DIYで簡単に作れる♡ウェルカムスペースに飾りたいお洒落なウェルカムミラーを作ろう♡

DIYで簡単に作れる♡ウェルカムスペースに飾りたいお洒落なウェルカムミラーを作ろう♡

ウェルカムスペースに使うアイテムは自身で用意する新郎新婦がほとんどですよね。様々な人気アイテムがありますが、その中でも定番人気のアイテムがウェルカムミラーです♡♡抜け感を作ってくれるミラーはナチュラルや大人なコーディネートにぴったりです。作り方も簡単で、材料費も安いのでコストを抑えたい人にもおすすめです♪この記事では、ウェルカムミラーの作り方と先輩花嫁さんの素敵なデザインをご紹介します♡


ウェルカムミラーの作り方♡♡

用意するもの

・鏡
・チャコペーパー(カーボン紙)
・マスキングテープ
・ポスカ

用意するものはたったこれだけ!
簡単に揃えることができますね◎
鏡は小さいものから大きいものまでOKですが、割れてしまう危険性もあるのでできるだけアクリル板やミラーシートを代用する方が良いでしょう。

ミラーはIKEAやFrancfranc、100均でも取り揃えがあるので自分好みのデザインを選んでくださいね♡

ウェルカムミラーの作り方*

・デザインを決める
ミラーにどのようなメッセージを書くか決めましょう。
「WELCOME WEDDEING」や「SPECIAL DAY」が定番人気です♡
フォントのデザインも一緒に決めていきましょう。
フリー素材やウエディング用のテンプレートを使用してもOKです♪

・A4で印刷、カーボン紙で下書き
カーボン紙の上にA4で印刷した紙をセットします(ホッチキスなどで止めておく
ズレる心配がありません)
鏡の上に置き、文字を丁寧になぞっていけば簡単に転写ができます◎

・ポスカで色付け
お好きなカラーペンで色付けしていきます*
定番人気は白ですが、ゴールドやラメ入りなどもおすすめです。
華やかさが入って高級感のある仕上がりになりますよ。
はみ出ないようにゆっくりと塗ってくださいね。

真似したい!ウェルカムミラーのデザイン集♡

文字だけではなく、お花のイラストも描かれたウェルカムミラーです*
お花があるだけで華やかさがアップしますね。
ミラーの形もお洒落で結婚式後も自宅に飾れるデザインになっています。

ロマンチックな雰囲気の前撮りにも使えるウェルカムミラー*
鏡を上手く活かした構図になっています。
アンティークな鏡が雰囲気をグッと上げていますね。
文字のカラーも揃えられていて、統一感があります♡
大きめの鏡はゲストが待ち時間に写真を撮ったりと遊びのあるアイテムにもなるのでおすすめです!


こちらは文字ではなくイラストがメインになっているウェルカムミラーです。
DIYで転写するのは少し難易度が高いですが、普段からイラストを描いている人におすすめのデザイン◎
外注することも可能です。
新郎新婦にとっての思い出の品にもなりますよ。
額縁が付いていない鏡はお洒落ですが、搬入の際に割れてしまいやすいので気をつけましょう!

繊細な細い文字が描かれたウェルカムミラー*
ウェルカムミラーをあまり目立たせなくない人におすすめのデザインです。
ウェルカムスペースはたくさんアイテムが並ぶので、他のアイテムとの統一感を考えて作ることも大切です*
鏡に下書きをする前に、一度全体のバランスを見てからにすると失敗が少ないですよ◎


楕円のウェルカムミラーを使ったコーディネートです*
他アイテムとカラーを統一させているので、キレイにまとまっていますね。
鏡による抜け感と背を高くすることで上手く空間を活かしています*
鏡は大きさや形を好きに選べるので、好きなコーディネートを完成させることができますね。

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
ウェルカムミラーはとても簡単に作ることができます。
結婚式後は思い出の品として自宅で飾ることができますよ◎
コーディネートも様々で、ナチュラルな雰囲気から高級感のある華やかな雰囲気まで使うことができます。
ウェルカムスペースのアイテム選びに悩んでいる人はぜひ活用してみてくださいね♫
参考になれば幸いです。

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

最初にゲストをお迎えする受付は、案内などを行う大切な場所です。芳名帳への記入やご祝儀の受け取りだけじゃなく、結婚式の世界観を演出する場でもあるので、装飾にもこだわることでゲストにもその雰囲気を感じてもらうことができます◎


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*


ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

結婚式の準備を進める中で意外と悩むのが「ペーパーアイテム」!招待状や席札、メニュー表、プロフィールブックなど、ペーパーアイテムとはいえ種類も多いので、全てを業者に任せると費用もかさみがち…。でも、自分たちの手で作ればコストを抑えられる上に、ゲストへのオリジナリティあふれるおもてなしも叶えられるんです♡今回の記事では、不器用さんでも挑戦できる簡単&おしゃれなDIYペーパーアイテムのアイデアをアイテムごとにたっぷりご紹介していきます♪*。「手作りしてみたいけれど、センスに自信がない…」という、そんな方でも大丈夫◎!コツさえ押さえれば、誰でも素敵なアイテムが作れちゃいますよ♡ぜひ参考にしてくださいね**



最新の投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング