夏婚で人気!向日葵を使った装花コーディネートがお洒落♡大人っぽから可愛いまで様々*

夏婚で人気!向日葵を使った装花コーディネートがお洒落♡大人っぽから可愛いまで様々*

夏の結婚式で人気の装花と言えば向日葵ですよね◎ 式場内に向日葵があるだけで夏らしさを感じることができる可愛らしい装花です*向日葵を使った装飾コーディネートは、可愛らしい雰囲気のものが多いですが、カラーの組み合わせによって大人っぽい雰囲気のものや品のあるコーディネートまで様々です◎この記事では、向日葵を使ったお洒落な装花コーディネートをご紹介します*


向日葵を使ったコーディネート*ゲストテーブル

ゲストがゆっくりと過ごすゲストテーブルに向日葵を添えて、ゲストに喜ばせましょう♡

ナチュラルな空間が印象的なゲストテーブル*グリーンとイエローの統一感があり、華やかさが出るようにフラワーベースを使ってボリューミーにしていますね。向日葵の高さをそれぞれ変えていて、空間を活かしたコーディネートになっています◎

ボタニカルな印象のゲストテーブルコーディネートです*
大きめサイズの向日葵が印象的で、目が惹きつけられますね。大人可愛いデザインで、ボリュームもあって華やかさがあります◎

向日葵を使ったコーディネート*メインテーブル

メインテーブルに向日葵を飾って、華やかで映えるスポットに◎

グリーンイエローでまとめられた明るいメインテーブルコーディネート*
ぴょんぴょんと花が飛び出していて、華やかさと可愛さがプラスされています♡

向日葵をふんだんに使ったコーディネートです。
フラワーカーテンにも向日葵が使われていて、まるでフォトスペースかのような華やかさのある空間になっていますね。

トレンドのビタミンカラーでまとめたメインテーブル*
可愛らしいコーディネートが多い向日葵ですが、お洒落なかっこいい仕上がりに◎大人っぽいトレンド感を意識したい人におすすめのコーディネートです。

向日葵を使ったコーディネート*ウエディングケーキ

向日葵を使って、夏らしいアイテムに!

ウエディングケーキに向日葵がプラスされて華やかさのあるケーキに◎
ケーキのナッペにも向日葵が描かれていて、高級感がありますね。

ナチュラルで可愛らしいウエディングケーキです*
大きめの向日葵は存在感があって、夏らしさを演出していますね。

向日葵を使ったコーディネート*ウエディングブーケ

向日葵を使って、花嫁の表情を明るく彩ります◎

大人っぽいお洒落な向日葵ブーケです*
緑カラーの装花が多く、ボタニカルな雰囲気にするだけでお洒落な仕上がりになりますね◎
リボンも暗めにして大人っぽくまとまり感があります。

向日葵のブーケと言ったらコレ!
向日葵だけのブーケが1番人気です◎ボリューミーで可愛らしく、夏らしさがあります。爽やかな空気が伝わってきますね。新郎新婦の表情も明るくしてくれるブーケです*

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
向日葵を使ったコーディネートはたくさんあります。今回ご紹介した以外でも、受付スペースやペーパーアイテムなどまだまだ向日葵を使ったコーディネートがあるので、ぜひ探してみて下さいね。向日葵があるだけで会場内がパッと明るくなるので、明るい装飾が好きな人はぜひ取り入れてみてください◎参考になれば幸いです♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式は寒いこともあって避けられがちですが、冬ならではの演出がたくさんあります♡ゲストへのおもてなしはもちろん、一緒に楽しめるようなら演出や、冬ならではの装飾でオシャレにすることも!今から来期の結婚式の準備を進めるプレ花さんへ、冬ならではの素敵な演出をご紹介◎


結婚式2次会のドレスに採用したい♡♡可愛すぎる花嫁姿になれる《ミニ丈ウェディングドレス 》をご紹介♡

結婚式2次会のドレスに採用したい♡♡可愛すぎる花嫁姿になれる《ミニ丈ウェディングドレス 》をご紹介♡

結婚式二次会のウェディングドレスは決まっておりますか♡ 今回は《ミニ丈ウェディングドレス》をご紹介させていただきます♪


冬婚にぴったりなホワイトコーデ♡真っ白のウエディング装飾でゲストを迎えよう*

冬婚にぴったりなホワイトコーデ♡真っ白のウエディング装飾でゲストを迎えよう*

冬の結婚式を控えているプレ花嫁のみなさん、式場装飾は決まりましたか?? 冬はブルーカラーやホワイトカラーが人気になってくる季節です*幻想的な空間は、ゲストに特別感を感じてもらうことができ、印象にも残りやすくなります♡ホワイトコーデは洗練された品のある空間になりやすいため、ウエディングにもぴったり♡♡SNSで集めたステキなホワイトコーデをご紹介します◎


どう着こなす?白無垢は自分らしくおしゃれにコーディネート♡*

どう着こなす?白無垢は自分らしくおしゃれにコーディネート♡*

前撮りで選ばれることも多い白無垢は正統派にコーディネートするのも素敵ですが、少し個性を加えておしゃれな着こなしも花嫁さんに人気です♡


結婚式を挙げる時期はどう決める?季節ごとのメリットとデメリット◇

結婚式を挙げる時期はどう決める?季節ごとのメリットとデメリット◇

結婚を決めたらまずは結婚式を挙げるかどうかを考えると思います。そして結婚式をあげるなら時期はいつにするのか、どこで挙げるのか、ですよね。ブライダルフェアや式場見学に行く前に結婚式を挙げる時期を決めておきましょう*



最新の投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング