色も種類も豊富でたくさんのアレンジが楽しめる◎結婚式で生花はどう使う?◇

色も種類も豊富でたくさんのアレンジが楽しめる◎結婚式で生花はどう使う?◇

会場の装飾やブーケ、ヘアメイクなどでお花を使うことが多いですが、せっかくなら生花を使いませんか?生花ならではの色合いや香りも楽しむことができますよ♪*


結婚式に生花を取り入れるメリットって?

鮮やかな色合いで華やかに

お花があるだけでその場を明るく華やかにしてくれます。生花ならではの鮮やかな色合いが際立つので、コーディネートだけじゃなくヘアスタイルに取り入れると顔まわりがぐっと明るく見せることができます◎

お色直しを劇的に演出

お色直しで衣装だけじゃなく、ヘアスタイルも変える花嫁さんが多いですよね。ヘアアクセサリーを違うものに変えるだけだとあまり変化に気づいてもらえないこともあります。生花であればお色直しをした感、変わった感を演出しやすいので、雰囲気をガラッと変えたい時にとってもおすすめです◎

会場コーディネートとの統一感を演出

花嫁ヘアに使うお花とブーケを同じにしたり、高砂装花の種類や色合いを合わせたりすることでコーディネート全体の統一感が生まれます*後から写真を見返した時にも統一感があって、ステキだなと感じられますよ♪♪会場装飾にこだわったなら結婚式のテーマやカラーなどと合うように工夫してみては?♡

どう使う?生花を使ったアレンジ

イヤリング・ピアス

最近おしゃれ花嫁さんで話題の生花イヤリング(ピアス)♡*お花やグリーンをたっぷりまとめてボリューム感のあるデザインが人気です。ヘアスタイルに使うよりも甘くなりすぎないので、大人花嫁さんも取り入れやすいですよ!

もちろん和装スタイルにもおすすめです◎ブーケと合わせてコーディネートすると白無垢姿がより華やかになります。いろんなお花をまとめるよりも一種類にした方が騒がしい印象にならず、凛とした花嫁姿を演出できますよ♪♪

ヘアスタイル

アンスリウムやカラーなど、大ぶりのお花をかんざしのようにアレンジしたモダンなヘアスタイルはトレンド感があります**カラードレスでもウェディングドレスでも合わせやすいので取り入れる花嫁さんも多いんです。ベースのヘアスタイルは、タイトなポニーテールにするととってもおしゃれです♡♡

韓国花嫁さんを意識したダウンスタイルのサイドに生花をアレンジするスタイルも人気です♡*表面のツヤ感をキープしつつも大きなカールをつけて華やかさを演出!大人っぽいヘアスタイルですが、生花で甘さが加わり大人かわいいヘアの完成です。

ウェディングケーキ

フルーツのデコレーションが定番のウェディングケーキですが、生花を使うとナチュラルでおしゃれな雰囲気になります**生花ならではの鮮やかさや、自然な色合いが真っ白なウェディングケーキをスタイリッシュに演出してくれます♡*

もちろんエレガントな印象のお花を選べば上品に仕上がります。選ぶ花びらの形や大きさによって好みのデザインも叶いますよ♪ウェディングケーキのクリームの塗り方もポイントなので、つるんと塗ることで正統派な仕上がりに**

チャペル装花

チャペルで挙式をするならバージンロードを彩るチャペル装花を生花に**飾るお花が違えば雰囲気もぐっと変わって特別感がありますよ♪*

ウェルカムスペース

ゲストをお迎えするウェルカムスペースには、いろんなアイテムを置きますが、生花を飾るとよりステキな空間になります♡*たくさんのお花をまとめて飾るよりも一輪挿しをいくつか置くととってもおしゃれです♪会場装飾のお花とリンクさせることで、ゲストのわくわく感を引き立てるきっかけになるかもしれません。



生花な鮮度が命なので、美しさは当日しか持ちません。だからこそその色合いや形、アレンジによって特別なコーディネートが叶います◎お花の種類は無限にあるので、自分の理想に近いものに出会える可能性も高まります。季節によっては手に入りにくいお花もあるので、まずはフローリストさんに相談してみましょう。ぜひ生花を会場装飾や、花嫁コーディネートに取り入れてみてくださいね!


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


結婚式2次会のドレスに採用したい♡♡可愛すぎる花嫁姿になれる《ミニ丈ウェディングドレス 》をご紹介♡

結婚式2次会のドレスに採用したい♡♡可愛すぎる花嫁姿になれる《ミニ丈ウェディングドレス 》をご紹介♡

結婚式二次会のウェディングドレスは決まっておりますか♡ 今回は《ミニ丈ウェディングドレス》をご紹介させていただきます♪


かわいさ満点♡いちごウェディングケーキ♡!いちごの花言葉は、「幸福な家庭」**

かわいさ満点♡いちごウェディングケーキ♡!いちごの花言葉は、「幸福な家庭」**

ケーキやスイーツにお馴染みの赤くてかわいいいちごは、甘酸っぱさが特徴です。いちごの花言葉は「幸せな家庭」で、まさに結婚式にピッタリのフルーツです。またケーキの飾り付けとして定番のフルーツで、ウェディングケーキにもたくさん飾られますよね♪


どう着こなす?白無垢は自分らしくおしゃれにコーディネート♡*

どう着こなす?白無垢は自分らしくおしゃれにコーディネート♡*

前撮りで選ばれることも多い白無垢は正統派にコーディネートするのも素敵ですが、少し個性を加えておしゃれな着こなしも花嫁さんに人気です♡



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング