二次会用プチギフトは慣れ親しんだお菓子♡オリジナルのタグやラッピングで可愛く用意しよう!

二次会用プチギフトは慣れ親しんだお菓子♡オリジナルのタグやラッピングで可愛く用意しよう!

参加してくれたゲストへ「ありがとう」の気持ちを込めて渡すプチギフト♡披露宴はもちろんのこと二次会を開催する新郎新婦さんであれば二次会でも必要になりますよね!既製品のお菓子を二次会のプチギフトにした花嫁さんがどんな物を用意したのかインスタからご紹介します♪


【お菓子の定番チロルチョコ】

誰もが見たことがあるチロルチョコ♡色んな味があって手軽に食べることができるのでゲストにも喜んでもらえるプチギフトです。
そのまま渡すよりいくつか種類を織り交ぜてラッピング♪オリジナルのサンキュータグを付けるのを忘れずに・・・♡サンキュータグは文字のフォントやマーク、紙質にもこだわって作るのがDIYウェディングにはぴったりです!

【味の種類が豊富なチュッパチャップス】

キャンディの定番チュッパチャップス♡
この花嫁さんは名刺サイズ位のthank youカードに切り込みを入れて用意されています。
見た目もオシャレで女子ウケばっちりです!

チュッパチャップス1本、1本にリボンを付けた花嫁さん♡シンプルですが1本1本、結ぶのは大変な作業…でもこのひと手間が愛情がこもったプチギフトになる秘訣。

【懐かしいお菓子ラムネ】

駄菓子の定番ラムネ♡オシャレなフォントで作ったサンキュータグでオリジナルさを♪サンキュータグやタグを結ぶ紐もナチュラルな物が人気です。
ちょっと珍しいプチギフトを考えているプレ花嫁さんはぜひご参考までに・・・◎

【くまモチーフがかわいいHARIBOグミ】

海外のお菓子らしいポップなパッケージとカラフルな色合いがかわいいHARIBO♡手のひらサイズの大きさもプチギフトにはおすすめです。そのまま渡すよりもサンキュータグと一緒にラッピングをすることでよりかわいさが増しますよね♪

【高級感があるフェレロロシェ】

海外のチョコレートの中でも日本で広く認知されているフェレロロシェは箱でたくさん買えばお得なお菓子♡テーブルコーディネートとして席札にも使う花嫁さんが多いです。ラッピングやサンキュータグで変わるプチギフトなのでDIY花嫁さんにはピッタリでは!?

【素朴な味がおいしいロータスビスケット】

ベルギー産のカラメルビスケット♡コーヒーにも合う人気のお菓子です。二次会では定番になりつつあるので、オシャレにラッピングをして更にオリジナルのシールを付けておふたりらしさを♪

【オリジナルシールを付けたキスチョコ】

こちらも定番の海外のお菓子キスチョコ♡サイズが小さいのでいくつかまとめてラッピングするのがおすすめです。キスチョコの底にはオリジナルのシールを貼るのがプレ花嫁さんの中では定番になっているので、挙式日やおふたりのイニシャルなどオリジナルの物を
作ってみるのも良いですね♪100円ショップでもかわいい柄シールがあるのでチェックしてみるのも◎



既製品のお菓子でもパッケージを新郎新婦さんの前撮りの写真にできるサービスもあります。
うまい棒、ブラックサンダー、キットカット、じゃがりこ、ビスコ、ミルキーなど・・・ゲストの皆さんも身近に感じているお菓子ばかりです!
このサービスであればオリジナルのメッセージも入れることができるのでおすすめですよ♪

数種類の大容量パックのお菓子を小分けにしてお菓子セットを作ってプチギフトにするアイディアもあります。色んなお菓子を食べることができて、はずれもないのでゲストに喜ばれること間違いなし♪

また、既製品をプチギフトにする場合はそのまま渡すよりかはサンキュータグを付けるひと手間を加えることで手抜き感がなくなり、かわいさが増します◎ペーパーアイテムを手作りしているプレ花嫁さんはぜひ二次会用のサンキュータグも作ってみては!?きっとかわいいプチギフトになりますよ♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡



結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎


せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

結婚式に向けてウェディングアイテムをDIYしようと考えている花嫁さんも多いと思います。DIYにおすすめ、DIYはNGなアイテムをご紹介します*



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング