアは花嫁の印象を変えてくれる大切なメイクの一つ♡今回は2022年に人気が高まりそうなウエディングヘアをご紹介♪ヘアアレンジに悩んでいる方や、トレンドを取り入れたい人は必見です♡


ウエディングヘアは花嫁の印象を変えてくれる大切なメイクの一つ♡
事前にどのようなデザインにするかSNSで探す人がほとんどですよね。オシャレな印象にするなら、トレンドを取り入れるのがおすすめです*ウエディングヘアのトレンドは変わりつつあり、ゆるふわからタイトヘアが人気になってきています*定番のローポニーもアレンジが加わり、よりお洒落な印象になっています♡そんな2022年に人気が高まりそうなウエディングヘアをご紹介♪ヘアアレンジに悩んでいる方や、トレンドを取り入れたい人は必見です♡

2022年にトレンド入りしそう♡ローポーニーアレンジ*

ねじり巻きが人気に

ゆるふわよりタイトめが人気になってきており、定番のローポニーにもアレンジが入っています*ねじってあるため、よりタイトな印象になりシンプルナチュラルな雰囲気になっています♡

ヘアピンが人気に

ヘアピンを使う花嫁が増えてきています*
ボブやショートヘアの花嫁が使っていることが多いですが、ロングの人もアクセントとして使っていることが多くなってきています*ヘアピンであれば、カラーや本数など調節がしやすいので便利ですね◎

2022年トレンド入りしそう♡大人ツインテール*

ゆるふわツインテール

大人のツインテールが人気になっており、注目している花嫁が多いです◎
ただのツインテールではなく、玉ねぎヘアやネジり巻きなどアレンジを加えるのが大人ツインテールの魅力です♡ゆるふわに巻けば、可愛らしい印象になります*

ツインポニー

ツインポニーも人気になっているヘアアレンジです◎
最初からツインにするのではなく、ポニーテールにしてからツインにするアレンジ*サイドにツインテールを持ってきてしまうとどうしても幼い印象になってしまうので、大人な印象を求める花嫁には不向きに。一度まとめてからツインにすると、ツインテールの幼い印象が抜けて、オシャレ可愛い印象に♡大人な雰囲気を楽しみつつ、トレンドを取り入れたい人におすすめです*

2022年トレンド入りしそう♡タイトめシニヨン*

タイトめシニヨン

上品さのあるボリューミーなタイトめシニヨン*
シニヨンはゆるふわが人気ですが、タイトめにアレンジするのが人気になってきています♡大人の女性らしさがあり、シンプルにまとまるので上品な印象に♡

バックスタイルで魅せるシニヨン

アレンジが美しいタイトめシニヨン◎
カッチリとしたアレンジの中に遊び心が加わっていて、オシャレな後ろ姿に♡シンプルでもオシャレを楽しみたい人にぴったり*トレンド感のあるヘアアレンジです♪

2022年トレンド入りしそう♡タイトめボブ

人気の外ハネアレンジ

ボブやショートヘアでも数年前からタイトめにする人が増えてきており、特にタイトめ+外ハネがトレンドに♡スタイリッシュでアクセサリーと合わせやすいヘアスタイルになりますよ◎ボブヘアやショートヘアは存在感のあるアクセサリーが合いやすく、オシャレな印象になりますよ♪

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
トレンドのヘアアレンジはタイトめヘアでした♡ゆるふわも定番人気ですが、タイトヘアが注目を集め、より大人っぽく・きれいめシンプルにする花嫁が増えてきています。短めヘアからロングヘアでも似合い、アクセサリーも映えるため、小物を楽しみたい人におすすめです。大人ツインなど新しいアレンジも加わり、シンプルだけではないアレンジもありました◎トレンドを取り入れたい人はぜひヘアメイクと相談してくださいね♡素敵なアレンジになりますように*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

「ウェディングドレスは白って決めているけど、カラードレスはどうしよう…」「他の花嫁さん達はどんな色を選んでいるのかな?」など、結婚式準備の中で意外と悩むのが“カラードレス選び”。たった一度の特別な日だからこそ、美しく輝ける一着を選びたいですよね。今回の記事では、人気のカラードレスの色や先輩花嫁のリアルな声、後悔しない選び方のコツを詳しくご紹介していきます♡ぜひドレス選びの参考にしてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

お色直しのあとどんなヘアメイクにするのかも大事ですが、そもそも「どんなタイムスケジュール」で「どこでお直しするのか」を確認することが大事◎



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング