二次会のプチギフトにもオススメ♡♡人気のプチギフトをピックアップ◎

二次会のプチギフトにもオススメ♡♡人気のプチギフトをピックアップ◎

結婚式にも必須のプチギフト♡♡ 二次会のお見送りにも用意する花嫁さんがほとんどです♪二次会用のプチギフトの参考に人気のアイディアをピックアップ◎


披露宴会場でゲストをお見送りする際に用意する【プチギフト】ですが、二次会のお見送りにも用意をしておきたいものです**披露宴会場で配ったプチギフトとは違うもので差を付けたいのが本音♡♡
そこで人気のあるプチギフトアイディアをまとめてご紹介させていただきます◎二次会のプチギフトは、ゲストがお友達中心に参加されるので、プチギフトの選択肢も広く選べることだと思います♪

♡ オススメプチギフトリスト ♡

プチギフトの定番クッキー♡♡
市販のクッキーを詰め合せるのももちろん、オススメですがお気に入りの洋菓子店などでプチギフト用に手配すれば、こだわりが出ていいですね♪

ウェディングシーンで人気のクッキーといえば「アイシングクッキー」ですね♪
アイシングクッキーはデコレーションが様々なので、おふたりのパーティーのイメージやテーマなどに合わせてオーダーするもよし!お店にデフォルトで用意されているお見送りに合うデザインを手配するもよしです◎

アイシングクッキーの魅力のひとつに【季節感やイベント感】を出せることにあります◎
ウェディングパーティーの前後にイベントがあれば、合わせたデザインで準備するのもかなえられます♪

引き菓子にも人気のフィナンシェやマドレーヌ♡♡
洋菓子店や専門店の商品は試食もしやすく、自信をもってゲストのみなさんに用意できますよね♪また中身はもちろん、パッケージまでこだわりのあるアイテムは要チェックですね◎

この数年プチギフトに人気の高いポップコーン♡♡
オンラインなどでは、透明のパッケージでの取り扱いしているお店も多くあるので、お写真のようにオリジナルのデザインシールを貼ってデコレーションすれば、とっておきのプチギフトに変身です♡

二次会のプチギフトは少し面白いのもいいかな?と思っているおふたりにオススメなのは、オリジナルパッケージのお菓子をオーダーしてみるのはいかがでしょうか♡♡小さいころから見慣れたお菓子のパッケージが、新郎新婦さんのオリジナルって思い出になること間違いなし◎

お菓子などと同じく人気の高いドリンク系のプチギフト♡♡
夏場などであれば会場さんと相談して、冷やして頂ければお見送り時に冷たいドリンクでお見送りも叶いますね♪お酒の後なのでその場で飲んで変えられるゲストさんも◎

ドリンクプチギフトといえば、マルティネリのリンゴジュース♡♡
多くの先輩花嫁さんたちが採用しているので、デコレーションのアイディアもたくさんあるのが魅力的◎

ここ最近はコロナ対策のアイテムをプチギフトにする花嫁さんも増えておりますね♪
アルコールジェルは無地ボトルにThank you など、カリグラフィーのシールでデコレーションしたり、おしゃれなパッケージのものを手配するなど様々ですね◎

専門店やオンラインなど各所で購入したプチギフトに、オリジナルのサンクスカードやプチギフトシールなどを用意してひと手間加えれば一気にオリジナルのプチギフトの準備は完了です◎ハトメと合わせてタグのようにしてもOK*シール状のものを用意して貼るだけで済ませてもOKです♪

二次会までプチギフトのことこだわっていられない…そんなバタバタ花嫁さんは、会場で手配できるアイテムに頼ってもいいんです◎会場で手配のメリットはカタログから商品を選んで個数を指定すれば、あとはプランナーさんが準備を進めてくれることです♪

なによりカタログは定期的にリニューアルされて、新しいデザインが増えるので最近人気のデザインなどのプチギフトを簡単に手配できるんです♡♡

いかがでしょうか♡♡
様々なアイディアのプチギフトがありますが、披露宴とは別で二次会用に準備してどちらも参加してくださるゲストへおもてなしを意識してみましょう♪

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*



結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング