結婚式二次会「ゲストの人数が多い」予定の新郎新婦さんも幹事さんも要チェック!事前に準備しておきたいことや当日の対策◎

結婚式二次会「ゲストの人数が多い」予定の新郎新婦さんも幹事さんも要チェック!事前に準備しておきたいことや当日の対策◎

結婚式の二次会のメンバーを選定していると[結構人数が多いかも!]となることは、あるあるです*参加してくださる人数が多いパーティーは、嬉しいものですが、実は準備も当日も大変なもの◎当日がスムーズにいくように、人数が多いときに気をつけたいポイントや、お二人や幹事さんが押さえておきたい対策をまとめました!


結婚式二次会は、披露宴であまりゆっくりとお話できなかったゲストと新郎新婦が楽しく過ごせる特別な時間♡♡
来ていただきたいメンバーをピックアップしていると結構大人数になることって正直あるある◎

ゲストの人数が80名を超えてくると[大人数パーティー]と分類されます*
大人数のパーティーの際に気を付けておきたいことをピックアップしていきましょう!

参加者リスト(受付表)の準備を行う

二次会のゲストリストは、人数が多い少ないに限らずしっかり用意したいものですが、
大人数の時は重要度がかなり高いアイテムになります*

・お名前フルネーム(ふりがな)
・男性/女性 or 新郎側/新婦側 などの振り分け
(座席指定の場合)
・テーブルナンバー


そして、
【あいうえお順】に並べておくこと!

このポイントをしっかり準備しておくと受付がスムーズに進みますね◎

受付をスムーズにするためのアイデア

受付表をしっかり作り込んでおけばスムーズに進みますが、
もっとスムーズに進めるために気にしたいポイントは〔会費設定〕です*

受付が大渋滞する理由の1つが、会費制の二次会。
【現金のやり取り】があるため、想像以上に時間がかかるんです。
おつりの受け渡しが少ない会費設定をしておくのもアイディアです◎

また受付で参加して頂くイベントなども極力少なくしておきましょう!
例えばパーティー中のゲームで使うアイテムなどを受付で配っておきたい!なんて思うこともあるかと思いますが、その受け渡しもお時間が掛かるので、歓談中に幹事さんで配布する時間を設けて受付は簡易になるようにしておきましょう◎

進行の時間など予定通りいかない

ゲストの多い二次会であるあるなのが、想定の時間通りに進行が進まないことです*
受付がスムーズに進めることが出来なかったり、ゲストの到着や新郎新婦の到着が遅れて開宴が遅れたりすることで、どんどん進行が後ろに押していき、ゲームや演出が途中でカットせざるを得ない場合や丸ごと飛ばすことに…
なんて悲しい事態になってしまう可能性があります*

そうならないように、進行表は【かなり余裕を持った設定】にしておく!
1つのプログラムの所要時間を多めに見積もるのがポイントです♪

ゲームの内容を簡易にしておく

二次会のゲームって色々とこだわりたくなりがちですが、
人数が多いと収集が付かなくなってしまうことも*

ゲームを決めるポイントは「シンプルで全員参加型」!
人数が多いパーティーで、複雑なルールだとグダグダになりがちです*
誰でも簡単に参加できるビンゴやじゃんけん大会など、シンプルな内容にするのがおすすめ♡

また、なるべく「席移動がいらない」ものにしておくのも忘れずに◎

幹事さんの役割分担

二次会の幹事さんは
新郎新婦それぞれのご友人から2名ずつの4名が多いパターン
例えば
男性2名には司会進行を進めてもらう
女性2名には受付と進行補助を進めてもらう

など役割分担を事前にしておくことで、パーティー中スムーズに立ち回りができますね◎

いかがでしょうか♡♡
事前の準備と幹事さんの役割分担を行い、
当日は「余裕のある進行スケジュール」で、
プログラムを詰め込みすぎず、予定の80%ぐらいのボリューム感で組み立てておくとGood◎

二次会せっかくなら大人数で、ワイワイ楽しい最高のパーティーにしましょう♡♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

