夏の二次会にはおもてなしを忘れずに**夏に実施するなら気に掛けたいおもてなし=会場探し編=

夏の二次会にはおもてなしを忘れずに**夏に実施するなら気に掛けたいおもてなし=会場探し編=

暑い夏がきましたね!夏婚花嫁のみなさんは、式でのおもてなしを沢山考えて準備していると思いますが、二次会にもおもてなしを忘れずに…♡♡


結婚式の時期が夏の新郎新婦さんは、挙式披露宴のおもてなしを沢山ご用意していることだと思います◎

・ウェルカムドリンク
・うちわ型席札
・アイスやかき氷ビュッフェ
・クーラーで寒く無いようにブランケット
などゲストが快適に過ごせるよう、様々なアイディアで結婚式に向けて準備をすすめていることだと思います◎

その【おもてなし】二次会にも準備してゲストの満足度を上げていきましょう♪グッズなど以外にも会場選びなどでからおもてなしは始まりますよ★

会場選び

二次会への移動

披露宴のあと二次会会場までのゲストの移動は基本的に「お任せ」が主流です**
披露会場から二次会会場までが近い場合は【徒歩】のゲストさんや、最寄り駅が異なる場合は【電車】数名で乗り合わせて【タクシー】など様々です**できれば【移動距離】が少ない会場を選ぶ、もしくは披露宴会場から二次会会場まで移動用のバスなどの手配を行えるようにイメージしておきましょう◎

会場の立地

・披露宴会場は少し都会の喧騒から離れた迎賓館で
・駅からバスで移動するホテルウェディング
・主要駅直結の披露宴会場

結婚式を開催するのはお二人の希望やイメージに合わせてステキな場所を決定するのが一番ですが、二次会会場は
【披露宴会場からの移動】
【二次会後の移動】
【主要駅からの距離】
【収容人数や条件】
など様々な側面からイメージをして選ぶことが、おもてなしに繋がります◎

そして・・・【周辺の設備】が案外大事!
披露宴お開き後2~3時間後に二次会開始を予定している場合ゲストのみなさんは、披露宴会場を出発後してから二次会会場周辺で受付開始を待つことが多くなるので、二次会会場の周辺にカフェなど休憩できる場所がある会場を探しておくのもおもてなしにつながります♪

ドリンク開始時間

二次会のドリンク開始時間って会場によって異なりますが、多くの会場さんが【乾杯から】としていることが多いです◎

例えば
16:00 受付
16:30 入場・ウェディングケーキ入刀など
16:45 乾杯

この場合、【16:15頃】よりドリンク配布やテーブルに乾杯用のビールピッチャーの提供、【16:45頃】の乾杯までドリンクはそのままで過ごすことになります…。暑いなか移動してきて、ドリンクも手を付けられないってなかなかしんどいものです*

例えば【16:00】受付開始からドリンク開始が対応頂けるのか、会場さんへ相談してみるのもおもてなし◎ラストオーダーのお時間の繰り上げやプラス料金のお支払いなどで、ご案内できることもあるので会場のスタッフさんへ一度ご相談してみましょう♪

披露宴会場での実施

二次会のご招待予定が披露宴から続けての参列者が多いのであれば、披露宴会場でそのまま続けて開催するのもアイデア◎ゲストのみなさんは暑いなかで移動する必要もなく、待機スペースなどで涼しく過ごしていただけます♪
披露宴会場でのおもてなしはSNSなどから、たくさんのアイデアを見つけて準備をしていても二次会まで手が回らないが本音ですよね*でも、【会場探し】と【当日】と区切って考えれば簡単になるものです◎是非、真夏の二次会も楽しめるようにおもてなしを意識して準備を進めてみてください♪

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


結婚式二次会にも映像上映時間を用意しましょう♡持込みたい映像や注意ポイントなど要チェックです◎

結婚式二次会にも映像上映時間を用意しましょう♡持込みたい映像や注意ポイントなど要チェックです◎

結婚式のあと続けて行う二次会は、レストランやカフェなどを貸し切りにして実施するアフターパーティー♡♡今回は二次会でも流したい映像演出についてご紹介させていただきます♡♡


結婚式二次会の食事はどう選ぶ?ゲストのことを考えて満足度もアップ◎

結婚式二次会の食事はどう選ぶ?ゲストのことを考えて満足度もアップ◎

二人をお祝いする気持ちが一番だとしても、食事や飲み物は参加するゲストの楽しみの一つです。時間とお金をかけてお祝いに来てくれるゲストのためにも用意する食事の内容を確認しましょう♡


結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式で準備したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて使いましょう♡移動などの注意点を要チェック◎



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング