*文例あり*結婚式で使える英語ワード♡♡上手に取り入れてお洒落な招待状にしよう

*文例あり*結婚式で使える英語ワード♡♡上手に取り入れてお洒落な招待状にしよう

結婚式では英語のフレーズを使ったアイテムがたくさん!!招待状やウェルカムボードなどにも上手に英語を取り入れることによって、グンとお洒落なアイテムに大変身することができます♪*。今回の記事では結婚式のアイテムなどに使える英語のフレーズをご紹介していきます♡♡ぜひ参考にしてみてくださいね!!


*結婚式招待状*に使える英語フレーズ♡♡

まずは結婚式招待状に使える英語ワードをご紹介していきます♪♪定番フレーズや人気フレーズをご紹介していきますので、参考にしてみてください♡

■(新郎の名前)and(新婦の名前)‘s Wedding
訳:(新郎の名前)と(新婦の名前)の結婚式

■Wedding Invitation
訳:結婚式の招待状

■Just married
訳:結婚しました

■save the date
訳:予定を空けておいてください

■Special Announcement
訳:特別なお知らせ

■We’re pleased to invite you to our party
訳:あなたを私たちの結婚パーティーにご招待いたします

■I hope you can join us for our wedding
訳:私たちの結婚式にご出席していただけたら幸いです

■We’re so happy that you can be with us at our wedding
訳:あなたが出席してくれることを心よりお待ちしております

■We kindly request your presence at our wedding
訳:私たちの結婚式にお立会いください

■We are looking forward to meeting you on our wedding day
訳:結婚式当日に会えることを楽しみにしています

*結婚式招待状の返信ハガキ*に使える英語フレーズ♡♡

ここでは招待状に同封する返信ハガキに使える英語ワードをご紹介していきます♡♡

■Reply Card
訳:返信ハガキ

■Please Reply / RSVP / I hope you reply me
訳:ご返信お願いいたします

同じ訳であってもカジュアルに感じるものと、丁寧に感じるものがあります。ゲストによって1枚1枚違う返信ハガキを用意するのは難しいと思うので、招待するゲストの顔ぶれによっては丁寧に感じるフレーズで統一したほうが安心です**

*ウェルカムボード*に使える英語フレーズ♡♡

■Just married
訳:結婚しました

■Welcome to our Wedding
訳:私たちの結婚式へようこそ

■Welcome&Thank you!
ようこそ、そして来てくれてありがとう!

■Thank you for coming to our Wedding Reception
訳:私たちの結婚式にお越しくださりありがとうございます

■We promise our love forever
訳:永遠の愛を誓います

■Please enjoy the party
訳:結婚式パーティーを楽しんでね

■Forever and ever
訳:いつまでも

*席次表&席札*に使える英語フレーズ♡♡

■Welcome to our wedding reception
訳:結婚式披露宴へようこそ

■Please enjoy the party
訳:結婚パーティーを楽しんでね

■Menu
訳:メニュー表

■Hope we could share our happiness
訳:幸せのお裾分け

*エンドロールムービー*に使える英語フレーズ♡♡

■Thank you for today
訳:本日はありがとうございました

■Thank you very much for coming
訳:来ていただき本当にありがとうございます

■Please keep an eye on us with a tender heart
訳:温かく見守ってください

■Your continued support is greatly appreciated
訳:今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします

■Thank you for supporting us
訳:私たちを支えていただきありがとうございます

■Thanks for all our encounters
訳:全ての出会いに感謝

■We wish you happiness
訳:皆様の幸せをお祈りしています

上手に英語フレーズを取り入れてお洒落なアイテムに大変身♡♡

今回の記事では結婚式で使える英語フレーズの文例をたっぷりとご紹介してきました♪*。
英語のフレーズやワードを取り入れることによって、一気にオシャレなアイテムにすることができます♪*。

最近の結婚式アイテムを見ると英語のフレーズが使われているものがたくさん!全ての文章を英語にしてしまうとゲストから「なんて書いてあるの?」と不満が出てしまう可能性がありますが、日本語の文章と英語のフレーズを上手に使い分けることによって、素敵なものにすることができるのでオススメです♪文字の字体などにもこだわってみてはいかがでしょうか**

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


暑さに負けないおもてなしが大事!快適に過ごしてもらうために取り入れたい熱中症対策

暑さに負けないおもてなしが大事!快適に過ごしてもらうために取り入れたい熱中症対策

「夏の結婚式」となると新郎新婦さんはもちろんですが、ゲストにとっても“体調管理”が重要になってくるところ!ちょっと歩いただけで汗をかいてしまうし、男性ゲストだとスーツで汗だくになってしまうことも…。熱中症のリスクもあるからこそ、真夏の結婚式をより快適に、そして安全に過ごしてもらうための「熱中症対策」をまとめてみました♪*。特に、屋外でのガーデンウェディングや神社式を予定している場合は、重要になってくる内容でもあるので、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式費用の支払いタイミングっていつ?予約金~最終支払いまでの流れを解説!

結婚式費用の支払いタイミングっていつ?予約金~最終支払いまでの流れを解説!

結婚式を挙げるとなるとどうしても気になってしまうのが「お金」のこと。どうしても大きな金額になってしまうので、本格的に結婚式準備に取り掛かる前にしっかりと支払いのタイミングは把握しておきたいところ…!そこで今回の記事では、結婚式費用の支払いの流れやポイントを解説していきます*これから結婚式準備をスタートするカップルは、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

結婚式では新郎新婦さんが楽しむことも大事ですが、「来てくれるゲストをどのようにおもてなしするのか」も大切なポイント◎!二人の対応はゲストの満足度を大きく左右するので、しっかりと考えて準備をしておくようにしましょう**特に年配ゲストや妊婦さん、小さなお子さま連れゲストなど、ゲストのタイプによって求められる配慮は違ってきます。そこで今回の記事では、「こんな配慮があって嬉しかった!」とゲストに喜ばれる、ゲスト別のおもてなしアイデアをご紹介♪*。ぜひ、結婚式準備の参考にしてくださいね!


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。



最新の投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング