洋装とはまた違う雰囲気を味わえる◎家族だけの結婚式で和装を選ぶのはアリ!?◇

洋装とはまた違う雰囲気を味わえる◎家族だけの結婚式で和装を選ぶのはアリ!?◇

いろんな挙式スタイルが広まり、家族や親族だけを招いて行う結婚式の人気も高まっています*家族中心の結婚式は、人数が少なめでコンパクトなスタイルですが、一般的なホテルウェディングなどと同じように和装を楽しむこともできます*


いろんな挙式スタイルが広まり、家族や親族だけを招いて行う結婚式の人気も高まっています*家族中心の結婚式は、人数が少なめでコンパクトなスタイルですが、一般的なホテルウェディングなどと同じように和装を楽しむこともできます*

家族婚で和装を選ぶメリットとは?

メリット①日本の伝統的な雰囲気を感じられる

伝統的な神前式や仏前式は、キリスト教式とは違った華やかさがあります。紋付き羽織袴や白無垢、色打掛などの和装は、日本で古来より受け継がれてきた伝統的な婚礼衣装です。和装ならではの荘厳な雰囲気で挙式ができるのはとっても魅力的ですよね♡*親族や高齢のゲストからは評判が良いのもポイントです。

また、神社仏閣の雰囲気自体もとても厳かです。由緒ある神社仏閣では洋装での挙式を受け付けていないことが多いので、荘厳な場所で挙式できるのは和装ならではのメリットです*和婚ならではの儀式が体験できるのも良いですが、家族や親族が盃のお神酒を飲み干す親族杯の儀など、新郎新婦さんだけじゃなく、ゲストも参加できる儀式があるので、一体感があり思い出に残る結婚式になりますよ♡

メリット②家族との思い出の場所になる

和婚の場合、神社や会食会場が二人にとっての思い出の場所になります。例えば、結婚記念日に会食会場でお祝いしたり、毎年の初詣や子どもが生まれれば神社へお宮参りに行ったりなど、これからのライフイベントに欠かせなくなりますね!同じ場所で写真を撮り続けて家族の思い出を作っていくのも素敵ですよ♡

メリット③お色直しの時間を短縮できる

一般的な披露宴では、お色直しをする新郎新婦さんが多いですが、家族婚でもお色直しをすることもあります。ウェディングドレスからカラードレスへのお色直しの場合、ドレスを着替えた上でヘアメイクを変えるので、再入場までに時間がかかってしまいます。もちろんウェディングドレスから和装へのお色直しもよりゲストを待たせてしまうことも。。。

白無垢から色打掛へのお色直しであれば打ち掛けを変えるだけで済みます◎ヘアスタイルもヘアアクセサリーを変えるだけであればとってもスピーディーです。また、白一色の白無垢から色や柄が入った色打掛へのお色直しは、華やかな印象になるので存在感も増しますよ♪*

家族婚で和婚を選ぶ時に気をつけたいこと

天候に左右される

神社によって異なりますが、雨が降ると神殿まで歩いていく参進の儀式ができなくなるなど、儀式が通常通り行われない可能性があります。対応は、神社によって異なるので雨の日の対策について事前に聞いておきましょう*

設備が整っているかの確認を

神社は、階段や段差が多く、バリアフリーが整ってない場所も多いです。高齢者や車椅子を使う人にとっては負担になるので、前もって神社の設備を確認しておきましょう*また神社は、収容人数が少ないところが多いので、親族が多い場合は注意が必要です。ちなみに神社に限定せず、神殿があるホテルであれば設備も問題なく、質の高いサービスを受けることができますよ!

和装人前式というアイデアも◎

和装なら挙式は神前式と思いがちですが、最近では和装人前式を選ぶ新郎新婦さんもいます。和装人前式は、和装で人前式をするスタイルで、チャペルで行われます。人前式は、結婚の誓い神ではなく、ゲストに誓うものです*神社や神殿で行うと宗教色が出てしまったり、厳粛な雰囲気が苦手と感じたりする人も多いと思います。人前式であれば宗教色を出さず、自由なスタイルが叶うので和装で挙式をしたいけれどカジュアルな雰囲気が良いな、と考えている人たちにはおすすめです◎



家族婚は、アットホームな雰囲気で注目も高まっている結婚式のスタイルです*どんな結婚式にしたいかを二人で考えてステキな日にしてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


少人数結婚式ってスピーチってどうするの?ポイントは?

少人数結婚式ってスピーチってどうするの?ポイントは?

結婚式の見せ場にもなるスピーチ。親族だけの結婚式や、親しい友人だけを招待した少人数結婚式の場合はスピーチってどうするのかな?と考えている人もいるのではないでしょうか*「友人がいるならともかく、家族だけだしいらないのかな…?」と考えている人もいると思いますが、少人数結婚式であってもスピーチを取り入れることで、「結婚式感」を演出することが出来て、また区切りにもなるので、素敵な結婚式を創り出すことが出来るんです♡今回の記事では少人数結婚式だからこそ取り入れたいスピーチについて解説していきます♪*。


和装婚花嫁さん必見♡♡色打掛にしたいヘアアレンジを集めてみました♡♡

和装婚花嫁さん必見♡♡色打掛にしたいヘアアレンジを集めてみました♡♡

和装ヘアメイクって検索したら沢山のアイディアがあり過ぎて、結局どんな風にしたいか決められない…なんてことになりがち* 今回は色打掛に合わせたいヘアメイクをピックアップ♡♡


和装でも洋装でもない【和ドレス】ってご存知でしょうか♡♡ステキなアイデアで個性派花嫁になりましょう♡♡

和装でも洋装でもない【和ドレス】ってご存知でしょうか♡♡ステキなアイデアで個性派花嫁になりましょう♡♡

披露宴のお色直しや前撮りに和装もいいけど悩む…そんな花嫁さんにオススメした和ドレスのご紹介♡♡



ゲストに負担をかけずに楽しんでもらいたい♡卒花嫁さんが余興なしで行った演出って?**

ゲストに負担をかけずに楽しんでもらいたい♡卒花嫁さんが余興なしで行った演出って?**

最近では、家族婚やアットホームな雰囲気の結婚式が広まっている中で余興をしない新郎新婦さんもいますよね。余興なしを選んだ花嫁さんは、どんな演出を行っているんでしょうか?*



最新の投稿


開放的な雰囲気とカジュアルなスタイルが魅力◎ガーデンウェディングはゲストにとって負担なの?

開放的な雰囲気とカジュアルなスタイルが魅力◎ガーデンウェディングはゲストにとって負担なの?

人気を集めている結婚式スタイルといえばガーデンウェディングです。緑に囲まれた中で結婚式が挙げられるので、自然に溢れた素敵な時間を楽しむことができます◎けれども、屋外で行うスタイルだからこそゲストに負担がかかるのではないかと不安を感じている人もいるでしょう。そこで今回は、ガーデンウェディングの気になるポイントやその解決策をまとめていくので、ぜひ参考にしてみてください!


ドレスを着る時に欠かせないブライダルインナー**たくさんの種類の中からどう選ぶ?

ドレスを着る時に欠かせないブライダルインナー**たくさんの種類の中からどう選ぶ?

ブライダルインナーは、ドレスを着る時に身につける下着のことで、身体のラインを補正し、ドレス姿をより美しく見せてくれます◎体型にコンプレックスがある人でもブライダルインナーを着用することで美しく着こなすことができるので、欠かせないアイテムです。


少人数結婚式ってスピーチってどうするの?ポイントは?

少人数結婚式ってスピーチってどうするの?ポイントは?

結婚式の見せ場にもなるスピーチ。親族だけの結婚式や、親しい友人だけを招待した少人数結婚式の場合はスピーチってどうするのかな?と考えている人もいるのではないでしょうか*「友人がいるならともかく、家族だけだしいらないのかな…?」と考えている人もいると思いますが、少人数結婚式であってもスピーチを取り入れることで、「結婚式感」を演出することが出来て、また区切りにもなるので、素敵な結婚式を創り出すことが出来るんです♡今回の記事では少人数結婚式だからこそ取り入れたいスピーチについて解説していきます♪*。


挙式でも大事なシーンのひとつ♡【指輪】の交換の前に行いたい演出アイデアをご紹介♪

挙式でも大事なシーンのひとつ♡【指輪】の交換の前に行いたい演出アイデアをご紹介♪

挙式で行うセレモニーのなかでも結婚式の印象が強くなる【指輪の交換】を、さらに印象的にするセレモニーアイデアがあるんです♪


<WBCで大盛り上がり♡>野球好きカップルの為の”野球ウェディング”アイデア集*

<WBCで大盛り上がり♡>野球好きカップルの為の”野球ウェディング”アイデア集*

WBCの開催で大盛り上がりの野球界♡侍ジャパンの活躍から目が離せませんよね♡♡野球を、あなたのウェディングにも取り入れてみませんか?注目度の高いホットなアイデアで、結婚式の方も盛り上げていきましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング