ウェディングフォトをおしゃれに!前撮りや後撮りで残しておきたいパーツカット♡*

ウェディングフォトをおしゃれに!前撮りや後撮りで残しておきたいパーツカット♡*

前撮りでは、表情などが分かる二人の写真だけじゃなく、手元や足元、アイテムだけのパーツカットも撮っておきましょう*こだわって選んだアイテムやヘアスタイル、コーディネートをメインに残すことができるのでとってもおすすめです。あとから後悔しないようにカメラマンさんへの指示書に加えておきましょう♡*


前撮りで撮影したいパーツカット

指輪ショット

二人の愛の証でもある結婚指輪は、写真に残したい花嫁さんが多いです*指輪メインのショットは、どんな角度やポーズをするかによって仕上がりの雰囲気も変わります。シンプルながらも手元から二人の人柄が伝わってくる写真だと素敵ですよね♡

結婚指輪だけじゃなく、婚約指輪も写真に残しておくとGOOD◎婚約指輪が入っていた箱に入れたカットが人気のようです。二人が手を添えたポーズがなんとも美しいですよね♡*

手元ショット

もはや定番になりつつある手元のアップのカットもおすすめです◎ブーケなどのアイテムを持って二人の手を重ねるととっても素敵です。もちろん結婚指輪が分かるように…♡

手を繋いでいるショットも人気ですが、指だけ繋いでいるような絶妙なポーズはぐっとおしゃれに♡*光を上手に使ったカメラマンさんならではのテクニックも素敵な写真に仕上がるポイントです。

足元ショット

お気に入りのシューズを収めた足元ショットはリクエストする花嫁さんがたくさん!ブライダルシューズは白色にこだわらない花嫁さんが増えたので、おしゃれな物を選びたくなりますよね♪また、ドレスだけじゃなく、和装でもどちらも絵になるカットです*和装なら花嫁さんが少し背伸びをしたカットがかわいくって人気です。

ウェディングブーケ

前撮りでブーケは不要と考える花嫁さんもいますが、ブーケが目立った写真もかわいいので、撮っておくのがおすすめです◎ブーケを定位置で持った正統派ポーズや、顔の近くに持ったポーズ、ブーケを使った顔隠しショットもおしゃれですよね。

ネイル

前撮りのためにネイルをする花嫁さんも多いので、ドレスと一緒に残しましょう。ブーケと一緒に撮ると華やかさがあって素敵です♡ネイルのデザインにこだわったなら絶対写真に残しておきたいですよね!

ヘアメイク

ネイルや衣装と同様にこだわる花嫁さんが多いヘアメイクも写真に残しておきましょう*後ろや少し斜め後ろからのショットでよく分かるアングルをリクエストするとGOOD◎

和装の胸元ショット

前撮りで和装をするなら胸元ショットは残しておきたいところ*最近では、掛け下や小物などを工夫したおしゃれなコーディネートがトレンドです。それらが写った胸元の写真は華やかですよ♡

顔を写さないショット

あえて二人の顔を写さないカットは、前撮りの写真をペーパーアイテムやムービーに使いやすいです。プロフィールブックの表紙にするとおしゃれな仕上がりに♪二人のコーディネートをメインに残すことができるのも良いところです◎

二人が寄り添う姿を後ろから撮影すると、周りの風景も入っておしゃれな1枚に!屋外でのロケーション撮影ならではのカットです。自然が多いロケーションだと優しい雰囲気の仕上がりになります。



前撮りの写真は、ペーパーアイテムやムービー、ウェルカムスペースに飾る写真などのウェディングアイテムに使う新郎新婦さんが多いです。二人の顔ももちろんですが、パーツカットも組み合わせることでおしゃれに仕上げることができます◎また、二人にとって大切な指輪やこだわったアイテム、コーディネートなどは写真に残しておくことがおすすめです。先輩花嫁さんを参考にカメラマンさんへリクエストをしましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


「結婚式って、こうじゃなきゃ」はもう終わり!二人だけの新しい結婚式のカタチ♡

「結婚式って、こうじゃなきゃ」はもう終わり!二人だけの新しい結婚式のカタチ♡

結婚式といえば、ホテルや結婚式場で行っているのをイメージする人が多いですよね*親族や上司、友人を招いて、ある程度決まった流れの中で進む結婚披露宴…。ですが、令和になった今、「結婚式のカタチ」は大きく変わり始めているんです♪コロナ禍をきっかけに広がった“新しい生活”は日常生活だけでなく、結婚式にも影響しました。「本当にやりたいことだけをしたい」「自分たちらしい形で記念を残したい」「結婚式にお金をかけるより、将来のために使いたい」など、色々な想いから、結婚式のスタイルはどんどん多様化しています。今回の記事では、「こんな結婚式もありかも♡」と思わず言いたくなるような、自由で個性的な“新しい結婚式のカタチ”をご紹介していきます**


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイデアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイデアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

前撮りの選択肢は無限! そんな中でもオススメしたい洋装(ドレス・タキシード)での公園前撮り♡ 沢山のアイディアをチェックしてみましょう◎


「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

人気スポットで撮影した写真も充分素敵ですが、せっかくの前撮りだからこそ「人とは違った写真にしたい!」と考えているカップルもいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、そんなカップルにおすすめしたい【ちょっと変わったロケーションスポット】をご紹介します♪ぜひ参考にしてみてくださいね。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング