結婚式二次会に【ウェディングケーキ】って必要ですか?に答えます*

結婚式二次会に【ウェディングケーキ】って必要ですか?に答えます*

ウェディングケーキってウェディングパーティーでは切り離せない大事な演出ですが、結婚式の二次会でも必要な演出なのか…。このご相談を頂くことが多いので2次会プランナー目線でお答えさせていただきます!


ウェディングケーキ

結婚式では大きな演出アイテムのひとつ【ウェディングケーキ】は、式でたくさんこだわりを詰めてご用意されている新郎新婦さんも多いと思います*実際に結婚式2次会はカジュアルな雰囲気でワイワイできればいいし…、「ウェディングケーキって必要かな?」なんて疑問からご相談いただくことが以外と多いんです*

今まで様々なパーティーを担当してきたプランナーとしてお話をさせていただくと結論としては用意できるなら、【ウェディングケーキは用意する方がオススメ】です*

2次会から参加のゲストからすれば、ドレスタキシードのお姿でウェディングらしいセレモニーは、とっておきの見どころ…♡♡またお二人にとっても披露宴とは違い、近しい関係のお友達だけしか居ない2次会のウェディングケーキセレモニーは、少しくだけた雰囲気の中でできるので、披露宴とは違った雰囲気を楽しむこともできます♪

2次会パーティーを受けている会場さんでは【ウェディングケーキ付プラン】なども多くありますね!多くの会場でこのようにウェディングケーキ込のプランがあるのも、【ウェディングケーキセレモニーがあるほうがいい】の声が多いことを表していますよね♪

ウェディングケーキ入力

ウェディングケーキを手配すると行える演出は披露宴と同じ*
まずはお二人でウェディングケーキの入力です♡2次会のみ参加のゲストさんにとっては1度目のウェディングケーキ入力シーンなので、しっかり写真タイムも作りましょう♪

ファーストバイト

ケーキ入刀のあとはファーストバイト♡♡
式でもした場合は【セカンドバイト】と、呼び方を改めているお二人もいらっしゃいます♪

披露宴でも見かけることが多くなりましたが、ビックスプーンで大きすぎるひと口も、二次会だと盛り上がり方がさらに大きくなること間違いなし◎

もちろん、新郎さんのお口に付いた生クリームは新婦さんがキレイにしてあげてくださいね♪

サンクスバイト

ファーストバイトは披露宴でも行うことから、「二次会では別の演出がしたい…」そんなお二人にはサンクスバイトがオススメ♡♡お二人を結婚まで導いてくれた方、大切なお友達や、当日の幹事さんなどに感謝を込めてひと口を送りましょう♪

ウェディングケーキアイデア

2次会用のウェディングケーキはデザインが選べないことも多いです*
でもせっかくならステキなケーキにしたい!そんな希望を叶える方法をご紹介◎

ケーキトッパー

結婚式のウェディングケーキに乗せる予定のケーキトッパーを2次会会場でも流用するのもOK♡♡
必ず披露宴のプランナーさんに【2次会で使う事】をお伝えしすぐに持ち出せるように準備をしてもらい、2次会会場へは【ケーキトッパーの持込】があることを伝えておきましょう♪

アイシングクッキー

SNSなどでもオーダーでお受けしてくださるショップも増えているアイシングクッキーを2次会のウェディングケーキ用に準備♡♡シンプルなデザインのウェディングケーキが一気に華やかに*必ず会場へ相談して【持込可能か】【ケーキのサイズはどれぐらいか】を確認しましょうね!

ここまで2次会にもウェディングケーキは【あった方がいい!】とお伝えはしてきましたが、

・ウェディングケーキを手配する場合追加料金が掛かる
・全体のプランを変更しなければならない
・希望の会場にはウェディングケーキがない

などの場合は、お二人の希望や予算などとの折り合いがいかない場合は【ウェディングケーキ無し】の選択肢もOKだと思います♪その場合は、ゲストの皆さんが【ウェディングパーティー】を感じられる演出などを追加して調整してみるのもオススメです♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

結婚式同様に二次会も準備はたくさんありますが、一番のメインはプチギフトや景品などの用意* 必要なものは、 プチギフト・ゲーム景品・お礼ギフト…結婚式と同じくらいに頭を悩ませてくるものですが、 そもそも「本当に全部用意すべき?」「予算ってどれくらいのものを買う?」なんて悩みの参考になるアイディアの取り方をまとめました♪


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。



最新の投稿


ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

花嫁の傍でおそろいのドレスを着て立つ「ブライズメイド」♡♡。 日本のウェディングシーンでも浸透していますが、実際に頼むとなると「何をしてもらうの?」「お揃いの衣装ってどうする?」と疑問もいっぱい* でも誰に聞けばいいかわからないことも多いので、ブライズメイドの役割、衣装、準備、アイディアなど、まとめます♪


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング