女の子らしいアレンジの定番!ハーフアップのお洒落ヘアアレンジ✳︎

女の子らしいアレンジの定番!ハーフアップのお洒落ヘアアレンジ✳︎

ブライダルヘアでも人気のハーフアップは可愛らしい女の子の雰囲気たっぷり♡ ハーフアップはコーディネートの幅が広く、シンプルでも緩く巻けば可愛い雰囲気に。今回は、花嫁の素敵なハーフアップアレンジをご紹介します♪


ブライダルヘアでも人気のハーフアップは可愛らしい女の子の雰囲気たっぷり♡
ハーフアップはコーディネートの幅が広く、シンプルでも緩く巻けば可愛い雰囲気に。
生花をつければ韓国花嫁のようなおしゃれなスタイルに。
アクセサリーで大人っぽい雰囲気にすることもできます◎
ダウンスタイルを楽しみつつ、顔まわりをスッキリとさせてくれるハーフアップは、どのウエディングドレスにも合う万能アレンジなんです*
花嫁の素敵なハーフアップアレンジをご紹介します♫

ハーフアップアレンジ♡装花で韓国風に*

散りばめて華やかに

ハーフアップ部分に装花を差し込んだヘアアレンジ*
装花の動きのあるアレンジが可愛らしく、女の子らしい印象になりますね。
華やかさや存在感があり、ドレスとの色合いもマッチしています。

装花たっぷり韓国風に

装花をたっぷりと使い、垂らすようなアレンジにすると韓国風アレンジに*
韓国花嫁のおしゃれなコーディネートを取り入れたい人にぴったりです。
ゆるふわの可愛らしい印象になりますよ。

ハーフアップアレンジ*アクセサリーや小物をプラス♡

小物アクセサリーをアクセントに

ざっくりと束ねたねじりハーフアップが印象的なヘアアレンジ*
小さなアクセサリーが良いアクセントになっていますね。
動きのあるヘアアレンジは大人っぽい印象になり、ナチュラルスタイルにぴったりです*

サイドを美しく*


ゆるく巻かれたハーフアップとサイドのヘッドドレスが美しいヘアアレンジ*
横顔が美しく、フォトウエディングにもおすすめのアレンジです。
存在感のあるヘッドドレスがキラキラと輝き、式場でも見栄えしてくれます。

小ぶりなパーツが華やかさをアップ

可愛らしい蝶々のアクセサリーが散りばめられたハーフアップアレンジ*
ゆるく巻いてまとめたアレンジが女性らしくお洒落です。
小さなアクセサリーを散りばめることで、他の人と差を付けるアレンジになっていますね。
バックショットも楽しめるヘアアレンジです*

パールチェーンで印象的な後ろ姿に

パールのチェーンが印象的なハーフアップアレンジ*
こちらのハーフアップは一つにまとめてから、チェーンと一緒に編み込んでいます。
存在感のあるパールのチェーンが後ろ姿を華やかにしてくれていますね。
こちらのパールチェーンは花嫁の手作りなんだとか!
とてもお洒落な仕上がりになっていますね♡


リボンで女の子らしく!

細くしっかりと巻いてリボンを付ければ女の子らしいガーリーな印象に*
お姫様のような可愛らしい雰囲気になりますね!
ふんわりとしたカラードレスと雰囲気がマッチしていて、素敵なヘアアレンジです♡


サイドにつけて大人っぽく*

サイドにリボンを付けた大人っぽいヘアアレンジ*
ハーフアップもボリューム感のある巻き髪でリボンの雰囲気と合っていますね*
編み込みでサイドに持っていくハーフアップアレンジは珍しいので、一工夫入れたい人にぴったり♡
横顔も楽しめる素敵なアレンジですね。

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
ハーフアップは、巻き方や小物アクセサリーで印象が大きく変わります*
ざっくりとまとめたり、ゆるふわに巻いたり、しっかりと巻いたりと巻き具合で印象が変わるので、好みの雰囲気のヘアアレンジを探しましょう。
またハーフアップの仕方によっても印象が変わります。
編み込みやねじりんぱを取り入れたり、編みおろしにしたりと工夫を取り入れることで好みの雰囲気に近づけることができますよ♡
ヘアメイクさんに相談する際は必ず雰囲気に近い写真を持っていってくださいね。
参考になれば幸いです♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


コーディネートに悩んだら…迷える“お呼ばれゲストさん”に贈る個性派結婚式コーデカタログ♡

コーディネートに悩んだら…迷える“お呼ばれゲストさん”に贈る個性派結婚式コーデカタログ♡

結婚式の招待状が届いたら、わくわくした気持ちと同時に訪れるのが「何を着て行こう?」問題。大切な人の特別な日だからこそ、自身もきちんとおしゃれして参加したいと思うもの。今回は、そんな迷えるお呼ばれゲストさんにおすすめしたい個性派ドレスとヘアアレンジをコーディネートしてご紹介します☆


花嫁ヘアを華やかに♡ヘアアイテムは何を選ぶ?

花嫁ヘアを華やかに♡ヘアアイテムは何を選ぶ?

最近はおしゃれな花嫁さんがとっても多いですよね!だからこそどんなヘアスタイルでどんなアクセサリーを選ぶか悩む人もいるはずです。ヘアアイテムが決まっていない花嫁さんはチェックしてみてくださいね!


お洒落花嫁にピッタリのいまどきヘア特集♡令和のトレンドスタイルはコレ♡♡

お洒落花嫁にピッタリのいまどきヘア特集♡令和のトレンドスタイルはコレ♡♡

ヘアメイクはもう決まりましたか?? 花嫁にとってヘアメイクは自分のスタイルを作ってくれる大切な部分ですよね* 特にお洒落を楽しみたい方は、トレンドになっているヘアスタイルは気になるはず◎この記事では、令和でトレンドになっている人気のヘアスタイルを大特集! お洒落花嫁から絶大な人気を誇るヘアスタイルを集めました♡ これからヘアメイクを考える方やトレンドに敏感な方はぜひチェックしてくださいね♫


トレンド♡大人可愛いならコレ!大人のツインヘアアレンジがお洒落でウエディングにぴったり♡

トレンド♡大人可愛いならコレ!大人のツインヘアアレンジがお洒落でウエディングにぴったり♡

大人のツインヘアが流行っているのをご存知でしょうか♡ トレンドになっているツインヘアは、大人可愛いデザインでアレンジも豊富なことから花嫁に人気のヘアスタイルなんです。 可愛らしいだけでなく、モダンな雰囲気やキレイめなスタイルにも合うので、どんなウエディングドレスでも合わせることができます◎ こなれ感が欲しい人やデザイン性のあるヘアアレンジを求める人はぜひチェックしてみてください◎



最新の投稿


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング