結婚式二次会で採用したい!二次会だから取り込みしやすいウェディングドレスのアイディアをご紹介♡

結婚式二次会で採用したい!二次会だから取り込みしやすいウェディングドレスのアイディアをご紹介♡

結婚式二次会はご友人中心のパーティー♡♡ ウェディングドレス選びも自由になってもいいんです◎


結婚式二次会♡♡
二次会の衣装はウェディングドレスを用意されることが主流ですが、
定番のウェディングドレスはもちろん、様々なアイディアを採用しやすいものです♪

挙式、披露宴はご家族や目上の方もいる場でどうしても選択はできないものがありますよね*
こんなドレスがいいな…!
こんなアイテムを使いたいな…!
なんて想いを是非二次会に採用しませんか♡♡

二次会に採用したドレスアイディア

二次会のドレスに採用したいのは《ナチュラルな雰囲気》のドレス♡♡
ウェディングドレスもですが、
タキシードもシャツにサスペンダーなどで合わせたコーディネートは、ナチュラル雰囲気に合わせてもGOOD◎

二次会は夕方以降の開催が多いので、クールな雰囲気に揃えてもステキ♡♡
新婦さんのキャミソールドレスもブラックでとってもクールですね◎
合わせた新郎さんのシャツスタイルもとってもカッコイイですね♡♡

ウェディングドレスのパンツスタイルも年々人気のスタイルになっておりますね♡♡
披露宴で採用するには少しスタイリッシュすぎるかも…
ご親族などへの印象も含めて選ぶにはハードルが高い…
なんて悩みの花嫁さんも多いはず*
そんなときには二次会衣装へ取り込みましょう♡♡
ドレス風のパンツウェディングドレスなどがあるので、花嫁さんらしさもしっかり残せます◎

二次会ならドレス風はもう気にせずに!
かっこいいパンツスタイルを貫くのもGOOD♡
新郎さんとの身長などのバランスが大丈夫ならヒールを合わせて、どこまでもかっこいいスタイルに仕上げてみませんか♪

ウェディングドレスの丈感も色々あります♡♡
ここ最近リバイバルで流行りはじめているミニドレスも、二次会なら採用しやすいですよね♪
ミニドレスを選ぶ際にはウェディングシューズまでこだわるのが大事です♡


リゾートウェディングやロケーション撮影などで採用した肌見せの多いウェディングドレス♡♡
挙式披露宴に選ぶには少しハードルは高い…なんて思いで選択しなかった花嫁さん!是非二次会で採用してみませんか◎


簡単に用意できるのに
とってもカッコイイアイディアとしてオススメなのがサングラス*
入場のシーンでサングラスをふたりでかけて登場して、同時に外すなんて演出はいかがでしょうか◎
二次会ならではの盛り上がりBGMを用意してみませんか♡


ドレスはもちろんですが、合わせる小物でアレンジもGOOD♡♡
例えば足元が見えるウェディングドレスの場合なら、お二人でお揃いのスニーカーなどではいかがでしょうか◎

前撮りでも採用してみたり、
今回の為にお揃いでニューシューズをゲットすればこれからお二人のデートなどでも思い出の靴として使えますね♡♡

お二人でリンクコーディネートもステキ♡
新郎さんのシャツをデニムにして、花嫁さんはデニムシャツを羽織っての入場はおしゃれな雰囲気も、ウェディングらしさもありお写真映えもバッチリ♡

季節に合わせてチェックシャツなどにしてもおしゃれですね♡♡

お二人で応援しているスポーツチームなどがあるならユニフォームを羽織ってみるのもGOOD♡
野球やサッカーなど様々なスポーツのユニフォームがあると思いますが、
前ボタン式の野球ユニフォームはヘアメイク後の花嫁さんが着用するのも簡単でいいですね♪



いかがでしたか♡♡
フィッティングの際に気になったウェディングドレスや、SNSなどで見つけたかわいい着こなし、
二次会だからこそできるアイディアで当日を迎えてみませんか◎

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


結婚式二次会を準備する際に大事なのは【幹事さん】です♡♡準備を始めるために確認したいことをピックアップ◎

結婚式二次会を準備する際に大事なのは【幹事さん】です♡♡準備を始めるために確認したいことをピックアップ◎

結婚式二次会を実施すると決めたら幹事さんを決めて依頼を行いますが、その時に【決めておきたいこと】をまとめて確認しましょう♪



結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎


2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

結婚式のあとに開催する二次会♡♡ 開催時間を決定する前に確認しておきたいことをまとめてご紹介◎


二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

結婚式当日の二次会といえば大役とはなりますが、お二人はどなたに依頼するか決めていますか?お願いしてから、司会者様がスムーズに準備出来るよう、司会者様にやっていただくことをまとめてみました*



最新の投稿


どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

:結婚式は一生に一度の特別な日であり、その日の花嫁の姿はゲストにとっても大きな印象を与えるもの♡*。その中でもヘアスタイルは、花嫁の美しさをより引き立て、ドレスとの相性を決定づける重要な要素のひとつでもあります**最近の花嫁のヘアスタイルは、伝統的なものからモダンで個性的なものまで、多様化してきています。どんなヘアスタイルを選べばいいのか迷う花嫁も多いことでしょう*そこで、今回は花嫁に人気のヘアスタイルを紹介していきます♪*。


両家が結びつくお祝いの儀式*現代で結納は本当に必要なもの?

両家が結びつくお祝いの儀式*現代で結納は本当に必要なもの?

最近では結納を行わない人も増えてきています。結納は本当に必要なのか、結納を行うメリットについて解説していきます*


結婚式二次会を準備する際に大事なのは【幹事さん】です♡♡準備を始めるために確認したいことをピックアップ◎

結婚式二次会を準備する際に大事なのは【幹事さん】です♡♡準備を始めるために確認したいことをピックアップ◎

結婚式二次会を実施すると決めたら幹事さんを決めて依頼を行いますが、その時に【決めておきたいこと】をまとめて確認しましょう♪


*花嫁さんの花粉症対策*結婚式当日を快適に過ごすためにできること♡

*花嫁さんの花粉症対策*結婚式当日を快適に過ごすためにできること♡

結婚式は人生の中でも特別な1日でもありますが、花粉症に悩む花嫁さんにとってはくしゃみや鼻水、目のかゆみといった症状が心配の種でもありますよね*せっかくの晴れ舞台なのに、花粉症が原因でメイクが崩れたり、ティッシュが手放せなかったりするのは避けたいところです。そこで、今回の記事では結婚式当日を快適に過ごすための花粉症対策について解説していきます♪*。ぜひ参考にしてみてくださいね!


結婚式で祖父母をしっかりおもてなし|心温まる演出と配慮のポイント

結婚式で祖父母をしっかりおもてなし|心温まる演出と配慮のポイント

結婚式は、二人にとって人生の大切な節目であり、家族に感謝を伝える貴重な機会です。祖父母は、長年にわたって見守ってくれた大切な存在です*「遠方から来てもらうから負担をかけたくない」「祖父母にとっても思い出に残る一日にしたい」そんな想いを込めて結婚式で祖父母へおもてなしする方法を考えてみませんか?


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング