真似したい♡先輩花嫁のお洒落なエスコートカードアイディア♡素敵なおもてなしでゲストに喜んでもらおう!

真似したい♡先輩花嫁のお洒落なエスコートカードアイディア♡素敵なおもてなしでゲストに喜んでもらおう!

エスコートカードとは、ゲストの席次表の代わりにゲストの座席を案内するカードを指します。DIYする人も多く、飾り方や作り方も幅広いです。この記事では、先輩花嫁たちが取り入れた素敵なエスコートカードアイディアをご紹介します◎


エスコートカードをご存知でしょうか*
エスコートカードとは、ゲストの席次表の代わりにゲストの座席を案内するカードを指します。
受付スペースに置かれることが一般的で、デザインやアイディアは豊富にあります*
海外発祥のアイディアですが、取り入れる新郎新婦が多く、ゲストにも喜んでもらいやすい演出です。
DIYする人も多く、飾り方や作り方も幅広いです。
この記事では、先輩花嫁たちが取り入れた素敵なエスコートカードアイディアをご紹介します◎

真似したくなる♡先輩花嫁の素敵なエスコートカードアイディア♡

お花を添えて華やかに

小さなブーケが添えられたエスコートカードです*
ゲストによってお花が変えられていて、新郎新婦の心遣いがうかがえますね*
長くお花を楽しめるよう、ドライフラワーがチョイスされているのも嬉しいです♡
ゲストが自然と笑顔になる素敵なおもてなしですね。

手紙を添えて感謝の気持ちと一緒に*

カラフルな封筒が目を引くエスコートカードです*
ゲスト一人一人に宛てた新郎新婦からのお手紙がゲストからも好評な演出です*
みんなに感謝を伝えたいという新郎新婦らしさを感じることができますね♡
手紙は待ち時間にも適しているので、おすすめの演出です◎
最近では壁に手紙を貼り付けるウォールレターもトレンドになっていますよ♫

人気!喜んでもらえるイラストカード*

人気のイラストカードです*
トレンドになっているアイテムで、新郎新婦・ゲストどちらからも喜んでもらえるアイテム◎
絵が得意な新郎新婦は自分たちで描く人も!
ゲストのイメージに合ったイラストや思い出深い写真をイラストにすることで、ゲストとの話題作りの役割も果たしてくれます♡

DIYで作る人続出*チケットカード風*

SNSで人気になっているのがチケット風エスコートカードです*
映画の半券のようなカードやディズニーチケットのようなものもあります*
工夫があってお洒落ですよね!
スマホやパソコンで作って印刷するだけなので、とっても簡単にできちゃいます♡


ユニークなアイディアが◎カフェ風エスコートカード*

ユニークさのあるエスコートカードです*
ポップコーンに見立てたエスコートカードになっていて、壁一面に並べられていますね◎
空間作りに工夫があって、思わず写真を撮りたくなってしまうフォトジェニックな空間です*
ゲストにもすごい!と喜んでもらえそうですね♡

ずっと残しておきたくなるプレートカード*

ずっと手元に残しておきたくなるようなアートなエスコートカードです*
カードというよりプレートになりますが、一人一人違うカラーで描かれていてお洒落な演出です♡
紙だと破れてしまったり折れてしまうこともありますが、プレートだとそういったトラブルがないので安心です*
搬入時も楽なのでおすすめです♡

ちょっとしたお菓子が嬉しい*ナンバーキャラメル*

どの年齢層にも喜ばれるのがエスコートカードならぬナンバーキャラメルです*
ちょっとしたお菓子はどの年代にも喜ばれます*
飴やクッキーにする新郎新婦も。
お子様ゲストがいる場合にも喜ばれる演出ですよ♫

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
たくさんのアイディアや演出の方法がありましたね*
エスコートカードはDIYが可能なので、こだわりたい方や節約したい方にもおすすめです◎
印刷だけで済むことがほとんどなのでとても簡単ですよ◎
どのエスコートカードもゲストから喜ばれるものばかりなので、ぜひ取り入れてみてくださいね♡
参考になれば幸いです*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎


結婚式で祖父母をしっかりおもてなし|心温まる演出と配慮のポイント

結婚式で祖父母をしっかりおもてなし|心温まる演出と配慮のポイント

結婚式は、二人にとって人生の大切な節目であり、家族に感謝を伝える貴重な機会です。祖父母は、長年にわたって見守ってくれた大切な存在です*「遠方から来てもらうから負担をかけたくない」「祖父母にとっても思い出に残る一日にしたい」そんな想いを込めて結婚式で祖父母へおもてなしする方法を考えてみませんか?


料理にこだわりたいなら試食会への参加がマスト◎おいしい料理でおもてなし♡

料理にこだわりたいなら試食会への参加がマスト◎おいしい料理でおもてなし♡

結婚式を成約し結婚式準備が始まると料理について決めなくてはなりません。結婚式で提供される料理は、ゲストの満足度にも繋がるのでよく考えて選ぶ必要があります*


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生の大切な節目であり、これまで支えてくれた両親への感謝を伝える特別な機会でもあります*普段はなかなか言葉にできない「ありがとう」の気持ちを結婚式でしっかりと伝えたいですよね。そこで今回は、結婚式で両親に喜んでもらえる「おもてなし」の方法をご紹介します。両親にとっても思い出に残る一日となるよう、心を込めた演出を考えてみましょう♡



最新の投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング