サマーウエディングで使いたい夏を感じるアイデア♡夏アイテムでゲストを楽しませよう*

サマーウエディングで使いたい夏を感じるアイデア♡夏アイテムでゲストを楽しませよう*

夏婚は明るい雰囲気で、爽やかな印象のコーディネートを心がける新郎新婦が多く、ゲストも夏らしい雰囲気にテンションが上がる人がほとんど*今回は、向日葵や貝殻など夏の人気アイテムをどう取り入れるのか、涼しさを感じられるようなアイテムなど夏婚にぴったりなアイデアをご紹介♪


夏婚は明るい雰囲気で、爽やかな印象のコーディネートを心がける新郎新婦が多く、ゲストも夏らしい雰囲気にテンションが上がる人がほとんど*少しでもゲストに楽しんでもらえるアイテムを取り入れたいですよね。そこで向日葵や貝殻など夏の人気アイテムをどう取り入れるのか、涼しさを感じられるようなアイテムなど夏婚にぴったりなアイデアをご紹介♪
夏婚に向けて夏らしさを探している新郎新婦にぴったりなアイデアばかりです*ペーパーアイテムやゲストテーブル、受付スペースなどを考えている人はぜひ参考にしてみてください♡♡

〈ゲスト向けに!〉サマーウエディングにぴったりなアイテム・アイデア集♡

ヒマワリのウェルカムボードでお出迎え*

夏に人気の向日葵アイテムをウェルカムスペースに置いて、ゲストに夏らしさを感じてもらいましょう♪お洒落なデザインでかっこいい印象に♡目に留まるアイテムですね!

ボタニカルな装花が人気◎

ボタニカルなコーディネートは夏婚に人気!
夏のフレッシュ感もあり、存在感がありますよね。大きいパイナップルが置かれているのがより目を引きます!ビーチウエディングに最適なコーディネートです*

爽やかなブルーコーディネート*

暑い夏に涼しさを感じてもらうためにブルーコーディネートを取り入れる新郎新婦も多いです*
見てるだけで清涼感がありますよね。爽やかでまとまりのあるコーディネートです◎

お洒落なうちわをおもてなしに*

暑い夏にはおもてなしとして団扇を用意する新郎新婦さんが多く、デザインにこだわる人も多いです*普段から使えるものや浴衣にも合いそうな和風のデザインにする人も♡可愛らしいデザインは女性ゲストに大変喜ばれます*

風鈴で涼やかに*

夏の風物詩とも言える風鈴もおすすめです*
特に和装婚をする人にぴったりのアイテム♡リンリンと鳴る風鈴の音が涼やかに感じられますよね。ゲストにも好評のアイテムです*

〈新郎新婦に!〉サマーウエディングにぴったりなアイテム・アイデア集♡

貝殻をリングピローに*

夏に人気のシェルアイテム*
リングピローにベストなサイズで夏らしさを感じますね◎上品な印象になるのでウエディングにぴったりです♡

カンカン帽で夏らしさを*

カンカン帽も夏婚に人気のアイテムです*
前撮りやお色直しの際に取り入れる人が多く、可愛らしい印象になります◎向日葵ブーケとも相性が良く、夏らしい雰囲気になりますよ♡

サングラスを使って夏らしさを*

夏にぴったりなサングラスを取り入れる新郎新婦も多くいます*
お色直し時に人気のアイテムで、雰囲気が明るくなりますよね◎ガーデンウエディングにもおすすめですよ♡サングラスはハートや星など様々な形があるので、可愛らしいデザインを選ぶとゲスト受けが良いですよ♡

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
夏らしい涼しさを感じられるものや、パッと明るくなるようなアイテムをたくさんご紹介しましたが、使いたくなるようなアイディアは見つかりましたでしょうか?季節感のあるコーディネートやアイテムは、ゲストからも喜ばれやすく印象に残るのでおすすめです◎特に団扇や風鈴など日本らしいアイテムは、年配者からも好評でおもてなしにもぴったりなのでぜひ取り入れてみてください♪新郎新婦向けのアイテムでは、結婚式だけでなく前撮りでも使うことができ、写真に残すことができますよ♡♡参考になれば幸いです♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡


DIYする花嫁さんも多いアイテム◇【ゲスト別】席札メッセージでそのまま使える例文まとめました♡

DIYする花嫁さんも多いアイテム◇【ゲスト別】席札メッセージでそのまま使える例文まとめました♡

結婚式でゲストの席に置かれる「席札」。その席札の裏側に感謝の気持ちを込めたメッセージを書けば、より特別な結婚式に♡♡ただ、ゲストごとに書く内容を考えるのは意外と大変ですよね…。そこで今回の記事では、新郎新婦の負担を少しでも減らすために「ゲスト別」に使える席札メッセージの例文をまとめました!ぜひ参考にしてくださいね**


暑さに負けないおもてなしが大事!快適に過ごしてもらうために取り入れたい熱中症対策

暑さに負けないおもてなしが大事!快適に過ごしてもらうために取り入れたい熱中症対策

「夏の結婚式」となると新郎新婦さんはもちろんですが、ゲストにとっても“体調管理”が重要になってくるところ!ちょっと歩いただけで汗をかいてしまうし、男性ゲストだとスーツで汗だくになってしまうことも…。熱中症のリスクもあるからこそ、真夏の結婚式をより快適に、そして安全に過ごしてもらうための「熱中症対策」をまとめてみました♪*。特に、屋外でのガーデンウェディングや神社式を予定している場合は、重要になってくる内容でもあるので、ぜひ参考にしてくださいね!


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。



最新の投稿


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式の日取りが決まって、準備も順調に進んでいると思いきや、直前の天気予報を見たらまさかの「雨予報」…!!せっかくの晴れ舞台なのに、雨予報だとガッカリするカップルも多いかと思います。でも大丈夫♡♡雨の日の結婚式でも、しっかり対策をすれば素敵な1日にすることができます**今回の記事では、結婚式当日が雨予報のときや梅雨シーズンのときに事前にしておきたい準備&当日の対応策を詳しくご紹介していきます♪雨の日ならではの魅力を活かしながら、最高の結婚式にしていきましょう**


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング