お任せする二次会の幹事さんは何名が良い?適した人数を知って負担がない二次会をしましょう♪

お任せする二次会の幹事さんは何名が良い?適した人数を知って負担がない二次会をしましょう♪

結婚式二次会の幹事さんって何名にお願いすべきだと思いますか?少なすぎると前日までの準備はもちろんのこと当日はご飯を食べることができないぐらいバタバタしてしまいます・・・もちろん多すぎると幹事さん同士で情報共有が出来なかったり、意見が合わなくてトラブルになってしまった、なんてことも・・・


結婚式二次会の幹事さんって何名にお願いすべきだと思いますか?
少なすぎると前日までの準備はもちろんのこと当日はご飯を食べることができないぐらいバタバタしてしまいます・・・もちろん多すぎると幹事さん同士で情報共有が出来なかったり、意見が合わなくてトラブルになってしまった、なんてことも・・・
二次会の準備をそろそろ始めようかと思っている新郎新婦さん♡幹事さんお願いするのに適した人数を知って楽しい二次会をしましょう!

親族や会社の上司が参列する挙式、披露宴はちょっと堅苦しい雰囲気。友人がメインの結婚式二次会はその分カジュアルに楽しい物にしたいですよね!
二次会にもさまざまなスタイルがありますが、大きく分けるとゲームや余興がないお食事や飲み物の用意だけで済む飲み会スタイル。居酒屋の個室などを貸し切って新郎新婦さんもゲストもわいわいと楽しみます♪人数が少ないからこそ叶うこのスタイルはゲストと新郎新婦さんの距離が近く、久しぶりに会うゲストもいると思うので、お話が弾みますよね♡

一方で景品付きのゲームや余興があって進行内容が盛りだくさんの二次会スタイル。新郎新婦さんのお祝いとしてゲストがダンスや映像を披露したり、
豪華景品を賭けたゲームを行ないます!この場合、進行を進める司会がいなければまとまりのないパーティーになってしまいます・・・
パーティー中は時間の管理が必要になるので上手く進まなければ、間延びしたり時間が押してしまう恐れも・・・!?それを防ぐためにも親しい友人へ幹事をお願いしましょう♡

そもそも幹事さんって何名にお願いすべきだと思いますか?少なすぎると前日までの準備はもちろんのこと当日はご飯を食べることができないぐらいバタバタしてしまいます・・・もちろん多すぎると幹事さん同士で情報共有が出来なかったり、意見が合わなくてトラブルになってしまった、なんてことも・・・

二次会の準備をそろそろ始めようかと思っている新郎新婦さん♡幹事さんお願いするのに適した人数を知って楽しい二次会をしましょう!

【最低でも3~4名がベスト】

できれば新郎さん側と新婦さん側それぞれで幹事メンバーを出すのが良いです。けれども、新婦さん側に幹事をしてくれる人がいない・・・というお話をよく耳にします。そういう場合は、新婦さんの友人に当日の受付だけやってくれるようにお願いをしましょう♪

一般的には新郎さん側から2名、新婦さん側から2名の計4名に幹事をお願いします。幹事さんの人数を多くしすぎてしまうとなかなか連絡がとれなかったり、
幹事さんの会費はなし、にしてしまうと二次会の予算が少なくなってしますので多くても5名ほどで十分です!幹事を何名にお願いするかは二次会の進行内容や規模によるので、
人数が多い二次会であれば新郎さん側と新婦さん側それぞれ3名づつお願いして計6名にしても良いですね。

もし当日の荷物が多くて幹事さんだけで持つのが大変な場合は、男性ゲストを中心に声をかけて手伝ってもらいましょう♪

【幹事さんをお願いできる人人数が少ない時は・・・】

どうしても幹事をお願い出来る人数が少ない場合は、最低でも2名にお願いしましょう。ゲストの人数や結婚式二次会の内容にもよりますが、人数が少ない二次会だったり、特別凝った進行内容でなければ二人でもなんとかできます!

ただ、幹事さんのお仕事は意外とやるべきことが多いので、基本的には二人でこなすのはかなり大変!もしお願いをする幹事さんの人数が少ない場合は、進行内容を複雑にせず、歓談中心にしたり準備などは新郎新婦さんも一緒になって動いてあげましょう♪

【新郎さん側だけでも良い!?】

新婦さん側にはお願いできる人がいない!ということで新郎さん側のみに幹事をお願いすることも◎新郎さん側の友人同士に幹事をお願いした場合、気心が知れているのでお互いにあまり気を使う事なく、二次会の準備を進めることが出来ます♪無理に知らない同士の新郎さん側と新婦さん側それぞれでお願いするよりも、スムーズに進む事が多いですよ♡

男性二人でも二次会の準備や当日の司会は充分できますが、男性になにもかも任せると細かい所まで気が回らない場合もあります・・・もし、配慮が必要になるところがあったり女性目線での気配りが欲しい場合は新婦さんがフォローしてあげましょう♡

当日までの準備は難しいけど当日の司会のみするよ!という友人もいらっしゃるケースもあります。その場合はしっかりと進行表を基に内容を共有して二次会を進めましょう♪

楽しい二次会にしたいと思う気持ちはお願いされた幹事さんみんな一緒です。お互い協力し合って準備を進めましょう♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎


2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

結婚式のあとに開催する二次会♡♡ 開催時間を決定する前に確認しておきたいことをまとめてご紹介◎


二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

結婚式当日の二次会といえば大役とはなりますが、お二人はどなたに依頼するか決めていますか?お願いしてから、司会者様がスムーズに準備出来るよう、司会者様にやっていただくことをまとめてみました*


結婚式二次会の余興って何をする?パーティーの様子と合わせて参考事例をご紹介*

結婚式二次会の余興って何をする?パーティーの様子と合わせて参考事例をご紹介*

結婚式や二次会でご友人が中心となって行なう余興。今回は結婚式の二次会で行った余興をご紹介。実際のパーティーの様子と合わせて参考事例をご紹介します*



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング