ありのままの自分で挙式、ゲストもナチュラルな雰囲気で楽しんでほしい…ラスティックウェディングのすすめ*

ありのままの自分で挙式、ゲストもナチュラルな雰囲気で楽しんでほしい…ラスティックウェディングのすすめ*

これから結婚式を挙げようと考えているカップルにとって、どんな式場で、どんなドレスを着て、ゲストとして誰を呼ぶかを決めるのは、大切な作業です。まずはウェブサイトやSNS、雑誌でウェディングの情報を集めている方も多いと思います。なかでも海外の情報をチェックしている方にとって、注目なのが自然の中で飾らない「ラスティックウェディング」ではないでしょうか。「ラスティックウェディング」は、近年海外で流行しているウェディングの形。最近では、日本でもラスティックウェディング専門の式場があるようです。そこで今回は今知っておきたい「ラスティックウェディング」を紹介します。


1.ラスティックウェディングとは?

Rustic(ラスティック)とは、“素朴な、自然的な”という意味。森や草原など居心地のよい屋外で、大切なゲストをゆっくりもてなしたい、温もりあふれる雰囲気の中で過ごしたい。そんな気取りのないナチュラルな結婚式が、今静かなブームとなっています。

例えば美しい緑に囲まれた森や草原、そして国土が広いアメリカなどでは農場の一角を借りて行われるなど、アウトドアを舞台としたウェディングが注目されているようです。いわゆる派手でゴージャスな結婚式とは打って変わって、自然のものを生かし、人の手を必要以上に加えない、素朴なウェディング。新郎新婦もゲストもリラックスした雰囲気の中、温もりある結婚式が行えるのが魅力です。

2.“決まったカタチがない”のも特徴

結婚式には、その時々でトレンドスタイルが変化します。今っぽい雰囲気をゲストにも楽しんでもらいたいもの。海外で流行し、日本でも流行りつつあるラスティックウェディングですが、海外のウェディング雑誌でも人気のスタイルです。

ラスティックウェディングを挙げるには、会場選びはもちろん、ドレス、テーブルコーディネート、ブーケ、デコレーションも重要なポイントになります。とはいえ、どのようなもの選べばラスティックウェディングなのか、基準がわかりづらいですよね。日本で一般的な結婚式のように、細かく式次第があったり、テーブルコーディネートにルールがあったり、ということは無いよう。自分たちにぴったりな形を作り上げましょう!

会場は、大自然を感じられるところを選ぶと◎森の中や海辺を選ぶカップルが多いようです。おしゃれなテントを張ることで、強い日差しや雨に備えることもできます。チャペルを使わず、海辺の高台を選んだり、コテージを貸し切ってバージンロードも自作、なんてカップルもいるみたいですよ♩

そんなラスティックウェディングを成功させるには、まずアイテム選びから。ここでは、ラスティックウェディングにぴったりのドレスやブーケ、演出のアイデアをたくさん紹介していきます。

3.演出のアイディアをご紹介します!

ドレスの素材も、生成りやレース、シルクなど素朴な素材をチョイス

ナチュラルな風合いの生地や、ふわっとしたエアリーな生地のドレスがよくマッチし、太陽の光との相性もぴったりです。ドレスのデザインも、すとんとしたエンパイアドレス、スレンダータイプなどがおすすめ。生地もデザインも、あまりデコラティブなものではなく、シンプルでありながら、さりげなく個性の光るものを選ぶとステキですね♡

浜辺に立つ木造×生花のセレモニーアーチ

建物が無くても、海岸にセレモニーアーチを立てるだけで、そこがチャペルに♩

多肉植物をあしらった、ウェディングケーキ


苺やカラフルなフルーツをあしらったケーキも美味しそうですが、ラスティックウェディングにはこちらが合いそう♡

ブーケは淡い色やカスミソウなど可憐な品種をメインに

左右非対称で切り花をラフにまとめたように見えるクラッチブーケは、素朴ながらもこだわりが詰まったブーケ。

リースブーケでまとめても素敵♡

日光をいっぱい浴びた解放的なガーデンパーティー

あまり高さをつけず、グリーンや小花でコーディネート**イルミネーションライトもコーディネートにはおすすめのアイテムです。

光のアーチのもとでナイトガーデンパーティー

ガーデンパーティも日が暮れてから行うとより一層ロマンティックに。光の演出で個性がひかります☆

レーシーなドレスはヨーロッパからのインポートもの!

プリンセスラインやマーメイドラインはどうしても近代的なシルエットになりがちですが、レース素材のエンパイア風のシルエットはナチュラルな印象です。

テーブルセッティングも落ち着いたグリーンで

前後左右の方と話しやすい長テーブルには、派手な装花はなく、その代わりに洗練されたグリーンが控えめにレイアウトされています。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。


ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンでとても人気の薔薇♡♡色に合わせて花言葉があるのでしっかりチェックしておきましょう♡♡


ブーケトスの代わりの演出◎ゲストがもらって嬉しいコスメブーケとは?*

ブーケトスの代わりの演出◎ゲストがもらって嬉しいコスメブーケとは?*

ウェディグブーケはもちろん嬉しいですが、受け取った後は飾るのみになってしまい、ゲストによっては困ってしまうことも。。。ブーケの中に実用的なコスメや入浴剤が入っていると、ゲストにもっと喜んでもらえるはずです!



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング