ゲストも楽しめる!好きなギアに囲まれるキャンプウエディングが人気上昇中♡

ゲストも楽しめる!好きなギアに囲まれるキャンプウエディングが人気上昇中♡

キャンパーの人に人気のキャンプウエディングが注目を集めています♡ 自分の好きなアイテムたちを並べられる結婚式は、2人にとって至福の空間ですよね。またラフな結婚式なのでゲストも気軽に楽しむことができ、ゲスト参加型の演出を取り入れる新郎新婦が多いので、みんなで盛り上げることができます*外で行うためコロナの感染リスクも下げることができ、良いことづくしのキャンプウエディング♡演出方法を含め、キャンプウエディングの魅力をご紹介します♡♡


好きなアイテムに囲まれるキャンプウエディング♡

お気に入りのキャンプグッズで♡

愛用のギアに囲まれてゆったりとした時間を過ごしたいと考える新郎新婦さんにぴったりなキャンプウエディング♡愛用のアイテムを飾ってステキな空間になっていますね。フォトウエディングにも人気で、2人の自然な姿を残すことができます。

コーヒーを楽しむことも♡

キャンプでは定番のコーヒータイム◎
コーヒーはゲストにも振る舞うことができ、みんなで楽しむことができます♡

ミニランタンが可愛い♡♡

キャンプには必須のランタン*
ゲストテーブルに飾る新郎新婦が多く、こんなミニランタンまで用意されていることも♡こちらのミニランタンはちゃんと点灯するので、ゲストからの人気も高いです*

ゲストみんなで楽しめる!参加型の演出♡

みんなでダンス♡♡♡

余興でみんなと楽しめるダンス♡
お酒が進む楽しい空間になること間違いなし!自然と笑顔溢れる空間になりますよ*お子様ゲストが多い結婚式にもおすすめです*

大人の運動会♡♡

結婚式に!?と驚かれるかもしれませんが、大人の運動会を開催した新郎新婦さんも♡
外でしかできない余興で、みんなで楽しむことができます*思い出に残る結婚式になりますね♡

みんなで乾杯♡♡

思い切り手を挙げてみんなで乾杯♡
ラフなウエディングならではの光景で、楽しい雰囲気が伝わってきますよね♡キャンプウエディングではゲストの服装もラフに指定する新郎新婦が多いため、みんなが気兼ねなく楽しめる雰囲気を作ることができます◎

デメリットはアクセス面とカジュアルさ

キャンプウエディングのデメリットで挙げられるのは主に3つ!
1つはアクセス面の悪さです。場所によりますが、お気に入りのキャンプサイトで結婚式となるとアクセスが悪くなってしまい、車が必須となってしまいます。タクシーチケットを用意するなど工夫が必要です。場所にこだわりがなければ、グランピング施設や式場などでも行うことができます♡

2つ目はカジュアルな結婚式なため、困惑するゲストがいるということです。親族などはクラシカルな結婚式をイメージしている人が多いため、事前に相談しておきましょう。会社関係者も困惑してしまうので、配慮が必要です。挙式はクラシカルに、披露宴は友人だけのパーティ婚にすると気兼ねなく楽しむことができ、おすすめです♡

3つ目はゲストの服装です。
結婚式となるとスーツやドレスを着るゲストがほとんどです。カジュアルに過ごしたい、余興をみんなでアクティブに過ごしたいという希望であれば、ゲストに服装の指定を行いましょう!何を着ていけば分からないというゲストもいるはずなので、具体的な例を挙げておくと親切ですよ◎

おわりに*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


伝統的で自分たちらしさも表現できる◎披露宴で盛り上がる和装演出♡*

伝統的で自分たちらしさも表現できる◎披露宴で盛り上がる和装演出♡*

結婚式で自分たちらしさを表現できる演出は、大切な人へ感謝を伝えたり、ゲストと一緒に盛り上がったり、演出次第で思い出に残る結婚式になります*和装なら和にこだわった演出を披露宴で取り入れてみましょう♡


ゲストにも楽しんでもらいたい♡結婚式でゲスト参加型のおすすめ演出♪

ゲストにも楽しんでもらいたい♡結婚式でゲスト参加型のおすすめ演出♪

結婚式は、人生で一度きりの特別な瞬間♡そんな大切な日をもっと思い出深いものにしたいならゲスト参加型の演出を取り入れるのがおすすめ**積極的に参加してもらうことで結婚式全体の雰囲気も和やかになり、より一層楽しい時間が過ごせるはず♪今回の記事では結婚式で取り入れたいゲスト参加型の演出をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね。


こんな方法で参加してもらいたい!ゲストと一緒に完成させる結婚証明書♡*

こんな方法で参加してもらいたい!ゲストと一緒に完成させる結婚証明書♡*

結婚の誓いを形にする結婚証明書は、今ではペーパー以外のアイテムが増えています。またゲスト参加型のアイテムが多く、どのように参加してもらうかはいろんなアイデアがあります*


夏の結婚式にぴったりな演出♡ゲストにも楽しんでもらえる演出◎

夏の結婚式にぴったりな演出♡ゲストにも楽しんでもらえる演出◎

夏の結婚式でどんな演出をするかもう決まりましたか?? 夏の結婚式では様々な夏ならではの演出があります◎ ゲストに楽しんでもらえる演出や、おもてなしになるような演出、ゲストと一緒になって楽しめる演出もありますよ◎ この記事では、夏婚におすすめしたいゲストと楽しめる演出をご紹介します♫ ゲストと共に楽しい夏の思い出を作りましょう!!


お家に飾りたくなるデザイン♡夏婚におすすめしたい爽やかでお洒落な結婚証明書♡

お家に飾りたくなるデザイン♡夏婚におすすめしたい爽やかでお洒落な結婚証明書♡

最近は結婚証明書を取り入れる人も増えてきましたよね* 結婚証明書のデザインは様々あり、どんな物にするか悩む新郎新婦も多いです。 この記事でご紹介するのは、夏にぴったりな結婚証明書です◎ 夏にふさわしい爽やかで涼やかなデザインのものばかりを集めました* 夏婚で結婚証明書選びに難航している人はぜひチェックしてください◎



最新の投稿


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング