二次会にオススメ!サプライズ演出をおこないませんか♡♡【新郎→新婦編】

二次会にオススメ!サプライズ演出をおこないませんか♡♡【新郎→新婦編】

結婚式二次会を実施する際に組み込みたい【サプライズ演出】♡♡新郎から新婦へのアイディアをまとめます♡


結婚式二次会サプライズをしませんか♡♡

結婚式二次会は近い関係性のご友人が参加されている二次会は、披露宴よりもサプライズを行うハードルが低くなるものです♡ご家族や上司の前だとすこし照れちゃいますしね…◎

今回は新郎さんから新婦さんに向けての演出オススメアイディアをご紹介させていただきます♡♡

新郎から新婦へのサプライズ演出【プレゼント編】

手紙

まずは定番のアイディアで、でもとっても気持ちの伝わるお手紙…♡♡
結婚するまでのこと、結婚式の準備期間中のお礼、これからのこと…
沢山の想いを込めてお手紙を書いてみましょう◎

もちろん、読んで披露することもステキですが、恥ずかしいから手紙は…と思っている新郎さんは披露せず、お渡しだけでもGOOD◎贈ることに意味がありますよ♡♡

花束を贈る

お手紙とプラスして大きなお花束などを贈るのがステキ…♡♡
大きな花束を貰うシーンはあまり多くはないですよね…*新婦さんの好きなお花や色などに合わせて
ウェディングドレス姿でも映えるお花束の準備を行ってみてくださいね◎もしプロポーズがしっかりできていないのであれば、お花束を渡す時にプロポーズのように演出するのもGOOD◎

欲しいと知っていたプレゼントを贈る

他愛ない会話などの中で「これいいなー」なんてお話などからプレゼントをピックアップ♡♡
新婦さんにプレゼントしてみましょう♪お手紙の中にも「これを欲しがっていた姿をみて」とプレゼントの経緯を添えておくのもGOOD◎

新郎から新婦へのサプライズ演出【演出編】

歌などの披露

ふたりの思い出の一曲などを披露するサプライズ♡♡
「私にばれないように練習していたのかな…」なんて嬉しさも相まってとってもステキなお時間に◎
きっと、さらに思い出の詰まった1曲になることに間違いないですね♡♡

映像を準備する

新婦さんのご友人や、恩師、ご家族などを訪ねてメッセージを貰うなどサプライズで映像や、これまでの沢山の思い出とメッセージを加えた映像などを準備して上映するアイデア♡♡形に残る思い出は一生の宝物です◎

サプライズをする時のポイント

幹事さんへの共有

二次会でのサプライズを実施する際に大事なのは「幹事さんへの共有」です*
サプライズだからと幹事さんに向けてもサプライズにしてしまうと、当日の流れがスムーズにいかなかったり、幹事さん主体で準備を進めているゲームコーナーで時間を多く使ってしまったり…。しっかりと時間の確保を行うためにも共有が大事◎また、幹事さんに協力してもらうことで、プレゼントなどを新婦さんにばれずに手配することなども叶いますね◎

進行表への追加

サプライズの場合、進行表への記載は避けられがちですが、例えば新婦さんが進行表を見た際に時間が空いていると思ってしまいなにか準備をしたほうがいいかも…?と思ってしまう場合もあるので
式場用意したエンドロールなどを上映する【映像上映】などの枠を取り映像自体が5分程度でも【10分】程度確保しておけばお時間の空白がなく見えるようにできますね♡♡またここにサプライズを組み込む事を幹事さんの共有しておくことで準備もバッチリです♡♡

スタッフとの打ち合わせ

二次会の会場にプランナーさんなどが含まれている場合は、幹事さんと同様にしっかりと共有をしておきましょう♪共有しておき、協力してもらうことでプレゼントやお花束を直接会場へ納品するなどの事前準備もできます◎

BGMの決定

サプライズを実施中、例えばお手紙の披露中にかけていただくBGMも雰囲気づくりに大事なポイント◎ふたりの思い出の曲で雰囲気に合うものをしっかり選出しておいて◎


いかがでしょうか♡♡
二次会のなかでサプライズ演出是非行ってみてくださいね♡♡成功しますように!

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿



結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎


結婚式で友人に贈る特別なサプライズ♡心に残る演出といえばどんなものがある?*

結婚式で友人に贈る特別なサプライズ♡心に残る演出といえばどんなものがある?*

結婚式は、二人にとって特別なものであり、その幸せな瞬間を一緒に祝ってくれる大切な友人たちへ感謝の気持ちを伝えたいですよね♡「これまで支えてくれた友人に何か特別な形で“ありがとう”を伝えたい!」「せっかく来てもらったので友人にも楽しんでもらえるサプライズをしたい!」そんな想いを込めて結婚式で友人に贈るサプライズ演出を考えてみませんか?他の人とは一味違う結婚式にしたい、大好きな友人にサプライズしたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください!


2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

結婚式のあとに開催する二次会♡♡ 開催時間を決定する前に確認しておきたいことをまとめてご紹介◎


二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

結婚式当日の二次会といえば大役とはなりますが、お二人はどなたに依頼するか決めていますか?お願いしてから、司会者様がスムーズに準備出来るよう、司会者様にやっていただくことをまとめてみました*



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング