夏の二次会にはおもてなしを忘れずに**夏に実施するなら気に掛けたいおもてなし=会場探し編=

夏の二次会にはおもてなしを忘れずに**夏に実施するなら気に掛けたいおもてなし=会場探し編=

暑い夏がきましたね!夏婚花嫁のみなさんは、式でのおもてなしを沢山考えて準備していると思いますが、二次会にもおもてなしを忘れずに…♡♡


結婚式の時期が夏の新郎新婦さんは、挙式披露宴のおもてなしを沢山ご用意していることだと思います◎

・ウェルカムドリンク
・うちわ型席札
・アイスやかき氷ビュッフェ
・クーラーで寒く無いようにブランケット
などゲストが快適に過ごせるよう、様々なアイディアで結婚式に向けて準備をすすめていることだと思います◎

その【おもてなし】二次会にも準備してゲストの満足度を上げていきましょう♪グッズなど以外にも会場選びなどでからおもてなしは始まりますよ★

会場選び

二次会への移動

披露宴のあと二次会会場までのゲストの移動は基本的に「お任せ」が主流です**
披露会場から二次会会場までが近い場合は【徒歩】のゲストさんや、最寄り駅が異なる場合は【電車】数名で乗り合わせて【タクシー】など様々です**できれば【移動距離】が少ない会場を選ぶ、もしくは披露宴会場から二次会会場まで移動用のバスなどの手配を行えるようにイメージしておきましょう◎

会場の立地

・披露宴会場は少し都会の喧騒から離れた迎賓館で
・駅からバスで移動するホテルウェディング
・主要駅直結の披露宴会場

結婚式を開催するのはお二人の希望やイメージに合わせてステキな場所を決定するのが一番ですが、二次会会場は
【披露宴会場からの移動】
【二次会後の移動】
【主要駅からの距離】
【収容人数や条件】
など様々な側面からイメージをして選ぶことが、おもてなしに繋がります◎

そして・・・【周辺の設備】が案外大事!
披露宴お開き後2~3時間後に二次会開始を予定している場合ゲストのみなさんは、披露宴会場を出発後してから二次会会場周辺で受付開始を待つことが多くなるので、二次会会場の周辺にカフェなど休憩できる場所がある会場を探しておくのもおもてなしにつながります♪

ドリンク開始時間

二次会のドリンク開始時間って会場によって異なりますが、多くの会場さんが【乾杯から】としていることが多いです◎

例えば
16:00 受付
16:30 入場・ウェディングケーキ入刀など
16:45 乾杯

この場合、【16:15頃】よりドリンク配布やテーブルに乾杯用のビールピッチャーの提供、【16:45頃】の乾杯までドリンクはそのままで過ごすことになります…。暑いなか移動してきて、ドリンクも手を付けられないってなかなかしんどいものです*

例えば【16:00】受付開始からドリンク開始が対応頂けるのか、会場さんへ相談してみるのもおもてなし◎ラストオーダーのお時間の繰り上げやプラス料金のお支払いなどで、ご案内できることもあるので会場のスタッフさんへ一度ご相談してみましょう♪

披露宴会場での実施

二次会のご招待予定が披露宴から続けての参列者が多いのであれば、披露宴会場でそのまま続けて開催するのもアイデア◎ゲストのみなさんは暑いなかで移動する必要もなく、待機スペースなどで涼しく過ごしていただけます♪
披露宴会場でのおもてなしはSNSなどから、たくさんのアイデアを見つけて準備をしていても二次会まで手が回らないが本音ですよね*でも、【会場探し】と【当日】と区切って考えれば簡単になるものです◎是非、真夏の二次会も楽しめるようにおもてなしを意識して準備を進めてみてください♪

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*


素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

爽やかなイメージにぴったりの海に面したオーシャンビュー。青く広がる海と白いチャペルは、一度は憧れる花嫁さんも多いのではないのでしょうか?そんなオーシャンビューを叶えるためには、式場選びが大切です◎


結婚式二次会の準備、早すぎてもNGなんです*タイミングの見極め方と注意点!

結婚式二次会の準備、早すぎてもNGなんです*タイミングの見極め方と注意点!

結婚式の準備を進めていくなかで、気になり始めるのが「2次会の準備」*「結婚式の準備も始まったから、早めに準備を始めよう!」と思う新郎新婦さんも多いのではないでしょうか*もちろん、スムーズに進めるために早めから考えておくことは大切ですが、【早すぎる準備】には注意が必要なんです◎2次会準備の理想的なタイミングや、よくある《フライング準備のNGポイント》を紹介します!


夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー好き花嫁さんにぴったりのアイテム&装飾アイディアを集めてみました*季節感とディズニーの世界観を両立させるためのヒントをご紹介します*



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング