結婚式二次会でサプライズをするなら?新郎新婦さんも幹事さんも気をつけたいこと**

結婚式二次会でサプライズをするなら?新郎新婦さんも幹事さんも気をつけたいこと**

結婚式後の親しい人たちが集まった結婚式二次会**結婚式とはまた違う雰囲気だからこそサプライズを考えている新郎新婦さんや幹事さんはいますよね!


結婚式二次会でサプライズをする?しない?

結婚式後の二次会では、「友人と楽しい時間を過ごしたい!」と思う新郎新婦さんも多いハズ!景品を用意してゲームをしたり、久しぶりに会う友人と話をしたり…過ごし方はそれぞれですが、せっかくならちょっとしたサプライズの時間も用意してみませんか?♡楽しい時間の後に感動する時間を用意することで結婚式当日をより特別感のあるものに…♡*

どんなサプライズにする?

幹事さんから新郎新婦さんへ

幹事さんから新郎新婦さんへのサプライズは、サプライズムービーが人気のようです。友人からのメッセージを集めて、思い出の写真や映像をも盛り込めば新郎新婦さんも喜びます*また、弾き語りやダンスなど得意なことを披露する余興は、新郎新婦さんだけじゃなく他のゲストにも楽しんでもらえるサプライズです。また、結婚式二次会当日にできることとしては、ゲストからのお祝いメッセージを集めてプレゼントする方法です。幹事さんがゲスト全員と知り合い、なんてケースはあまりないので、事前に全員からお祝いメッセージを集めることは難しいです。。。二次会当日にその場で書いてもらえば誰かだけがない、なんてことも避けられます◎一人ひとりチェキを撮影したり、メッセージカードをアルバムにしたり…Tシャツなど1つのアイテムに寄せ書きするアイデアもおすすめです◎

新郎さんから新婦さんへ

代表的なものは花束のプレゼントが挙げられます。赤いバラの花束が人気なので、本数によって変わる花言葉にちなんで用意するのがおすすめです。赤いバラは相手のイメージじゃない場合は、好きなお花や色でまとめた花束が喜ばれますよ♪*予算によって花束の大きさが変わるので、お花屋さんで相談してみるのも良いですよ!花束を渡す時は、手紙まで用意しなくても良いですが、簡単なメッセージを伝えてから渡しましょう♡♡

新婦さんから新郎さんへ

新婦さんから新郎さんへは手紙がおすすめです◎今までの二人の思い出や結婚式に向けての準備のこと、新生活に向けてのことなどをまとめて伝えると、新たな気持ちでスタートできる気がしますよね!新婦さんからの手紙だけじゃなく、新郎さんの両親にお願いをして新郎さんへの手紙を書いてもらうのも素敵です♡

結婚式二次会でサプライズをする時に気をつけたいこと

幹事さんが気をつけたいこと

新郎新婦さんへのサプライズは事前の準備が大切です◎特にサプライズムービーの作成は時間がかかるものです。素材やメッセージ集めは他の友人の協力も必要なので、作ると決めたら早めに取り掛かりましょう*同様にダンスや弾き語りなども練習が必要です。新郎新婦さんへプレゼントを渡す場合は、景品の準備と一緒に進めていくとGOOD◎

また、新郎新婦さんへサプライズをするのか確認をするのも幹事の役割です。二次会でサプライズをするのは当たり前!と思っていたら披露宴でサプライズをすることが決まっている、なんてこともあります。おおよその人数が分かり、当日のスケジュールを考えるタイミングで二人へ確認をします。ちなみに、サプライズをしようか迷っている新郎新婦さんへ無理強いをするのはやめましょう!親しい友人だけの二次会であっても恥ずかしい気持ちがあるかもしれません。二人っきりの時にゆっくりと…と考えている場合もあるので、その気持ちを優先してあげると良いですね♪

新郎新婦さんが気をつけたいこと

新郎新婦さんそれぞれでサプライズを考えているなら早めに幹事様と共有しましょう*直前で伝えてしまうと、当日のスケジュールの兼ね合いで時間が取れなくなってしまうことも!サプライズの内容が未定の場合は、決まっていないけれど、サプライズで●分を作ってほしいと伝えておくとスムーズです。



結婚式とはまた違った楽しみ方をしたいと考える新郎新婦さんもいると思います*よりゲストとの距離が近くなるので、素敵な時間にしたいですよね!親しい友人だけのパーティーだからこそサプライズはおすすめです。


この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の結婚式後の二次会は、気温差や天候などでゲストの移動がちょっぴり大変になることも* 秋冬の二次会をより快適に過ごしてもらうための移動対策&おもてなしアイディアをご紹介します◎



最新の投稿


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング