結婚式二次会でサプライズをするなら?新郎新婦さんも幹事さんも気をつけたいこと**

結婚式二次会でサプライズをするなら?新郎新婦さんも幹事さんも気をつけたいこと**

結婚式後の親しい人たちが集まった結婚式二次会**結婚式とはまた違う雰囲気だからこそサプライズを考えている新郎新婦さんや幹事さんはいますよね!


結婚式二次会でサプライズをする?しない?

結婚式後の二次会では、「友人と楽しい時間を過ごしたい!」と思う新郎新婦さんも多いハズ!景品を用意してゲームをしたり、久しぶりに会う友人と話をしたり…過ごし方はそれぞれですが、せっかくならちょっとしたサプライズの時間も用意してみませんか?♡楽しい時間の後に感動する時間を用意することで結婚式当日をより特別感のあるものに…♡*

どんなサプライズにする?

幹事さんから新郎新婦さんへ

幹事さんから新郎新婦さんへのサプライズは、サプライズムービーが人気のようです。友人からのメッセージを集めて、思い出の写真や映像をも盛り込めば新郎新婦さんも喜びます*また、弾き語りやダンスなど得意なことを披露する余興は、新郎新婦さんだけじゃなく他のゲストにも楽しんでもらえるサプライズです。また、結婚式二次会当日にできることとしては、ゲストからのお祝いメッセージを集めてプレゼントする方法です。幹事さんがゲスト全員と知り合い、なんてケースはあまりないので、事前に全員からお祝いメッセージを集めることは難しいです。。。二次会当日にその場で書いてもらえば誰かだけがない、なんてことも避けられます◎一人ひとりチェキを撮影したり、メッセージカードをアルバムにしたり…Tシャツなど1つのアイテムに寄せ書きするアイデアもおすすめです◎

新郎さんから新婦さんへ

代表的なものは花束のプレゼントが挙げられます。赤いバラの花束が人気なので、本数によって変わる花言葉にちなんで用意するのがおすすめです。赤いバラは相手のイメージじゃない場合は、好きなお花や色でまとめた花束が喜ばれますよ♪*予算によって花束の大きさが変わるので、お花屋さんで相談してみるのも良いですよ!花束を渡す時は、手紙まで用意しなくても良いですが、簡単なメッセージを伝えてから渡しましょう♡♡

新婦さんから新郎さんへ

新婦さんから新郎さんへは手紙がおすすめです◎今までの二人の思い出や結婚式に向けての準備のこと、新生活に向けてのことなどをまとめて伝えると、新たな気持ちでスタートできる気がしますよね!新婦さんからの手紙だけじゃなく、新郎さんの両親にお願いをして新郎さんへの手紙を書いてもらうのも素敵です♡

結婚式二次会でサプライズをする時に気をつけたいこと

幹事さんが気をつけたいこと

新郎新婦さんへのサプライズは事前の準備が大切です◎特にサプライズムービーの作成は時間がかかるものです。素材やメッセージ集めは他の友人の協力も必要なので、作ると決めたら早めに取り掛かりましょう*同様にダンスや弾き語りなども練習が必要です。新郎新婦さんへプレゼントを渡す場合は、景品の準備と一緒に進めていくとGOOD◎

また、新郎新婦さんへサプライズをするのか確認をするのも幹事の役割です。二次会でサプライズをするのは当たり前!と思っていたら披露宴でサプライズをすることが決まっている、なんてこともあります。おおよその人数が分かり、当日のスケジュールを考えるタイミングで二人へ確認をします。ちなみに、サプライズをしようか迷っている新郎新婦さんへ無理強いをするのはやめましょう!親しい友人だけの二次会であっても恥ずかしい気持ちがあるかもしれません。二人っきりの時にゆっくりと…と考えている場合もあるので、その気持ちを優先してあげると良いですね♪

新郎新婦さんが気をつけたいこと

新郎新婦さんそれぞれでサプライズを考えているなら早めに幹事様と共有しましょう*直前で伝えてしまうと、当日のスケジュールの兼ね合いで時間が取れなくなってしまうことも!サプライズの内容が未定の場合は、決まっていないけれど、サプライズで●分を作ってほしいと伝えておくとスムーズです。



結婚式とはまた違った楽しみ方をしたいと考える新郎新婦さんもいると思います*よりゲストとの距離が近くなるので、素敵な時間にしたいですよね!親しい友人だけのパーティーだからこそサプライズはおすすめです。


この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!



最新の投稿


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪


結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式の準備を頑張った二人に待っている、もうひとつの楽しみといえば「ハネムーン」♡一生に一度の新婚旅行!せっかくならリラックスできる最高の旅にしたいと考えている人も多いはず♪*。でも、いざ「どこ行く?」ってなると、選択肢が多すぎて迷ってしまうカップルもいるのではないでしょうか*「まだ何も決めてない…」という人も、「行きたいところありすぎて困る!」という人も、ぜひ参考にしてみてくださいね♡*。


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング