結婚式二次会の【幹事さんをお願い】する場合の気を付けておきたい五か条

結婚式二次会の【幹事さんをお願い】する場合の気を付けておきたい五か条

ご友人に「結婚式二次会幹事をお願いしたい」と思ったら、気を付けておきたい五か条を紹介します*


①幹事を依頼するメンバー

結婚式二次会の幹事さんをお願いする場合、多くの新郎新婦さんはそれぞれのお友達からお願いすることが多いですよね。そこで気を付けたいことは、【幹事さん同士】の連携がスムーズにいくかどうかです◎どうしてもそれぞれのお友達を集めると、遠慮や配慮などで「やりにくい」ことなどが起こってしまうものです。

例えばメンバー内に「幹事経験」のある方をお互い集めてしまうと、「以前の幹事の時はこうした」「以前の幹事の時は違った」などと、経験値があることで意見が分かれてしまうことも…。

また男女それぞれの価値観などの違いで、「男性陣がまったく動いてくれない…」「女性陣とコミュニケーションがうまく取れない…」のように、みなさんの連携がうまくいかない…、そんなことを回避するためにはメンバー選定と人数が大事◎

・それぞれのお友達から2名ずつの計4名
・幹事経験者は1~2名までに
・お仕事のお休みが同じ(土日祝休み同士や平日同士など)

などを意識してお願いするメンバーを決めましょう♪
メンバーの振り分けは幹事さんにとって大事なことなので、気を付けて選びたいポイントです*

②依頼する時期

結婚式を決めて、二次会もしよう!そう決めたお二人にとっては「少しでも早く二次会の幹事さんに声をかけよう!」そんな風に思うことだと思います*

ただ、あまりにも早くから声をかけても幹事さんはなにもできないものです。
また実施日の1ヶ月前などに突然になると「急すぎる!」なんてことにもなるので、
二次会の幹事さんをお願いするのに適した時期があります*

目安として【3~4ヶ月前】が理想的です◎
この【3~4ヶ月前】といえば、二次会の会場探しを行う時期にもあたりますね!あまりにも早くても、あまりにも急でも「なにをすればいい?」となってしまうので気を付けておきましょう!

③依頼内容

幹事さんを立てたら二次会の準備はOK!ではないんです*

・幹事さんにお願いしたいこと
・お二人で準備すること

しっかり分担を事前にしておくことが大事◎

例えば…
お金が絡むことの決定(予算など)や、ゲストの振り分けなどの決定はお二人、
当日の流れや細かい時間配分などは幹事さん、
など最初に決めておくことでスムーズな準備が叶います◎

お金のことまで丸投げして「どうすればいい!?」なんて気を使わせてしまわないように気を付けましょう◎

④会場探し

二次会の会場探しを幹事さんにお願いしたい!と思っているお二人も少なくないかと思います◎

もちろん幹事さんが対応してくれるのであれば、しっかり情報を共有してお願いするのもOKです*

必ず伝えておきたいこと
・結婚式場とお開き時間
・希望エリア
・予定時刻
・予定人数
・会場に対しての希望

ここを伝えてあとはお任せして、「ここにするよ!」の連絡を待ちましょう!

ただ、
「できれば明るい雰囲気がいい」
「もう少し駅チカがいいな」
「ここの会場の雰囲気好きじゃないかも」
などと幹事さんに任せたのにたくさん意見が出てしまうのであれば、
お二人で会場決定後に「ここでします!」と引継ぎをおこなうことがスムーズです*

「せっかく見学までしてきたのに…」と幹事さんに嫌な思いをさせてしまわないように、気を付けておきましょう!

⑤打ち合わせ(顔合わせ)

・幹事さんメンバーの選定
・時期を合わせて依頼
・役割分担
・会場の決定

ここまできたら【打ち合わせ(顔合わせ)】の予定を組むことまで大事にしましょう!
新郎新婦さんそれぞれの幹事さんと時間が合う日を選定して、お二人主催の打ち合わせ兼お顔合わせの時間を設けることです◎

ここで気を付けたいのは顔合わせなどしていないのに、《いきなりLINEグループを組んで紹介》などを行わないことです!しっかりメンバーのお顔合わせ後、打ち合わせをしながらグループLINEを作るなどでみなさんの連携を取れるようにすることを大事にしましょう!


以上の気を付けておきたい5か条をもとに準備を進めていきましょう♪

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

結婚披露宴もクライマックス…!そんなラストに行うのが「エンドロールムービー」です*エンドロールムービーは、結婚式当日の様子やゲストに感謝を伝えるもの。ただゲストの名前を流すだけでなく、「今日はありがとう」「これからもよろしくね!」といったコメントを添えることで、ゲストにとっても心に残る演出をすることできます♡でも、いざ考え始めてみると「どんなコメントにしたらいいのかな?」と悩んでしまうカップルも多いはず!そこで今回は、結婚式のエンドロールムービーの構成やコメント例をたっぷりご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。



最新の投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング