春婚〜夏婚にぴったり!フレッシュさを感じるフルーツ装花が人気上昇中♡

春婚〜夏婚にぴったり!フレッシュさを感じるフルーツ装花が人気上昇中♡

ゲストテーブルの装飾で注目を集めている「フルーツ装花」をご存知でしょうか* 海外でも人気のあるテーブルコーディネートで、取り入れるフローリストも増えてきています。フレッシュさのあるゲストテーブルを考えている人におすすめのフルーツ装花をご紹介します♫


海外で人気のフルーツ装花

ゲストテーブルの装飾で注目を集めている「フルーツ装花」をご存知でしょうか*
フルーツ装花はその名の通り、フルーツを装花の一部として飾ることを指します◎
フレッシュさがあり、オリジナリティが出るのでオシャレで可愛い!とゲストからも好評の装飾です。
海外でも人気のあるテーブルコーディネートで、取り入れるフローリストも増えてきています。
春婚〜夏婚にかけてフレッシュさのあるゲストテーブルを考えている人におすすめのフルーツ装花をご紹介します♫

トーションとして使って華やかに

トーションフラワーとして使ったコーディネート*
オレンジが差し色になっていて、テーブルが華やかな印象になっていますね。
装花もカラフルにしてあるので統一感が出ています◎

切り口を見せてフレッシュさをアップ*

フルーツ装花ではオレンジやレモンなどのフレッシュさを感じる果実が使われることが多く、切り口を見せるコーディネートが人気です。
夏にぴったりな爽やかな印象になります*

色味を変えれば大人っぽく*

隙間にフルーツ装花を置いて空間を活かしたテーブルコーディネートです*
全体的に色味をオレンジ〜ブラウンにすることで大人っぽい雰囲気になっていますね。
夏はもちろん秋にも使えるコーディネートです!

ドライフルーツで雰囲気を変える*

海外ウエディングや大人っぽい雰囲気を演出したい時はドライフルーツを使うのがおすすめです*
爽やかな雰囲気とは大きく変わり、ヴィンテージ感がありますね。
夏婚はもちろん、秋婚や冬婚にも使えるコーディネートです♡

装花とカラーを合わせて華やかに*

カラフルな装花に合わせてカラフルなフルーツをコーディネート*
メイン装花にボリュームがある場合、装花とカラーを合わせることでバランス良く見せることができます◎
またゴロゴロと置くのがフルーツ装花の定番コーディネートです。
隙間を埋めるように配置することで空間が活かされ、華やかな印象になりますね。

メイン装花に潜ませて遊び心を*

小鳥がフルーツ装花の香りにつられてやってきたような物語性のあるテーブルコーディネート*
とても可愛らしい演出で遊び心がありますよね。
フルーツ装花の存在感もしっかりとあり、ゲストの目線を集めてくれます◎

お皿を使って空間を活かす*

お皿を使ってフルーツ装花の存在感をアップさせているコーディネート*
全てカットされているため、よりフレッシュさがあります*
カラーも装花と合わせていて統一感がありますね◎

ちょい使いが可愛らしさをアップ*

存在感のあるフルーツ装花も素敵ですが、ちょい使いもおすすめです*
隙間を上手に埋めてくれ、全体のバランスを取ってくれます◎
コーディネートが物足りない時や華やかさをプラスしたい時に使いやすいですよ♫
コロコロと転がっているコーディネートが可愛らしいですよね。

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
海外では定番のフルーツ装花が日本で徐々に人気になってきています*
フレッシュさがあり、春婚や夏婚にぴったりのアイテムです。
ドライフルーツにすれば秋冬でも使いやすく、ゲストテーブルをより華やかにしてくれる万能アイテムです。
ゴロゴロと転がしたり、メイン装花と一緒に飾ったり、トーションにしたりと使い道は様々あるので、フローリストと相談して素敵なコーディネートを作ってみてくださいね♡
素敵なコーディネートができますように*
参考になれば幸いです♡


この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンでとても人気の薔薇♡♡色に合わせて花言葉があるのでしっかりチェックしておきましょう♡♡


春婚にぴったり♡高砂を華やかに!気持ちが明るくなる春色カラーの装花♡

春婚にぴったり♡高砂を華やかに!気持ちが明るくなる春色カラーの装花♡

春婚のみなさんはそろそろ準備をスタートする頃」でしょうか? この記事では、春婚に取り入れたくなる高砂装花をカラー別でご紹介します♫ トレンド感あるものばかりを集めているので、お洒落なコーディネートにしたい花嫁は必見です♡


結婚式を挙げる時期はどう決める?季節ごとのメリットとデメリット◇

結婚式を挙げる時期はどう決める?季節ごとのメリットとデメリット◇

結婚を決めたらまずは結婚式を挙げるかどうかを考えると思います。そして結婚式をあげるなら時期はいつにするのか、どこで挙げるのか、ですよね。ブライダルフェアや式場見学に行く前に結婚式を挙げる時期を決めておきましょう*


ゲストに夏を届けよう♡夏らしい涼やかなペーパーアイテム特集*

ゲストに夏を届けよう♡夏らしい涼やかなペーパーアイテム特集*

夏婚を予定されている皆さん、ペーパーアイテムのデザインはもう決まりましたか? 夏婚では、夏らしいデザインを選ぶ新郎新婦が多く、涼やかなデザインが人気です◎ ゲストの手元に届くものなので、ゲストに喜んでもらえるようなデザインが良いですよね。 この記事では、夏婚におすすめの涼しかなペーパーアイテムをご紹介します* 招待状やメニュー表、プロフィールブックなどのデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてください♡


サマーウエディングにおすすめ♡夏らしさを感じる夏アイテムを使って式場装飾を華やかに♡

サマーウエディングにおすすめ♡夏らしさを感じる夏アイテムを使って式場装飾を華やかに♡

サマーウエディングでは、夏らしさを演出する新郎新婦が多いです◎ 暑い中来てくれたゲストに少しでも楽しんでもらおうと、夏ならではのアイテムを取り揃える人が多く、ゲストからも高評価♡ 夏アイテムを使った式場装飾は、印象にも残りやすくおすすめです。 この記事では、どんな夏アイテムがあるのか、イチオシのアイテムをご紹介していきます♡



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング