真似したい♡先輩花嫁のお洒落なエスコートカードアイデア♡素敵なおもてなしでゲストに喜んでもらおう!

真似したい♡先輩花嫁のお洒落なエスコートカードアイデア♡素敵なおもてなしでゲストに喜んでもらおう!

エスコートカードとは、ゲストの席次表の代わりにゲストの座席を案内するカードを指します。DIYする人も多く、飾り方や作り方も幅広いです。この記事では、先輩花嫁たちが取り入れた素敵なエスコートカードアイデアをご紹介します◎


エスコートカードをご存知でしょうか*
エスコートカードとは、ゲストの席次表の代わりにゲストの座席を案内するカードを指します。
受付スペースに置かれることが一般的で、デザインやアイディアは豊富にあります*
海外発祥のアイディアですが、取り入れる新郎新婦が多く、ゲストにも喜んでもらいやすい演出です。
DIYする人も多く、飾り方や作り方も幅広いです。
この記事では、先輩花嫁たちが取り入れた素敵なエスコートカードアイディアをご紹介します◎

真似したくなる♡先輩花嫁の素敵なエスコートカードアイディア♡

お花を添えて華やかに

小さなブーケが添えられたエスコートカードです*
ゲストによってお花が変えられていて、新郎新婦の心遣いがうかがえますね*
長くお花を楽しめるよう、ドライフラワーがチョイスされているのも嬉しいです♡
ゲストが自然と笑顔になる素敵なおもてなしですね。

手紙を添えて感謝の気持ちと一緒に*

カラフルな封筒が目を引くエスコートカードです*
ゲスト一人一人に宛てた新郎新婦からのお手紙がゲストからも好評な演出です*
みんなに感謝を伝えたいという新郎新婦らしさを感じることができますね♡
手紙は待ち時間にも適しているので、おすすめの演出です◎
最近では壁に手紙を貼り付けるウォールレターもトレンドになっていますよ♫

人気!喜んでもらえるイラストカード*

人気のイラストカードです*
トレンドになっているアイテムで、新郎新婦・ゲストどちらからも喜んでもらえるアイテム◎
絵が得意な新郎新婦は自分たちで描く人も!
ゲストのイメージに合ったイラストや思い出深い写真をイラストにすることで、ゲストとの話題作りの役割も果たしてくれます♡

DIYで作る人続出*チケットカード風*

SNSで人気になっているのがチケット風エスコートカードです*
映画の半券のようなカードやディズニーチケットのようなものもあります*
工夫があってお洒落ですよね!
スマホやパソコンで作って印刷するだけなので、とっても簡単にできちゃいます♡


ユニークなアイディアが◎カフェ風エスコートカード*

ユニークさのあるエスコートカードです*
ポップコーンに見立てたエスコートカードになっていて、壁一面に並べられていますね◎
空間作りに工夫があって、思わず写真を撮りたくなってしまうフォトジェニックな空間です*
ゲストにもすごい!と喜んでもらえそうですね♡

ずっと残しておきたくなるプレートカード*

ずっと手元に残しておきたくなるようなアートなエスコートカードです*
カードというよりプレートになりますが、一人一人違うカラーで描かれていてお洒落な演出です♡
紙だと破れてしまったり折れてしまうこともありますが、プレートだとそういったトラブルがないので安心です*
搬入時も楽なのでおすすめです♡

ちょっとしたお菓子が嬉しい*ナンバーキャラメル*

どの年齢層にも喜ばれるのがエスコートカードならぬナンバーキャラメルです*
ちょっとしたお菓子はどの年代にも喜ばれます*飴やクッキーを選ぶ新郎新婦さんもいます。お子様ゲストがいる場合にも喜ばれる演出ですよ♪

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
たくさんのアイディアや演出の方法がありましたね*
エスコートカードはDIYが可能なので、こだわりたい方や節約したい方にもおすすめです◎
印刷だけで済むことがほとんどなのでとても簡単ですよ◎
どのエスコートカードもゲストから喜ばれるものばかりなので、ぜひ取り入れてみてくださいね♡
参考になれば幸いです*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


暑さに負けないおもてなしが大事!快適に過ごしてもらうために取り入れたい熱中症対策

暑さに負けないおもてなしが大事!快適に過ごしてもらうために取り入れたい熱中症対策

「夏の結婚式」となると新郎新婦さんはもちろんですが、ゲストにとっても“体調管理”が重要になってくるところ!ちょっと歩いただけで汗をかいてしまうし、男性ゲストだとスーツで汗だくになってしまうことも…。熱中症のリスクもあるからこそ、真夏の結婚式をより快適に、そして安全に過ごしてもらうための「熱中症対策」をまとめてみました♪*。特に、屋外でのガーデンウェディングや神社式を予定している場合は、重要になってくる内容でもあるので、ぜひ参考にしてくださいね!


【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

結婚式では新郎新婦さんが楽しむことも大事ですが、「来てくれるゲストをどのようにおもてなしするのか」も大切なポイント◎!二人の対応はゲストの満足度を大きく左右するので、しっかりと考えて準備をしておくようにしましょう**特に年配ゲストや妊婦さん、小さなお子さま連れゲストなど、ゲストのタイプによって求められる配慮は違ってきます。そこで今回の記事では、「こんな配慮があって嬉しかった!」とゲストに喜ばれる、ゲスト別のおもてなしアイデアをご紹介♪*。ぜひ、結婚式準備の参考にしてくださいね!


わくわくする装飾や演出で特別なおもてなしに♡*結婚式でどんなビュッフェを取り入れる?

わくわくする装飾や演出で特別なおもてなしに♡*結婚式でどんなビュッフェを取り入れる?

結婚式は人生において特別な瞬間です*お世話になったゲストや大切な人を招くからこそ自分たちらしいおもてなしをしたいですよね。デザートビュッフェは、どの年代のゲストにも楽しんでもらえる結婚式で人気の演出です♡いろんなデザートの中から自分の好きなものを選べるので、楽しさもあります。結婚式テーマに合わせたメニューや総力を取り入れて統一感を持たせることで、結婚式全体がより洗練された印象になりますよ♪



最新の投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング