二次会に結婚式で準備した映像を流せるの!?ポイントと合わせてまとめました◎

二次会に結婚式で準備した映像を流せるの!?ポイントと合わせてまとめました◎

結婚式二次会で、せっかくなら式で準備した映像を流したいけど、流していいのか。。。注意点はどんなことなのか、それぞれをまとめてみました**


二次会の進行内容に関して打ち合わせをしていると、皆さんが悩むポイントに挙がるのが【結婚式で使った映像】に関してです**

結婚式では、ご自身や外部業者へ依頼を行い【オープニング映像】【生い立ち・馴れ初め映像】などを用意し、当日の映像をまとめた【ダイジェストエンドロール映像】などをご用意されておりますよね*でも結婚式で一度の放映だけではもったいないけど、何回も同じものを使うのはどうだろう…。そんな風に迷われる新郎新婦さんの参考になればと思います♡

結婚式用映像の二次会放映

そもそも流していいの?の回答から【流していいです!】
ただ、参加者のリストを見て《流し方やタイミング》を少し工夫することが大事です◎

例えば、二次会に来て下さるゲストの9割が、式から続けての参加の場合《同じ映像》を見ることになりますね*逆に、二次会から参加の皆さんが半数以上であれば、一つの演出としても採用しやすいです◎

また【しっかり放映】する演出としての利用以外にも放映する方法はあります**
・受付中
・歓談中
のお時間ってスクリーンの利用もなく、会場内では自由に過ごしていただけるお時間です♪例えばスクリーンで各種映像を無音でリピート再生しながらBGMは会場内のBGMを流すとすることで、演出としてではなく「見たい人は見てね」程度の【ながら放映】が叶うんです**映像の内容などにもよって異なるので【しっかり放映】【ながら放映】を、それぞれの映像毎に確認しておきましょう*

オープニング映像

お二人の入場前に流れる〔オープニング映像〕
二次会でも同じ映像を流して入場はもちろん可能です*気を付けておきたいのは映像内に〔結婚式場〕でしか通じないポイントがないかどうかです*

映像の結びが「新郎新婦ご入場です!後方扉をごらんください!」となっているのに、二次会会場は前方から入場となればゲストのみなさんは「どこを見ればいいの!?」となりますよね*式場限定のワードがないかを確認したうえで、二次会放映を行いましょう◎

生い立ち・馴れ初め映像

お二人の小さいころから、出会い、今日にいたるまでをまとめた生い立ち・馴れ初め映像**
この映像を二次会で【しっかり放映】する場合は長さに注目です*作りこみが長い映像だと10分以上の映像になることもしばしば…。結婚式の場合は、新郎新婦さんが中座中などに放映するのであまり長くは感じませんが、二次会だと10分以上の映像は長く感じてしまうもの…。

もし、「映像が長いけど流したい!」という場合、自作であれば少し編集を加えて生い立ち少なく、馴れ初めをしっかりでお友達向けの内容に作り変えることがおすすめです◎

エンドロール映像

エンドロールにも種類がありますね*
・事前に参列してくださるみなさんのお写真や、前撮り写真、結婚式の準備期間のお写真などを組み合わせて作成する【事前作成エンドロール】
・結婚式の当日、式から披露宴までを撮影し、その場で編集を行い放映する【ダイジェストエンドロール】

二次会で放映する場合の最大のポイントは〔お名前・メッセージ〕の有無です*エンドロールに参加のみなさんのお名前などを入れている場合などは、二次会に持込時に≪お名前なし≫が手配できるかを確認しておきましょう*

また、エンドロールに関してはどちらのエンドロールを準備しているかによっても異なります**【事前作成エンドロール】の場合はあくまでも≪結婚式の結び≫として作られていることが多く、例えば二次会に参列されていないお互いのご親族の皆さんのお写真なども使用されていることがありますね*その場合は二次会での放映は見送る方が多いです**前撮りなどお二人を中心にした内容であれば放映することも問題ございません◎二次会でもお二人退場後に【しっかり放映】、もしくは受付中などに【ながら放映】どちらにも対応できますね!

【ダイジェストエンドロールの場合】お名前なしであれば是非流しましょう*
でも挙式の映像などってなんだか恥ずかしい…。
何度も何度も見せるのは…。
とお考えの場合は受付中の放映も◎

映像を流す場合の注意点

それぞれの映像に合わせて確認したいことがありますが、なにより注意点は
・音源が入っているのかどうか
・二次会で流せる形式なのか
です*

著作権の関係で音源が映像内に入ってない場合や、フリー素材の音源などの場合二次会会場で演出として使うなら被せて音楽をかけないといけません*となれば、二次会会場に音源の準備も必要になりますがそもそもその対応ができるのかどうか。

また式場で製作の映像を≪ブルーレイ≫で高画質に保管をできるように依頼している場合、二次会会場のDVDデッキは対応しているかの確認も必須**会場が映像再生はすべてPC経由でしか流せないなんてことも多いにあるのです!



いかがでしょうか*
まずは、映像の持出確認・二次会会場へ映像の放映確認・二次会会場の担当者への相談を行いましょう◎その上で二次会にお越し頂くみなさんにとっても、お二人にとってもステキなお時間になるように映像毎に流し方やタイミングを検討してみてくださいね♡♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


結婚式二次会にも映像上映時間を用意しましょう♡持込みたい映像や注意ポイントなど要チェックです◎

結婚式二次会にも映像上映時間を用意しましょう♡持込みたい映像や注意ポイントなど要チェックです◎

結婚式のあと続けて行う二次会は、レストランやカフェなどを貸し切りにして実施するアフターパーティー♡♡今回は二次会でも流したい映像演出についてご紹介させていただきます♡♡


結婚式二次会の食事はどう選ぶ?ゲストのことを考えて満足度もアップ◎

結婚式二次会の食事はどう選ぶ?ゲストのことを考えて満足度もアップ◎

二人をお祝いする気持ちが一番だとしても、食事や飲み物は参加するゲストの楽しみの一つです。時間とお金をかけてお祝いに来てくれるゲストのためにも用意する食事の内容を確認しましょう♡


結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式で準備したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて使いましょう♡移動などの注意点を要チェック◎


結婚式二次会を準備する際に大事なのは【幹事さん】です♡♡準備を始めるために確認したいことをピックアップ◎

結婚式二次会を準備する際に大事なのは【幹事さん】です♡♡準備を始めるために確認したいことをピックアップ◎

結婚式二次会を実施すると決めたら幹事さんを決めて依頼を行いますが、その時に【決めておきたいこと】をまとめて確認しましょう♪




最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング