こだわりのブーケは〔アフターブーケ〕で自宅に飾っておきませんか♡??

こだわりのブーケは〔アフターブーケ〕で自宅に飾っておきませんか♡??

結婚式で花嫁に華を添えてくれるアイテムの1つブーケ*基本的には生花での準備になるので会場で当日利用した後にはご友人へプレゼントしたり、持ち帰ったあと数日間自宅で楽しむだけになることがほとんどです。


結婚式で花嫁に華を添えてくれるアイテムの1つブーケ*
基本的には生花での準備になるので会場で当日利用した後にはご友人へプレゼントしたり、持ち帰ったあと数日間自宅で楽しむだけになることがほとんどです。最近では実際に結婚式や二次会で利用したあとに押し花にして額へ納めたりお花に加工を加えて実際に使ったお花をベースにブーケをガラスのケース内で保蔵したり、様々な手法で先に残すことができるものです◎こだわりをもって準備したウェディングブーケは、当日だけでなく何年先までのご自宅で飾ってみませんか?♡

実際に先輩花嫁さんたちが利用されているものを少し紹介させていただきます◎まだ少し先の当日に向けて準備中のプレ花嫁さんたちは参考にしてくださいね♪

〔アフターブーケ*押し花スタイル〕

アフターブーケで人気の高いアイテムや利用されている方が多いのものはこの押し花スタイルのアフターブーケ*押し花にすることで額縁に納めることができるので幅をとらずに自宅に飾ることができることや新居の玄関スペースなどにも置いておきやすいので気軽な飾りがポイント◎

押し花でのアフターブーケ

押し花でのアフターブーケ*メリットデメリット

〔メリット〕

*飾りやすい額縁での保存ができること
*リボンなども含め納めることもできる

〔デメリット〕

*押し花はどうしても劣化による色抜けがあること
*立体感などが残せないこと


予算は3万円程度からとなり、アフターブーケのなかでも手が出しやすく最近では押し花でも3D保存などもあるので根強い人気です♡

〔アフターブーケ*特殊加工で形を残したスタイル〕

ドライフラワーやブリザーブドフラワーなどの特殊な加工で保存すること形をそのままに残せるので思い出をリアルに残せることで注目が集まっています◎最近はボトルに入れたり、ライトを加えたり形を変えて保存する方も増えてきました◇

ドライフラワーでのアフターブーケ

ドライフラワーでのアフターブーケ*メリットデメリット

〔メリット〕

*水分をなくすので枯れない
*ラメやパールなどなども含め納めることもできる

〔デメリット〕

*早いと3か月ほどで退色が始まる
*花の色味が変わる
*お花によってはドライ加工できない

予算は4万円ほどから依頼できますがお花の種類などにこだわりがあれば少しずつ予算がかさんでしまうので、必ず自身の選んでいる花材なども確認して手配しましょう◎

プリザーブドフラワーでのアフターブーケ

プリザーブドフラワーでのアフターブーケ*メリットデメリット

〔メリット〕

*保管期間が長い
*色味や形を基本的に変えることなくキープできる
*大きな形なども含めて保存できる

〔デメリット〕

*価格が高い
*かなり繊細なので取り扱いに注意
*お花によっては加工できない

予算は5万円ほどから依頼できるお店もありますが基本的にはかなり高額になります*
ただ、価格に見合う美しいさやそのままに近い保存が叶うので予算がクリアできるのであればオススメのアフターブーケです♪

〔アフターブーケ*番外編〕

押し花やプリザーブドフラワーなどの種類をご紹介させていただきましたが出費の多い結婚式のあとに現実的にアフターブーケに予算がかけられない!!と思う花嫁さんは少なくないのでそんなときに…◎

造花ブーケの手配

最近では造花のクオリティもかなり高くなっているので少しブーケ手配の予算を上げても上質な造花でブーケを依頼してしまいましょう◎アフターブーケを作らずとも後に残せるものです*またブーケを造花にしておけば結婚式や二次会、前撮りなどでもご利用いただけるメリットも♡

〔メリット〕

*予算が押さえられる
*前撮り 当日 二次会 後撮り全てに使える
*季節を問わずに使いたいお花が使える
*軽くて動きやすい

〔デメリット〕

*造花の印象だけで先入観で安く思われる
*花の香りなどは出せないので近くだとリアル感がない

予算はお花の種類などでもかなり異なりますが、実際にこのお写真はシルクでできた造花とのこともありとっても上質で本物に見えるものですね♡

アフターブーケは結婚式の準備中にはあまり目に止まらないアイテムかとは思いますが、実際に結婚式や二次会を終えた後に残しておきたいと思ってもそこから業者探しとなれば発送が間に合わないなんてこともあります。基本的には式から3日ほどの間に作成を進めていけるようにしないといけないので、早い段階からブーケの使い道や保管など新郎さんとご相談しておきましょう!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。


アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

挙式後の演出といえば”アフターセレモニー”です。王道演出として人気なのがフラワーシャワーです*フラワーシャワーを生花したり、造花を使ったり、お花以外にしたりと準備する物も人それぞれです。


ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンでとても人気の薔薇♡♡色に合わせて花言葉があるのでしっかりチェックしておきましょう♡♡


ブーケトスの代わりの演出◎ゲストがもらって嬉しいコスメブーケとは?*

ブーケトスの代わりの演出◎ゲストがもらって嬉しいコスメブーケとは?*

ウェディグブーケはもちろん嬉しいですが、受け取った後は飾るのみになってしまい、ゲストによっては困ってしまうことも。。。ブーケの中に実用的なコスメや入浴剤が入っていると、ゲストにもっと喜んでもらえるはずです!



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング