*文例あり*結婚式で使える英語ワード♡♡上手に取り入れてお洒落な招待状にしよう

*文例あり*結婚式で使える英語ワード♡♡上手に取り入れてお洒落な招待状にしよう

結婚式では英語のフレーズを使ったアイテムがたくさん!!招待状やウェルカムボードなどにも上手に英語を取り入れることによって、グンとお洒落なアイテムに大変身することができます♪*。今回の記事では結婚式のアイテムなどに使える英語のフレーズをご紹介していきます♡♡ぜひ参考にしてみてくださいね!!


*結婚式招待状*に使える英語フレーズ♡♡

まずは結婚式招待状に使える英語ワードをご紹介していきます♪♪定番フレーズや人気フレーズをご紹介していきますので、参考にしてみてください♡

■(新郎の名前)and(新婦の名前)‘s Wedding
訳:(新郎の名前)と(新婦の名前)の結婚式

■Wedding Invitation
訳:結婚式の招待状

■Just married
訳:結婚しました

■save the date
訳:予定を空けておいてください

■Special Announcement
訳:特別なお知らせ

■We’re pleased to invite you to our party
訳:あなたを私たちの結婚パーティーにご招待いたします

■I hope you can join us for our wedding
訳:私たちの結婚式にご出席していただけたら幸いです

■We’re so happy that you can be with us at our wedding
訳:あなたが出席してくれることを心よりお待ちしております

■We kindly request your presence at our wedding
訳:私たちの結婚式にお立会いください

■We are looking forward to meeting you on our wedding day
訳:結婚式当日に会えることを楽しみにしています

*結婚式招待状の返信ハガキ*に使える英語フレーズ♡♡

ここでは招待状に同封する返信ハガキに使える英語ワードをご紹介していきます♡♡

■Reply Card
訳:返信ハガキ

■Please Reply / RSVP / I hope you reply me
訳:ご返信お願いいたします

同じ訳であってもカジュアルに感じるものと、丁寧に感じるものがあります。ゲストによって1枚1枚違う返信ハガキを用意するのは難しいと思うので、招待するゲストの顔ぶれによっては丁寧に感じるフレーズで統一したほうが安心です**

*ウェルカムボード*に使える英語フレーズ♡♡

■Just married
訳:結婚しました

■Welcome to our Wedding
訳:私たちの結婚式へようこそ

■Welcome&Thank you!
ようこそ、そして来てくれてありがとう!

■Thank you for coming to our Wedding Reception
訳:私たちの結婚式にお越しくださりありがとうございます

■We promise our love forever
訳:永遠の愛を誓います

■Please enjoy the party
訳:結婚式パーティーを楽しんでね

■Forever and ever
訳:いつまでも

*席次表&席札*に使える英語フレーズ♡♡

■Welcome to our wedding reception
訳:結婚式披露宴へようこそ

■Please enjoy the party
訳:結婚パーティーを楽しんでね

■Menu
訳:メニュー表

■Hope we could share our happiness
訳:幸せのお裾分け

*エンドロールムービー*に使える英語フレーズ♡♡

■Thank you for today
訳:本日はありがとうございました

■Thank you very much for coming
訳:来ていただき本当にありがとうございます

■Please keep an eye on us with a tender heart
訳:温かく見守ってください

■Your continued support is greatly appreciated
訳:今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします

■Thank you for supporting us
訳:私たちを支えていただきありがとうございます

■Thanks for all our encounters
訳:全ての出会いに感謝

■We wish you happiness
訳:皆様の幸せをお祈りしています

上手に英語フレーズを取り入れてお洒落なアイテムに大変身♡♡

今回の記事では結婚式で使える英語フレーズの文例をたっぷりとご紹介してきました♪*。
英語のフレーズやワードを取り入れることによって、一気にオシャレなアイテムにすることができます♪*。

最近の結婚式アイテムを見ると英語のフレーズが使われているものがたくさん!全ての文章を英語にしてしまうとゲストから「なんて書いてあるの?」と不満が出てしまう可能性がありますが、日本語の文章と英語のフレーズを上手に使い分けることによって、素敵なものにすることができるのでオススメです♪文字の字体などにもこだわってみてはいかがでしょうか**

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


お金のかけ方でゲストの満足度も変わる!結婚式で節約OK・NGなポイントって?◇

お金のかけ方でゲストの満足度も変わる!結婚式で節約OK・NGなポイントって?◇

結婚式はしたいけれど、お金の心配をしている花嫁さんも多いですよね。結婚式ではいろんなアイテムを手配するので、節約するものとお金をかけるものにメリハリをつけることが大切です◎


絶対に持って行くべき!!結婚式当日に用意しておきたいアイテムをご紹介**

絶対に持って行くべき!!結婚式当日に用意しておきたいアイテムをご紹介**

結婚式当日に持って行かなければいけないアイテムはプランナーさんから教えてもらえるはずですが、実際に結婚式を終えた卒花嫁さんたちによるとリストアップされてあるアイテムのほかにも用意しておいたほうがいいアイテムもあるようです♪*。そこで今回の記事では、結婚式当日に持っていったほうがいい便利アイテムをご紹介していきます。卒花嫁さんの経験を参考にしていただき、リストに追加しておいてくださいね♡♡


結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

たくさんの時間をかけて準備してきた結婚式が終わると一息つきたいと思いますが、結婚式後もまだまだやらなくてはならないことがたくさんあるんです!


あけましておめでとうございます*2025年もStrawberryは花嫁さんの味方です♡

あけましておめでとうございます*2025年もStrawberryは花嫁さんの味方です♡

あけましておめでとうございます♡2025年もすべての花嫁さんの味方です◎



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング