結婚式場への「カメラマン持ち込み」を検討するならまずはメリットデメリットをしっかり確認♪

結婚式場への「カメラマン持ち込み」を検討するならまずはメリットデメリットをしっかり確認♪

「カメラマンさんの持ち込み」を検討しているなら、事前に確認することが大事*まずはカメラマン持ち込みのメリットデメリットをしっかり確認しておきましょう◎


結婚式契約に向けて準備中の花嫁さん*カメラマンに関して事前の確認はできていますか?
結婚式の写真=カメラマンさん撮影(式場手配)が、絶対ではないんです*結婚式に向けてSNSなどを見ていると【フリーカメラマンさん】を手配されている新郎新婦さんを発見*ステキなお写真を撮影しているカメラマンさんに自分たちも撮影してもらいたいな…♪と思いますよね!結婚式場契約後の打ち合わせで『カメラマンさん持ち込みにします!』と伝えても『当会場はカメラマンさん持ち込み不可なんです…』なんてことはよくあること*

まずは【カメラマンの持ち込みのメリット・デメリット】をしっかり把握して、持ち込みの可能性がある場合はしっかり事前に伝えられるようにしておきましょう♪

カメラマンさん持ち込みのメリット

自分達好みの写真を残せる

最大の魅力はカメラマンの選定を自分たちでできること!
写真の仕上がりって結婚式から1ヶ月先などです*どんな仕上がりか楽しみにしていたのに「なんだか違った…」なんてことにならないように、持ち込みカメラマンならネットで自分達のイメージに合った好みのカメラマンを見つける事ができます◎SNSなどで過去に撮影されたスナップ写真なども多く掲載されているカメラマンさんが多いのでサンプルをいろいろ見て決定することができますね*

カット数の制限

結婚式場手配のカメラマンさんって【○○○枚前後の納品】など枚数に縛りを持たせていることがあります。持ち込みカメラマンさんの場合は、事前に希望を打ち合わせすることもできるので、枚数に縛りなしにすることなどもでき、お二人はもちろん、ゲストの写真もたくさん撮影してもらうことも*

自分たちが不在のシーンや以外と自撮りのシーンなども、カメラマン目線で残してもらうとお気に入りの一枚になることもありますよ♡せっかくの1日はより多くの写真を残しておきたいものです◎

撮影費用の節約

最大の魅力は式場手配のカメラマンさんの価格より
外部手配の持ち込みカメラマンの価格のほうが安い場合が多く、撮影費用を安く抑えられることが多いです*

カメラマンさん持ち込みのデメリット

持ち込み費用

カメラマンさんの手配を行う際に一番のデメリットは【持ち込み料】です**
持ち込みが可能かどうかと合わせて、式場見学の際に確認を!持ち込み料の確認は必須事項です♪手配するカメラマンさんの費用が、式場手配より持ち込み料を払っても下回るケースもあるので【持ち込み料】だけで諦めないように**

撮影制限

式場によっては持ち込みカメラマンに対して、撮影制限があることも*
たとえば
・メイクルームの立ち入り禁止
・挙式中のエリア制限
などです*

挙式中の制限が最も多く、厳しい会場の場合は着席をして撮影などのことも。
多くの会場が指定するのは、自由に動いても構わないが、祭壇に上がるのは禁止など**披露宴中の制限はあまりないことが多いです*たとえば挙式までは式場カメラマンで、持ち込みカメラマンさんは着席撮影、フラワーシャワーからはしっかり持ち込みカメラマンに依頼するなんて分担撮影もひとつのアイデアです*

このようにメリットデメリットがあるので【持ち込みの可否】【持ち込み料の確認】【撮影制限】など会場見学時点でしっかり確認しておくことが大事です♪また実際に式場手配のカメラマンさんより、前撮りを外部でお願いして仲良くなったから、そのまま同じカメラマンさんにお願いしたい!なんて花嫁さんも多いですね♡

契約後に思っても変更できないことが多いので「カメラマンさんを持ち込みできるか」を確認したうえで契約を行い、特に希望がでなかったら式場手配に切り替えるなどもオススメです*事前の確認をしっかり行いステキなお写真を残しましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

「前撮り撮影」を準備する際に事前に決めることはもちろん沢山ありますが、そのなかでも仕上がりを左右する一番のポイントは【フォトグラファー】です**


プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

夫婦の証となるリングの写真は指輪のみ、手元と指輪、お二人込みなど様々なアイデアで残しておきましょう◎


カメラマンさんと連携が大事◎[ウェディングケーキセレモニー]でのお写真アイディアを事前リサーチ♡♡

カメラマンさんと連携が大事◎[ウェディングケーキセレモニー]でのお写真アイディアを事前リサーチ♡♡

ウェディングパーティー中のメインイベントの1つ♡♡ ウェディングケーキセレモニー時のお写真アイディアは事前にしっかり確認◎ 絶対残したい!そんなお気に入りを見つけたら、カメラマンさんにも共有しましょう♪


フラワーシャワーを行う際にカメラマンさんにお願いしたい[撮影イメージ]は集められていますか♡♡

フラワーシャワーを行う際にカメラマンさんにお願いしたい[撮影イメージ]は集められていますか♡♡

フラワーシャワーを行う際にカメラマンさんにお願いしたい[撮影イメージ]は集められていますか♡♡SNSなどでよく見るカットをカメラマンさん全員が撮影してくれるわけではありません*しっかりと事前の情報収集を行いイメージの共有をしておきましょう♡♡


ドレスとはまた違った仕上がりに*和装前撮りのおすすめショット♡♡

ドレスとはまた違った仕上がりに*和装前撮りのおすすめショット♡♡

結婚式当日はドレスを着るから前撮りは和装で、という人も多いですよね。前撮りでは自分たちで好きなアイテムを用意したり、カメラマンさんに用意してもらったりと小物を使って撮影される人も多いです。せっかく撮るなら撮り忘れがないように真似したいポーズやショットなどを予め考えておきましょう*



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング