結婚式二次会の食事はどう選ぶ?ゲストのことを考えて満足度もアップ◎

結婚式二次会の食事はどう選ぶ?ゲストのことを考えて満足度もアップ◎

二人をお祝いする気持ちが一番だとしても、食事や飲み物は参加するゲストの楽しみの一つです。時間とお金をかけてお祝いに来てくれるゲストのためにも用意する食事の内容を確認しましょう♡


結婚式二次会の食事ってどうする?

ビュッフェスタイルがスタンダード

ビュッフェは、ゲストが好きな時に好きなメニューを取りに行くスタイルなので、結婚式二次会のようなカジュアルなパーティーにピッタリです◎さまざまなメニューが用意されていて、自分で好きなものを取っていきます。ゲストのお腹の空き具合によって調整できることがメリットです*また、苦手なものやアレルギーで食べられないものは自分で判断して避けられるのも嬉しいポイントです。

着席でのビュッフェスタイルが好ましいですが、ゲストの人数が多い時には立食がおすすめです◎自由に移動ができるので、ゲスト同士で会話を楽しんでもらいたいという場合にもピッタリです。会場を広く使うことができますが、いくつかイスを用意しておきましょう*長時間立ちっぱなしで疲れた時や、ゆっくりと話したい時に座れるとゲストは快適に過ごすことができますよ♪。

7~8品あると安心

ビュッフェであれば豊富なメニューを用意します。少しずつつまみながら食べやすい冷製料理と温かい料理、お肉料理、パスタやリゾットなどの麺やご飯系を揃えます。お食事の締めとしてデザートやミニケーキがあれば女性ゲストのテンションも上がりそうです♡

ドリンクは種類豊富だとGOOD

ゲストの好みに対応できるように定番のビールやワインだけでなく、おしゃれなカクテルや地酒など、ドリンクの種類を充実させると良いですよ!お酒が苦手なゲストのためにソフトドリンクも忘れずに準備しましょう。ノンアルコールカクテルもあると喜ばれます*

こんな時はどうしたらいい?

結婚式終わりだから食事は少なくてもいいかな

披露宴からそのまま二次会へ参加するゲストがほとんどの場合は、まだお腹がいっぱいなんてこともあるかもしれないので、全体の量は少なめにしても良さそうです。披露宴のメニューと被らないようにしましょう!逆に、二次会から参加するゲストが多い場合、お腹を空かせて出席しているかもしれないので、品数も量も多めにして満足してもらえるように調整しましょう*

よく食べる男性が多い

男性ゲストが多い場合は、しっかりと食べられるボリュームがあるメニューだと満足感がありそうです♡パスタやお肉料理などを中心に量も多めに用意しましょう。

ウェディングケーキって必要?

二次会プランに含まれていない場合で新郎新婦さんがウェディングケーキ入刀をしたいなら別のプランを選んだり、追加オプションで用意したりします。必ずしも用意しなければならないということはありませんが、基本的にセレモニーに使用したウェディングケーキはカットされてデザートとして提供されることがほとんどです。パーティー後半でケーキがあると女性や甘いもの好きのゲストには喜ばれます♪もし、結婚式でケーキ入刀したので二次会では必要ない、感じるのであればケーキ以外の代わりの演出を確認したり、セレモニーはせずにデザートとして提供してもらったりするのもおすすめです。



結婚式二次会は親しい友人が中心な分、食事をしながら楽しい時間を過ごしたいと思う新郎新婦さんも多いと思います*招待するゲストのことをよく考えて食事を用意しましょう!

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング