華やかさを出してくれる金箔ヘアが人気♡♡和装にも洋装にも合うから採用する花嫁さん続出です◎

華やかさを出してくれる金箔ヘアが人気♡♡和装にも洋装にも合うから採用する花嫁さん続出です◎

和装・洋装問わず人気が高まっている【金箔ヘア】♡♡ 耳の上あたりや、結び目、サイドなどに直接金箔を散らしてしまう大胆なヘアアレンジで、気付けばトレンドになっていった【金箔ヘア】についてまとめます◎


人気の金箔ヘア♡

【金箔ヘア】は、華やかさはあるのに大振りのヘッドアクセサリーなどよりは控えめだから、派手になりすぎず和装や洋装などを問わず人気のヘアアレンジになりました♡♡ワックスやジェルなどのスタイリング剤をのり代わりに、金箔を繊細に散らしながら乗せていきます♪
使い方は様々*さりげなくキラキラと、しっかり主張して、ヘッドアクセサリーなどと組合せてみたり…♡♡

金箔ヘアのタイミング

金箔ヘアは「どんなタイミングでもできる!」というわけではないんです*
金箔ヘアは、先にお伝えしたように【ワックス】や【ジェル】などのスタイリング剤をのり代わりにして、金箔を髪の毛にデコレーションしていきます。

金箔はとても細かい上にスタイリング剤で直接貼り付けているので、一度髪の毛につけたら「落としづらい(取りにくい)」難点があります*

もちろん、ふき取りをしたり、細かいコームなどを使いある程度は取れるとしても、水で流す、シャンプーする、などを行わない限り完璧には金箔が取れないことも*

なので、金箔ヘアを行うおすすめのタイミングは1回しかヘアメイクを行わない【前撮り撮影】や
披露宴での【お色直し後のヘアメイク】がおすすめですね♡♡

挙式ヘアや披露宴の前半のヘアで金箔ヘアを行う場合、お色直しは時間が限られているので、金箔が綺麗に取れずにかすかに残った状態のまま次のアレンジにいってしまう場合も理解しておくこと!
ヘアメイクさんにメリット・デメリットを伺いながら決めていきましょう♪

早速先輩花嫁さんたちのアイディアを見てみましょう◎

金箔ヘアアイデア

トレンドのハーフツインは、ヘッドパーツなどより金箔などとの相性が抜群♡♡
ドレスの甘さとの相性が抜群です♪

ツイン編み下ろしの個性派アレンジに大きめなリボンがかわいい花嫁さん♡♡
ゴールドのリボンとの相性ばっちりな金箔が全体のバランスをとってくれていますね♪

控えめに耳上、サイドに合わせた金箔♡♡
そのまま目尻に続かせている金箔が際立つように、アイメイクにラメ感を控えているアイディアがステキすぎ!

あえてのストレートが花嫁さんにも人気になっていますね♡♡
シンプルに収めるアイディアにピッタリな、金箔デコレーションです*

ショートヘアの花嫁さんならアクセサリーなども、小ぶりに抑えて金箔を主役にするのもステキ*

和装×ショートヘアの花嫁さんにも金箔主役のヘアアレンジがピッタリ◎
和装の華やかさをさらに引き立てる、大き目な金箔のアレンジがステキ*

柔らかい雰囲気のまとめ髪スタイルに合わせた、着物との相性のいいお花のヘッドパーツと、毛流れに合わせた金箔は華やかさを後押ししてくれますね♡

胡蝶蘭・水引と華やかなアイテムをまとめてくれるのって【金箔】かもしれません…♡♡
あれもこれも…って欲張りになってもバランスをとって華やかさを足してくれる金箔ヘアは万能なのが分かりますよね♪

いかがでしょうか♡♡ステキなアイデアが沢山で迷いますよね♪お気に入りのヘアアレンジでステキな花嫁姿を準備してくださいね♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

お色直しのあとどんなヘアメイクにするのかも大事ですが、そもそも「どんなタイムスケジュール」で「どこでお直しするのか」を確認することが大事◎


和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

2025年1月13日は\成人式/ 成人を迎えられる皆様・・おめでとうございます♡♡ 成人式は、女の子にとって晴れの舞台**お気に入りの振袖を着て、特別なヘアメイクを施して・・大人への1歩を踏み出す大切なイベントです◎ ハタチの彼女たちが生み出すトレンドは、ウェディングのトレンドと共通するものが♡和装ヘアの参考にしたくなるアイデアがたくさん盛り込まれていました♪ 今回は近年の #成人式ヘア から学ぶ、和装ヘアトレンドを大調査!彼女たちのスタイルから学んだ旬のアイデアをご紹介していきます◎



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング