春婚〜夏婚にぴったり!フレッシュさを感じるフルーツ装花が人気上昇中♡

春婚〜夏婚にぴったり!フレッシュさを感じるフルーツ装花が人気上昇中♡

ゲストテーブルの装飾で注目を集めている「フルーツ装花」をご存知でしょうか* 海外でも人気のあるテーブルコーディネートで、取り入れるフローリストも増えてきています。フレッシュさのあるゲストテーブルを考えている人におすすめのフルーツ装花をご紹介します♫


海外で人気のフルーツ装花

ゲストテーブルの装飾で注目を集めている「フルーツ装花」をご存知でしょうか*
フルーツ装花はその名の通り、フルーツを装花の一部として飾ることを指します◎フレッシュさがあり、オリジナリティが出るのでオシャレで可愛い!とゲストからも好評の装飾です。海外でも人気のあるテーブルコーディネートで、取り入れるフローリストも増えてきています。
春婚〜夏婚にかけてフレッシュさのあるゲストテーブルを考えている人におすすめのフルーツ装花をご紹介します♪

トーションとして使って華やかに

トーションフラワーとして使ったコーディネート*
オレンジが差し色になっていて、テーブルが華やかな印象になっていますね。装花もカラフルにしてあるので統一感が出ています◎

切り口を見せてフレッシュさをアップ*

フルーツ装花ではオレンジやレモンなどのフレッシュさを感じる果実が使われることが多く、切り口を見せるコーディネートが人気です。
夏にぴったりな爽やかな印象になります*

色味を変えれば大人っぽく*

隙間にフルーツ装花を置いて空間を活かしたテーブルコーディネートです*
全体的に色味をオレンジ〜ブラウンにすることで大人っぽい雰囲気になっていますね。
夏はもちろん秋にも使えるコーディネートです!

ドライフルーツで雰囲気を変える*

海外ウエディングや大人っぽい雰囲気を演出したい時はドライフルーツを使うのがおすすめです*
爽やかな雰囲気とは大きく変わり、ヴィンテージ感がありますね。
夏婚はもちろん、秋婚や冬婚にも使えるコーディネートです♡

装花とカラーを合わせて華やかに*

カラフルな装花に合わせてカラフルなフルーツをコーディネート*
メイン装花にボリュームがある場合、装花とカラーを合わせることでバランス良く見せることができます◎
またゴロゴロと置くのがフルーツ装花の定番コーディネートです。
隙間を埋めるように配置することで空間が活かされ、華やかな印象になりますね。

メイン装花に潜ませて遊び心を*

小鳥がフルーツ装花の香りにつられてやってきたような物語性のあるテーブルコーディネート*
とても可愛らしい演出で遊び心がありますよね。
フルーツ装花の存在感もしっかりとあり、ゲストの目線を集めてくれます◎

お皿を使って空間を活かす*

お皿を使ってフルーツ装花の存在感をアップさせているコーディネート*
全てカットされているため、よりフレッシュさがあります*カラーも装花と合わせていて統一感がありますね◎

ちょい使いが可愛らしさをアップ*

存在感のあるフルーツ装花も素敵ですが、ちょい使いもおすすめです*
隙間を上手に埋めてくれ、全体のバランスを取ってくれます◎
コーディネートが物足りない時や華やかさをプラスしたい時に使いやすいですよ♫
コロコロと転がっているコーディネートが可愛らしいですよね。

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
海外では定番のフルーツ装花が日本で徐々に人気になってきています*
フレッシュさがあり、春婚や夏婚にぴったりのアイテムです。
ドライフルーツにすれば秋冬でも使いやすく、ゲストテーブルをより華やかにしてくれる万能アイテムです。
ゴロゴロと転がしたり、メイン装花と一緒に飾ったり、トーションにしたりと使い道は様々あるので、フローリストと相談して素敵なコーディネートを作ってみてくださいね♡
素敵なコーディネートができますように*
参考になれば幸いです♡


この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


暑さに負けないおもてなしが大事!快適に過ごしてもらうために取り入れたい熱中症対策

暑さに負けないおもてなしが大事!快適に過ごしてもらうために取り入れたい熱中症対策

「夏の結婚式」となると新郎新婦さんはもちろんですが、ゲストにとっても“体調管理”が重要になってくるところ!ちょっと歩いただけで汗をかいてしまうし、男性ゲストだとスーツで汗だくになってしまうことも…。熱中症のリスクもあるからこそ、真夏の結婚式をより快適に、そして安全に過ごしてもらうための「熱中症対策」をまとめてみました♪*。特に、屋外でのガーデンウェディングや神社式を予定している場合は、重要になってくる内容でもあるので、ぜひ参考にしてくださいね!


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。


夏婚花嫁さん準備はバッチリですか?夏ならではのウエディング演出&気配りポイント♡

夏婚花嫁さん準備はバッチリですか?夏ならではのウエディング演出&気配りポイント♡

結婚式 夏婚 演出アイディア テーブルコーディネート リゾート婚 サマーウエディング


イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

席札はゲスト一人ひとりへの【おもてなし】の気持ちを伝える大切なアイテム♡おしゃれさでステキなデザインを用意したい今どき花嫁さんへ、準備時期の目安や選び方のコツ、話題のトレンドアイディアまでご紹介します◎



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング