冬婚花嫁さんのおもてなしは【二次会】でも大事◎準備しておきたいこと**

冬婚花嫁さんのおもてなしは【二次会】でも大事◎準備しておきたいこと**

結婚式だけでなく二次会までこだわるのができる花嫁さん♡♡冬の開催ならではのおもてなしポイントをまとめておきます◎


披露宴のあと、ご友人を集めて開催する結婚式二次会♡♡
開演時間の目安は、結婚式のお開き後に二次会の会場への移動などを考慮して、2時間程度の空き時間を過ごしていただきスタート出来るようにしますが、披露宴と同じくゲストへのおもてなしはもちろん大事♪

【二次会の=幹事にお任せ】と考えて準備をお願いする新郎新婦さんも多いですが、二次会のおもてなしは新郎新婦さんが準備を進めることが大事◎お二人の二次会に参加してくださるゲストさんのため、とくに冬の期間に実施するなら準備しておきたいことをまとめます◎

ちなみに…
二次会だけのために準備する必要があるものなんてないです…♡♡挙式披露宴に参加してくださるみなさんに向けてのご用意を少し増やしておくことで、まかなうのももちろんOKです◎

二次会のゲストに準備したいおもてなし

二次会会場周辺の情報

結婚式のあと、二次会の開始時間まではゲストのみなさんそれぞれに待機して頂く時間になります*
季節を問わず【近くにこんなお店あるよ!】などのお伝えをしておくと、ゲストのみなさんも過ごしやすいですが、冬婚に場合はプラスで少しのおもてなしがポイントに◎二次会の会場の場所が大通り沿い、主要駅の近くなどとなれば、12月中旬頃からはカフェですら人が多いものです*

1~2店舗だけでなく、徒歩数分の距離にあるお店をまとめておきご案内できると「混雑しているね…」となっても、別のお店に向かってもらえますね♪また、アクセス面などもしっかりお伝えしておきましょう◎「○○駅の△△改札から◎◎出口に向かえば、できる限り地下を通れる」など、詳細を添えておくこともおすすめです*

パーティー中

二次会といえば会場によって【立食スタイル】【着席スタイル】など様々ですね*
着席の場所だとお席の配置などによっては、会場の入り口近くで肌寒い場合も多くあります。

女性はドレスアップしてきてくださっていたり、足元もマナーなどからパンプスなどで来て下さっているので、できるだけ会場出入口を外したお席配置などにする配慮をしておきましょう*

また式場ではブランケットなどの貸し出しがあったりしますが、二次会ではなかなかないことが多いです*少しの配慮でパーティー中の快適さが変わることも意識しておきましょう♪

お見送り

二次会のお開き後にもお見送りがあります*
結婚式と同様にお見送りギフトとしてプチギフトのご準備をされるお二人が多いですね♡♡

披露宴と重ならないようにお気に入りのお菓子などをご用意したら、合わせて【カイロ】などの準備をしておきゲストのみなさんに帰りに使ってね!とお渡しすればご自宅まで少しかもしれませんが、暖かい気持ちになれますね◎

また二次会のプチギフトは予算を多く当てられない…なんて場合はそもそものプチギフトをカイロにしてしまうのもOK*今日はありがとう!とともに帰り気を付けてね!と想いを込めてお渡ししましょう♪

いかがでしょうか♡♡
二次会に参加してくださったゲストのみなさんにもしっかりとおもてなしを準備しておきゲストのみなさんに快適に過ごしてもらいましょう♪

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の参加者を集めるうえで大切なの招待連絡*遅すぎても早すぎてもNG! 招待連絡のベストなタイミングなどポイントをまとめます*



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング