ご友人を招待して挙式披露宴のあと開催する結婚式二次会♡♡
大切なみなさんのために、準備する際に気を付けたいことをまとめてご紹介いたします*
会場へのアクセスが悪い
二次会会場を選ぶときに[雰囲気]や[収容人数]など以上に大事なことは
会場へのアクセスです◎
式場からの参加者が多い場合は式場からのアクセスも大事ですが、
二次会から参加者が多くいる場合は、主要駅からのアクセスを意識しておきましょう!
また二次会の後の帰路を考えると、式場からのアクセス以上に主要駅とのアクセスが大事なのも一目瞭然ですね♪
会費が相場から外れた価格
二次会の会費相場は地域や年代によっても様々です*
近しいご友人同士で感覚を共有することや、契約した会場で周辺の相場を確認しておきましょう!
会費設定が高いと、挙式披露宴から続けて参加してくださるゲストにとっては負担が大きくなります。
また安すぎることにもデメリットがあります。
会費が安すぎると二次会から参加の方にとっては「お祝いを別途用意する必要」を感じてしまうものです*
開催時間が遅すぎる
二次会の開始時刻は披露宴お開き後から1時間半~2時間程度を目安にしておきましょう*
とご案内することが多いですが、
午後挙式のお二人の場合[19:00]披露宴お開きなども起こり得ます。
その場合二次会の開始が[21:00]頃になります。
もちろんお開き時間に付随するので仕方がないことですが、ゲストによっては終電ギリギリになる可能性もあるのでできるだけ披露宴お開き後がスムーズに進められるようにプランナーさんに相談してみましょう!
食事量が少ない
よく二次会検討中のお二人に
「二次会のお食事ってそこまで多くなくてもよくないですか?」
「食事のプランは一番少ないメニューのプランでよくないですか?」
とご質問を頂くことが多くあります。
二次会参加経験がない方、
披露宴から二次会に参加されたことがある方問わず、よくいただく質問です*
例えば
・挙式披露宴でのお食事がかなりボリューム感あり
・二次会までの時間がかなりタイト
・二次会に参加するゲスト全員が挙式披露宴から続けて参加
などの場合であれば
[お食事]をメインとしているのではなく[お酒のおつまみ]のようなメニューを増やしていただくことが重要になりますが、
・二次会から参加のゲストが居る
・挙式披露宴から2時間程度あいている
などの場合はゲストによっては[お酒のおつまみ]より[食事]を提供してあげることが大事ですね*
二次会のあとに
「食事が少なくて少し満足度が低いね…」とならないように
お食事は一定数の提供と
ゲストの内訳に合わせた内容(女性が多いならデザートをしっかり用意するなど)で準備をすすめましょう♪
ドリンク種類が少ない
お食事の次に大事なことはドリンクメニューです!
二次会に参加したら
アルコールは
[ビール][ハイボール][カシス系のカクテル]
ソフトドリンクは
[ウーロン茶][オレンジジュース]のみ
なんてこと実は多くあるんです。
ゲストによっては「何を飲めばいいんだ…」なんて悩ませかねないので
アルコール/カクテル/ソフトドリンクなどが充実しているかも大事なポイントです◎
パーティーの内容
二次会はゲストを盛り上げたい…!と意気込んで
[ゲーム]を数パターン用意していたり、
[お友達に余興]を頼んでみたり、
歓談時間を削ってまで進行表をギューギューにしてしまわないように注意が大事!
またゲームは1つでも「難解」な問題やゲームがある場合、ゲストによっては「難しいからいいや…」なんて積極的に参加してくれないことも起こってしまいます。
20分程度でルール説明や実際にゲームが終了し、
景品を配布できるようなイメージで準備をしましょう◎
余興に関しても、多くの方に依頼して時間が取られることがないように気を付けておきましょう◎
また[内輪ノリ]が多くならないのも大事です!
いかがでしょうか。
二次会会場決定から準備までの間の注意したポイントをまとめてご紹介させていただきました!
お二人にとってはもちろん、
参加してくださるゲストにとっても楽しい時間になるように準備を進めましょう♪
大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。