結婚式同様に二次会も準備はたくさんありますが、一番のメインはプチギフトや景品などの用意* 必要なものは、 プチギフト・ゲーム景品・お礼ギフト…結婚式と同じくらいに頭を悩ませてくるものですが、 そもそも「本当に全部用意すべき?」「予算ってどれくらいのものを買う?」なんて悩みの参考になるアイディアの取り方をまとめました♪


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。


〔実録*二次会レポ#40〕二次会も演出をしっかり準備したステキなお二人の当日二次会♡♡

〔実録*二次会レポ#40〕二次会も演出をしっかり準備したステキなお二人の当日二次会♡♡

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております♪ パーティーのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちがどのようにパーティーを過ごされたのか、 実際の二次会の様子をレポートさせていただきます♡



最新の投稿


ケチったらダメ!結婚式で後悔したくないならケチらない方がいいポイント♡

ケチったらダメ!結婚式で後悔したくないならケチらない方がいいポイント♡

結婚式は一生に一度の大切なイベント♡ですが、予算のことを考えると「できるだけ節約したい」と思うのも当然なこと!!とはいえ、ケチりすぎて後悔するのは避けたいですよね*実際に結婚式を終えた新郎新婦さんの中には「ここはケチらなければよかった…」と後悔する人も少なくありません。そこで今回の記事では、結婚式でケチらない方がいいポイントを紹介していきます♪*。後悔のない最高の結婚式を実現するために、ぜひ参考にしてくださいね♡


カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

「ウェディングドレスは白って決めているけど、カラードレスはどうしよう…」「他の花嫁さん達はどんな色を選んでいるのかな?」など、結婚式準備の中で意外と悩むのが“カラードレス選び”。たった一度の特別な日だからこそ、美しく輝ける一着を選びたいですよね。今回の記事では、人気のカラードレスの色や先輩花嫁のリアルな声、後悔しない選び方のコツを詳しくご紹介していきます♡ぜひドレス選びの参考にしてくださいね**


【世代別でこんなに違う?】20代・30代・40代の結婚式とお金のかけ方のリアル

【世代別でこんなに違う?】20代・30代・40代の結婚式とお金のかけ方のリアル

結婚式は“自分らしさ”を詰め込むことができる人生に一度きりの特別なイベント♡でも一言で結婚式と言ってもそのスタイルや演出、そして何より“どこにお金をかけるか”というポイントは、実は年代によって大きく変わってくるんです**「20代と30代で、そんなに違いがあるの?」「40代での結婚式って、どんな雰囲気になるの?」そんな素朴な疑問を持っている方も多いはず!結婚式にはそれぞれの年齢だからこその価値観やライフスタイルが反映されます。今回の記事では、そんな20代・30代・40代それぞれの結婚式の特徴とお金のかけ方の傾向の違いについて、リアルな視点で分かりやすくご紹介していきます♪*。「自分たちはどんな結婚式をしたいのかな?」そんな風に考え始め


DIYする花嫁さんも多いアイテム◇【ゲスト別】席札メッセージでそのまま使える例文まとめました♡

DIYする花嫁さんも多いアイテム◇【ゲスト別】席札メッセージでそのまま使える例文まとめました♡

結婚式でゲストの席に置かれる「席札」。その席札の裏側に感謝の気持ちを込めたメッセージを書けば、より特別な結婚式に♡♡ただ、ゲストごとに書く内容を考えるのは意外と大変ですよね…。そこで今回の記事では、新郎新婦の負担を少しでも減らすために「ゲスト別」に使える席札メッセージの例文をまとめました!ぜひ参考にしてくださいね**


大好きなキャラクターでいっぱいにしたい♡かわいい結婚式アイテムや演出をご紹介**

大好きなキャラクターでいっぱいにしたい♡かわいい結婚式アイテムや演出をご紹介**

結婚式は、「“大好き”をいっぱい詰め込みたい!」と考えているカップルも多いはず♡最近は、ディズニーやサンリオ、ジブリ、ポケモンなど、大好きなキャラクターをテーマにした結婚式が大人気♪*。会場の装飾やペーパーアイテム、小物にキャラクターを取り入れることで、夢のような空間を作り上げることができます♡今回の記事では、結婚式を大好きなキャラクターでいっぱいにするための、かわいい結婚式アイテムをご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング