結婚指輪の刻印は何を入れる?二人だけの特別なモチーフやデザインが人気**

結婚指輪の刻印は何を入れる?二人だけの特別なモチーフやデザインが人気**

二人にとって大切な結婚指輪*どんなデザインの指輪にするのかだけじゃなく、内側に彫る刻印にもこだわる新郎新婦さんがとっても多いんです。


結婚指輪に刻印を入れる?入れない?

婚約指輪や結婚指輪は、リングの内側に刻印を入れることができます◎ほとんどの新郎新婦さんが刻印をしているようですが、刻印のデザインってなんだか迷っちゃいますよね!日付や二人のイニシャルが一般的ですが、思い出にちなんだモチーフやメッセージ、宝石を入れるなど、刻印にこだわる新郎新婦さんが増えているんです*

どんなデザインの刻印にする?

定番はイニシャルと日付

刻印の定番は二人の名前です。フルネームにするかイニシャルにするかは、好みだけじゃなく、文字数の制限によって決めることが多いようです*日付については婚姻届の提出日や挙式日を選ぶ人が多いですが、出会った日やプロポーズの日などの記念日にする場合もあるようですよ!

ちなみに、名前を入れる場合のデザインもさまざまです。二人のイニシャルを入れるだけでも【T to M】や【T & M】【T × M】などいろんな表記の仕方があります。さらに、日付についても西暦にするのか、元号にするのかによっても変わります*全て英語にする場合は、アメリカ式とイギリス式があるので調べてみるのも良いですね!

英語のメッセージ

大切にしたい言葉や、二人で誓ったことを英語で短めのメッセージにするとおしゃれな刻印になります。日本語だとベタで甘いメッセージも英語にすることで程よく和らげて、スマートな印象になりますよ♪

モチーフやイラストなど

お店によっては文字以外にもハートや星などのモチーフ、二人の似顔絵やオリジナルのイラストなどを刻印してくれるところもあります。ハートや星、月などのモチーフだけじゃなく、桜や家紋などの和が感じられるモチーフもステキです。見る度にふたりをハッピーな気持ちにさせてくれます。ぜひ内側にデザインを忍ばせて二人らしさを表現してみるのもおすすめです◎

デザイナーさんが二人のことをイメージしたものを刻印してくれるお店もあります。二人だけのためにデザインしてくれるなんて嬉しいですよね♪最近では、新郎新婦さんが手描きしたイラストをそのまま刻印してくれるお店もあるので、ぜひ検討してみては?♡より思い入れや特別感が高まりそうです♡

合わせて一つのモチーフ

結婚指輪を二つ合わせると記号やイラストが完成するデザインも人気です*英文が完成したり、合わせて一つのものになったりする刻印もあります。二つ合わせることで一つのモチーフになるので、ペア感がよりアピールできて夫婦関係を象徴することができるステキな刻印です。

二人の指紋を

二人の指紋を刻印するアイデアは、いつも二人で手を繋いでいる気持ちになれそうです*シンプルな見た目ですが、とっても思いが込められているのが感じられますよね!絶対に他の人と被ることなく、世界にひとつだけの貴重な結婚指輪になります。

誕生石などの宝石を入れる

リングの内側にダイヤモンドや誕生日石など、小さな宝石を入れることができるサービスがあるお店もあります。石にはいくつか種類があり、それぞれ特別な意味や力が宿ることから、その石を身につけている人を守るとも言われています。相手の誕生石や好きな色のカラーストーンを入れるといつも側に感じられて幸福感も高まりそうです♡



結婚指輪への刻印は、二人の気持ちを指輪にこめる方法なので、決まったルールはありません。ただし、お店によってはできないデザインもあるので、前もって調べておくことが大切です◎二人で考えて特別なデザインを刻んでくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

婚約指輪や結婚指輪を購入する時に価格やデザイン、ブランドなど何を重視するかとっても悩ましいですよね。中にはこだわって素敵な指輪を選びたいと思っていても金銭的なことからなかなか決断できない人もいるかもしれません。


ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

最初にゲストをお迎えする受付は、案内などを行う大切な場所です。芳名帳への記入やご祝儀の受け取りだけじゃなく、結婚式の世界観を演出する場でもあるので、装飾にもこだわることでゲストにもその雰囲気を感じてもらうことができます◎


結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪はプラチナが主流なので、ゴールドを選ぶのはあまり良くないの?と考える新郎新婦さんもいると思います。けれども最近では、ゴールドの結婚指輪を選ぶ新郎新婦さんも続々と増えてきているんです!


婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪それぞれの役割は知っていますか?指輪選びはとっても悩んでしまいますが、国内ブランドのおすすめポイントもご紹介します*


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡



最新の投稿


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング