ゲストをお迎えする受付サイン♪オシャレなフォントや小物を使って素敵にDIYした花嫁さん♡

ゲストをお迎えする受付サイン♪オシャレなフォントや小物を使って素敵にDIYした花嫁さん♡

結婚式当日に受付スペースに置く≪受付サイン≫新郎さん側と新婦さん側のゲストを分ける、案内板の役目を持つアイテムです♡最近のおしゃれなプレ花嫁さんは、結婚式のテーマに合わせて素敵な受付サインをDIYしています♡そこでインスタで見つけた先輩花嫁さんが用意した受付サインをご紹介いたします♪


結婚式当日に受付スペースに置く≪受付サイン≫
新郎さん側と新婦さん側のゲストを分ける、案内板の役目を持つアイテムです♡
元々は≪○○家、▲▲家≫などと分かるように受付スペースに紙が貼られていましたが、それだとなんだか受付サインだけ浮いた雰囲気になりますよね♩♩

最近のおしゃれなプレ花嫁さんは、結婚式のテーマに合わせて素敵な受付サインをDIYしています♡
ウェルカムグッズをたくさん用意している花嫁さんもいるのでせっかく用意するのであれば受付サインもDIYしてみませんか?◎

意外にも100円ショップなどで手に入る材料で作ることが出来るので少し手を加えるだけでもきっと素敵なものになるはず♡
インスタで見つけた先輩花嫁さんが用意した受付サインをご紹介いたします♩

*新郎新婦さんの好きなキャラクターを入れて♪*

シンプルな受付サインにおふたりが好きなキャラクターを入れています♡
それぞれの名前も書いたことでゲストも分かりやすい受付サインに♪七夕婚を意識した1つの星がポイントになっています**

*ナチュラルなフレームにはシンプルなサインで♡*

先輩花嫁さんの受付サインを参考にしてシンプルな物を♡
文字とイラストがシンプルにまとめ、合わせた木目調のフレームでナチュラルな雰囲気にまとまります。

*タキシードとドレスをモチーフに♡*

英語の表記と合わせて目でも分かるようにイラストを加えた受付サインにした花嫁さん♡
おふたりの名前も入れることによってさらにゲストが分かりやすく!
ウェルカムグッズをDIYする花嫁さん御用達のショップですね!

*シンプルさを求めるならコレ♡*

シンプルでアンティークな雰囲気の受付サイン♡
木材にシャンパンゴールドの塗装を加えた物だそう。シンプルながらも、オシャレで大人っぽいデザインですよね。色と細めの筆記体がとってもオシャレ♡

*ミニ黒板の可愛いサインでゲストをお出迎え♡*

受付スペースはシンプルに…とのことでミニ黒板におふたりの名前を描いた花嫁さん♡
植物でデコレーションするボタニカルペンもDIYして受付にご用意!
大きな受付サインはパッと見ただけでも分かりやすいのでおすすめですよ**

*グリーンの背景やドレスなどで手作り感溢れるサイン♡*

モスグリーンを使ったオシャレな受付サイン*
松ぼっくりを加えてナチュラルでかわいいアイテムに**

*ふわふわがかわいいリースの受付サイン♡*

ペパナプフラワーで作ったリースを受付サインはシンプルで優しい色合いに♡

イニシャルオブジェと同じぐらいDIYで人気のペパナプフラワーは貼り付ける個数によってボリュームが変わります!お好みのボリュームとリースの大きさに合わせて作ってみてはいかがでしょうか♪

*大人可愛い受付サインはコレ♡*

ウッドボードにシンプルな筆記体でまとめた受付サイン*
ドライフラワーのスワッグで大人可愛く仕上がっていますね♡

*花瓶を使ったアレンジ*

受付にお花を飾るのであれば、花器に受付サインを加えるのも◎
DIYで作ったプレートに長めの棒を加えて、刺すだけの簡単アレンジなのも嬉しい♪


ゲストがウェルカムスペースで目にする受付サイン♡
ウェルカムグッズの1つとして用意してみませんか?≪Groom≫と≪Bride≫のサインを前撮りで使う新郎新婦さんもいるので、そのまま受付サインにするのもおススメです◎オシャレなフォントの文字を印刷して、フォトフレームに入れるだけでも完成するので簡単に作ることができますよ!

ちなみに、親族や会社の上司などには受付サインが分かりにくい恐れもあるので新郎新婦さんのお名前を入れて作るのがおすすめです**当日はぜひ素敵な受付サインを作ってゲストの皆さんをお迎えしてください♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

結婚式に向けてウェディングアイテムをDIYしようと考えている花嫁さんも多いと思います。DIYにおすすめ、DIYはNGなアイテムをご紹介します*


結婚式準備におすすめのプチプラショップ♡お買い物上手な花嫁が使っている人気ショップはこれ*

結婚式準備におすすめのプチプラショップ♡お買い物上手な花嫁が使っている人気ショップはこれ*

結婚式で使うたくさんのウエディングアイテムはどこで揃えているのか気になったことはありますか?先輩花嫁たちは、お洒落な空間にするためにどのショップを使っているのか気になりますよね。この記事では、花嫁たちが使っている人気のショップをご紹介します♫



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング