結婚式二次会も「クリスマスモード」で行いませんか♡♡ポイントをまとめてみました♪

結婚式二次会も「クリスマスモード」で行いませんか♡♡ポイントをまとめてみました♪

結婚式二次会もクリスマスモードにするのがオススメ♡♡ポイントを押さえて準備しませんか♪


11月後半から街中やお店も一気にクリスマスモードですよね♡♡
一年で一番キラキラと輝くクリスマスシーズンはウェディングでも人気の実施期間◎


結婚式場でも【クリスマスツリー】などが設置され始めており
結婚式のテーマを【クリスマス】にする新郎新婦さんも少なくないはずです♪

せっかく、このタイミングで二次会を行うなら二次会もクリスマスモードで行いませんか♪
クリスマスの雰囲気にしてしまうポイントをご紹介させていただきます♡♡

クリスマス二次会ポイント①BGM

まずは雰囲気作りが大事◎
パーティー中の音楽は簡単にクリスマス感を手軽に出せる第一ポイントは【BGM】です*二次会会場のBGMの用意の方法は様々なので、会場に確認して用意しておきましょう◎

注意ポイントは【ポップな雰囲気】のアルバムを用意すること*クリスマスソングのプレイリストの中には「しんみりした曲」や「悲しい雰囲気の曲」や「童謡」など様々あります*パーティーチューンのクリスマスソングを用意することを忘れずに♡♡

クリスマス二次会ポイント②装飾

こちらも簡単にクリスマを演出できます…♡♡
二次会にも【ウェルカムグッズ】の設置は行う方が多いですが、披露宴会場でのウェルカムグッズをクリスマス仕様にしている花嫁さんは、二次会会場にもクリスマスアイテムも含めて持込ましょう◎

結婚式ではクリスマスアイテムを用意しないのであれば、100均一などでアイテムを購入して二次会用のウェルカムグッズを用意するのがオススメ♡♡100均などは【11月頭】には店頭に並び始めますが、安くてかわいいことから大人気です*予定し始めたらすぐに購入しておきましょう◎

クリスマス二次会ポイント③お二人の衣装

新郎新婦さんの衣装はドレスとタキシードで二次会を参加されることが多いですが、クリスマス二次会を行うなら、お二人もクリスマスモードでパーティーを行いましょう♡♡

新郎さんは全身コーディネートでサンタクロースになってみたり、新婦さんはカチューシャなどのサンタ帽を使ってコーディネートを行うのがオススメです☆

クリスマス二次会ポイント④ゲーム

ビンゴ大会や新郎新婦に関するクイズなどみなさん様々なアイディアで進行されますが、その際に外せないアイテムは【ゲームの景品】ですね☆景品を渡す際にはもちろんラッピングが必須♪サンタのデザインやサンタの大きなプレゼントの袋などに入れてお渡しすれば、一気にクリスマスプレゼントに…♡♡

クリスマス二次会ポイント⑤ゲストのクリスマスアイテム

新郎新婦さんだけでなくゲストの皆さんにもクリスマスモードで参加してもらうのもステキ…♡♡
例えばご招待メールなどで『二次会参加の際にはクリスマスアイテムを身につけてご参加ください』などと添えてご招待しましょう♡♡

ただ、【例えばこのようなアイテム】として
・100均などのサンタ帽やカチューシャなど
・コスチュームはサンタでもトナカイでもスノーマンでも問いません

などゲストが戸惑わないようにテキストを添えておきましょう◎

クリスマス二次会ポイント⑥お見送りのプチギフト

二次会にもプチギフトを用意することが多いです♡
お見送り時、ゲストのみなさんにに直接手渡しできるアイテムもクリスマス仕様で準備を…◎アイシングクッキーや、クリスマスラッピングのアイテムを用意するなどで準備しましょう♪

クリスマスは多くの人にとってワクワクしてしまうシーズン♡
二次会だし…とこだわらない方もいらっしゃいますが、せっかくなら、クリスマスモードでステキな二次会を準備しましょう◎

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿



結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎


2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

結婚式のあとに開催する二次会♡♡ 開催時間を決定する前に確認しておきたいことをまとめてご紹介◎


二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

結婚式当日の二次会といえば大役とはなりますが、お二人はどなたに依頼するか決めていますか?お願いしてから、司会者様がスムーズに準備出来るよう、司会者様にやっていただくことをまとめてみました*


絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

結婚式の準備中のプレ花嫁のみなさん!《ウェディングケーキ》も少しこだわってみませんか?先輩方のウェディングケーキをチェックしていました*



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング