真似したい♡先輩花嫁のお洒落なエスコートカードアイディア♡素敵なおもてなしでゲストに喜んでもらおう!

真似したい♡先輩花嫁のお洒落なエスコートカードアイディア♡素敵なおもてなしでゲストに喜んでもらおう!

エスコートカードとは、ゲストの席次表の代わりにゲストの座席を案内するカードを指します。DIYする人も多く、飾り方や作り方も幅広いです。この記事では、先輩花嫁たちが取り入れた素敵なエスコートカードアイディアをご紹介します◎


エスコートカードをご存知でしょうか*
エスコートカードとは、ゲストの席次表の代わりにゲストの座席を案内するカードを指します。
受付スペースに置かれることが一般的で、デザインやアイディアは豊富にあります*
海外発祥のアイディアですが、取り入れる新郎新婦が多く、ゲストにも喜んでもらいやすい演出です。
DIYする人も多く、飾り方や作り方も幅広いです。
この記事では、先輩花嫁たちが取り入れた素敵なエスコートカードアイディアをご紹介します◎

真似したくなる♡先輩花嫁の素敵なエスコートカードアイディア♡

お花を添えて華やかに

小さなブーケが添えられたエスコートカードです*
ゲストによってお花が変えられていて、新郎新婦の心遣いがうかがえますね*
長くお花を楽しめるよう、ドライフラワーがチョイスされているのも嬉しいです♡
ゲストが自然と笑顔になる素敵なおもてなしですね。

手紙を添えて感謝の気持ちと一緒に*

カラフルな封筒が目を引くエスコートカードです*
ゲスト一人一人に宛てた新郎新婦からのお手紙がゲストからも好評な演出です*
みんなに感謝を伝えたいという新郎新婦らしさを感じることができますね♡
手紙は待ち時間にも適しているので、おすすめの演出です◎
最近では壁に手紙を貼り付けるウォールレターもトレンドになっていますよ♫

人気!喜んでもらえるイラストカード*

人気のイラストカードです*
トレンドになっているアイテムで、新郎新婦・ゲストどちらからも喜んでもらえるアイテム◎
絵が得意な新郎新婦は自分たちで描く人も!
ゲストのイメージに合ったイラストや思い出深い写真をイラストにすることで、ゲストとの話題作りの役割も果たしてくれます♡

DIYで作る人続出*チケットカード風*

SNSで人気になっているのがチケット風エスコートカードです*
映画の半券のようなカードやディズニーチケットのようなものもあります*
工夫があってお洒落ですよね!
スマホやパソコンで作って印刷するだけなので、とっても簡単にできちゃいます♡


ユニークなアイディアが◎カフェ風エスコートカード*

ユニークさのあるエスコートカードです*
ポップコーンに見立てたエスコートカードになっていて、壁一面に並べられていますね◎
空間作りに工夫があって、思わず写真を撮りたくなってしまうフォトジェニックな空間です*
ゲストにもすごい!と喜んでもらえそうですね♡

ずっと残しておきたくなるプレートカード*

ずっと手元に残しておきたくなるようなアートなエスコートカードです*
カードというよりプレートになりますが、一人一人違うカラーで描かれていてお洒落な演出です♡
紙だと破れてしまったり折れてしまうこともありますが、プレートだとそういったトラブルがないので安心です*
搬入時も楽なのでおすすめです♡

ちょっとしたお菓子が嬉しい*ナンバーキャラメル*

どの年齢層にも喜ばれるのがエスコートカードならぬナンバーキャラメルです*
ちょっとしたお菓子はどの年代にも喜ばれます*
飴やクッキーにする新郎新婦も。
お子様ゲストがいる場合にも喜ばれる演出ですよ♫

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
たくさんのアイディアや演出の方法がありましたね*
エスコートカードはDIYが可能なので、こだわりたい方や節約したい方にもおすすめです◎
印刷だけで済むことがほとんどなのでとても簡単ですよ◎
どのエスコートカードもゲストから喜ばれるものばかりなので、ぜひ取り入れてみてくださいね♡
参考になれば幸いです*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生の大切な節目であり、これまで支えてくれた両親への感謝を伝える特別な機会でもあります*普段はなかなか言葉にできない「ありがとう」の気持ちを結婚式でしっかりと伝えたいですよね。そこで今回は、結婚式で両親に喜んでもらえる「おもてなし」の方法をご紹介します。両親にとっても思い出に残る一日となるよう、心を込めた演出を考えてみましょう♡


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

結婚式の中で最も大切なことの一つ、それは「ゲストへの感謝をどう伝えるか」ということ。特に30代での結婚式はただのセレモニーじゃなくて、これまでの人生を共に歩んできた大切な友人や家族に「ありがとう」と心から伝える大切な時間でもあるんです。その中で特に注目したいのが披露宴で提供される「料理」。今回の記事では結婚式の料理を通してゲストに感謝の気持ちを表現する方法に焦点をあてていきます♡♡


せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

結婚式に向けてウェディングアイテムをDIYしようと考えている花嫁さんも多いと思います。DIYにおすすめ、DIYはNGなアイテムをご紹介します*



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング