ウェルカムスペースでゲストにおもてなし♡*素敵なアイデアをご紹介*

ウェルカムスペースでゲストにおもてなし♡*素敵なアイデアをご紹介*

ウェルカムスペースは、ゲストが待ち時間を過ごす場所でもあります。けれども、ただ待っているだけではゲストに退屈な思いをさせてしまうかもしれません。そこで今回はウェルカムスペースを有効活用できる素敵なアイデアをご紹介します♡


ウェルカムスペースでできるゲストへのおもてなし方法

結婚式のウェルカムスペースでゲストをおもてなしする方法はたくさんあります。いくつかのアイデアをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!

ウェルカムドリンクの提供

ゲストが到着してからウェルカムドリンクを提供することで、ゲストを歓迎することができます◎ビールなどのアルコールやノンアルコールカクテル、ソフトドリンクなど、季節やテーマに合わせたドリンクを用意すると良いでしょう。また、寒い時期はホットドリンクを用意しておくと、ゲストに喜ばれますよ♡

ウェルカムスイーツの提供

ウェルカムスペースではカップケーキやマカロン、チョコレートなど、小さなサイズのスイーツを用意し、ゲストが自由に取りに行けるようにしておくと良いでしょう。ただし、会場によってウェルカムスイーツを提供できるか異なるので、事前に確認しておくことが大切です◎また、費用がかかるので、予算をしっかり考えた上で検討しましょう。

ウェルカムボードの用意

ウェルカムスペースに二人らしいウェルカムボードを用意しておきましょう*前撮りの写真や、ゲストへのメッセージなど、オリジナルのウェルカムボードを用意することで、来てくれたゲストにも楽しんでもらえます。また、ゲスト参加型のウェルカムボードにすることで退屈せずに時間を過ごしてもらえるでしょう。

ゲストへのプレゼントの用意

ゲストにちょっとしたプレゼントを用意することもウェルカムスペースでのおもてなしの方法のひとつです。例えば、オリジナルのキーホルダーやお茶やお菓子、暑い季節にはうちわ、出身地の名産品などプレゼントを用意すると良いでしょう。ただし、ゲストへのプレゼントが増える分、かかる費用も大きくなるので、予算と比較してよく考えることが大切です。

ウェルカムドリンクを提供する時のポイント

結婚式でのウェルカムドリンクは、ゲストを歓迎するための演出のひとつです。ここからはウェルカムドリンクを提供する時のポイントをご紹介します。

季節や結婚式のテーマに合わせたドリンクを用意する

ウェルカムドリンクには、季節やテーマに合わせたドリンクを選ぶと良いでしょう。例えば、夏にはフルーティーなカクテルや冷たいスパークリングワイン、冬場には温かいココアやスパイスの効いたホットワインなどがおすすめです◎また、結婚式のテーマに合わせてドリンクの色を工夫しても良いかもしれません*

ゲストの好みに合わせたドリンクを用意する

ゲストが好むドリンクを事前調べて用意するのもおすすめです。例えば、お子様ゲストが多いならフレッシュジュースなどのソフトドリンクなどを提供すると良いでしょう。また、アルコールを飲まないゲストには、ノンアルコールカクテルやモクテルなどを用意すると喜ばれますよ!

ドリンクに合わせた軽食も提供する

ウェルカムドリンクに軽食を添えることで、よりおもてなし感を演出できます。例えば、シャンパンにはフルーツやチーズ、ワインにはチーズやオリーブなど、ドリンクに合わせた軽食を提供すると良いでしょう*

提供場所やタイミングを考慮する

ウェルカムドリンクを提供する場所やタイミングも大切です。挙式前のロビーや受付周辺、会場入り口での提供が一般的ですが、会場内のロケーションを変えた場所での提供もおすすめです。

まとめ

自分たちのためにせっかく来てくれたゲストには、退屈な時間を過ごしてもらいたくはありませんよね。ウェルカムスペースは、ゲストの待合室にもなるので、時間を持て余すこともあるかもしれません。いろんなおもてなしを用意しておくことで、結婚式に対する期待感も高まり、ゲストをワクワクさせられるはずですよ♡ぜひ参考にしてみてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生の大切な節目であり、これまで支えてくれた両親への感謝を伝える特別な機会でもあります*普段はなかなか言葉にできない「ありがとう」の気持ちを結婚式でしっかりと伝えたいですよね。そこで今回は、結婚式で両親に喜んでもらえる「おもてなし」の方法をご紹介します。両親にとっても思い出に残る一日となるよう、心を込めた演出を考えてみましょう♡


ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

結婚式は新郎新婦さんにとって人生で最も特別でかけがえのない瞬間のひとつでもありますよね**そんな大切な日をただのセレモニーで終わらせるのはもったいない!!心を込めた演出を取り入れることでゲスト全員が思わず感動して涙をし、ほっこりするようなそんな感動的な結婚式を作りあげることができます。今回の記事では、二人の新たな人生のスタートを温かく祝福し、ゲストと一緒に喜びを共感できるようなすてきな演出アイデアをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪♪


ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

結婚式の中で最も大切なことの一つ、それは「ゲストへの感謝をどう伝えるか」ということ。特に30代での結婚式はただのセレモニーじゃなくて、これまでの人生を共に歩んできた大切な友人や家族に「ありがとう」と心から伝える大切な時間でもあるんです。その中で特に注目したいのが披露宴で提供される「料理」。今回の記事では結婚式の料理を通してゲストに感謝の気持ちを表現する方法に焦点をあてていきます♡♡


冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式は寒いこともあって避けられがちですが、冬ならではの演出がたくさんあります♡ゲストへのおもてなしはもちろん、一緒に楽しめるようなら演出や、冬ならではの装飾でオシャレにすることも!今から来期の結婚式の準備を進めるプレ花さんへ、冬ならではの素敵な演出をご紹介◎


大人花嫁さんはどんな結婚式にする?少しの工夫でワンランク上のおもてなしを*

大人花嫁さんはどんな結婚式にする?少しの工夫でワンランク上のおもてなしを*

結婚式や披露宴の演出を考えるのって迷いますよね。特に大人花嫁さんは、定番や派手すぎる演出は避けたいと感じる人も多いと思います*せっかくなら大人ならではの洗練された演出でゲストが感動したり楽しんだりしてもらえる工夫が大切です◎



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング