ブラックドレスって実際にどう??ブラックドレスの魅力とデメリット◎

ブラックドレスって実際にどう??ブラックドレスの魅力とデメリット◎

ブラックドレスを着る花嫁が増えているのをご存知でしょうか。 SNSでも見かけることが多くなったドレスで、「あなた以外には染まりません」という意味が込められています◎この記事では、ブラックドレスの魅力とデメリットをご紹介します♪


ブラックドレスを着る花嫁が増えているのをご存知でしょうか?
SNSでも見かけることが多くなったドレスで、「あなた以外には染まりません」という意味が込められています◎黒なので大人っぽくお洒落な印象になるのですが、気になるのはゲスト目線ですよね。親族や年配者からびっくりされるのではないかと敬遠される花嫁も多く、実際はどうなのかと気になっている人も多いはず。この記事では、ブラックドレスの魅力とデメリットをご紹介します♪

ウエディングドレスに黒はアリ??ナシ??

1番気になるのはマナーとして合っているのかどうかですよね。
ウエディングドレスは純白の白が定着しているので、白がマナーだと思われがちですが、ブラックドレスはマナー違反ではありません。非常識にもならないので、取り入れてもOKですよ*

注意点はいくつかある!

・親族の意思確認はきちんと行う*
「黒は縁起が悪い」と捉える方もいます。事前にブラックドレスを着ることを伝えておくことはとても大切です。

小物を考えておく*
ベールやグローブは白がほとんどです。
コーディネートとして白×黒は合わせやすいカラーですが、実際に身につけた時に違和感を覚える人もいるので、ドレスと合うデザインを探すようにしましょう*試着は必須です◎

ブラックドレスの魅力もたくさんある♡♡

ゲストの印象に残りやすい!
ウエディングドレス=白が定着しているので、ブラックドレスはかなりインパクトが大きいです*結婚式後も話題になったりとずっと覚えていてもらえるドレスです♡

ウエディングドレス以外でも楽しめる*
ウエディングドレスは白を着て、お色直しで黒を着る人も多いです。
ガラッと印象が変わるのでおすすめです◎お色直し以外でも、二次会や前撮りでも使いやすく万能なドレスですよ♪

大人コーデを楽しめる*
ウエディングドレスでも大人っぽい雰囲気は楽しめますが、大人可愛い雰囲気がメインになるため、シックな雰囲気やセクシーさを出したい人にはブラックドレスがぴったりです◎

魅力あるブラックドレスデザイン集*

トレンドのパフスリーブドレス*
程よい抜け感で大人っぽい雰囲気にぴったりです◎新郎新婦さんらしさが伝わるお洒落なコーディネートになっています*

肩紐リボン*

可愛らしさのあるブラックドレスです*
肩紐がリボンになっているのがポイントですね。シックな雰囲気の中でも女の子らしさが欲しい人におすすめです。

プリンセスライン*

ウエディングドレスとしてぴったりな華やかなブラックドレスです*
レースの透け感とラメが輝き、黒ですが重たい雰囲気にならず抜け感のあるデザインになっています。真っ黒に抵抗のある人は、透明感のあるドレスやグレーがかったドレスもおすすめですよ♪

オフショル*

ブラックドレスらしい大人の女性らしさを感じるデザインです*
背中が大胆に開いていて、オフショルになっていることでより大人っぽさがありますね。スレンダードレスはロケーションフォトやリゾートウエディングにもぴったりのシルエットで人気が高いデザインです。黒にすることによって、より雰囲気がアップしていますね◎

フリル付きドレス*

トレンドのフリルが付いたブラックドレス*
シンプルですが存在感のあるデザインで、ドレッシーな雰囲気にぴったりです♡披露宴や二次会に使いやすいドレスですね♪

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
ブラックドレスはドレッシーで大人な印象を与えてくれる素敵なドレスです◎マナー面で心配になる人が多いですが、非常識になることはないので安心してくださいね。ただし、年配者や親族の中には抵抗感を持つ人もいるため、配慮が必要です。気になる方は前撮りや二次会での着用がおすすめです♡白のドレスとは違った雰囲気のあるドレスなので、人とは違ったドレスを楽しみたい方や大人な雰囲気が好きな人にぴったりですよ*参考になれば幸いです*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング