夏婚は涼しい夜がおすすめ!夏を楽しめるナイトウエディングアイディア*

夏婚は涼しい夜がおすすめ!夏を楽しめるナイトウエディングアイディア*

夏の結婚式は暑いのがデメリットですが、天候が安定しているのが良いところですよね。ウエディング業界では、夏はオフシーズンとされていますが、そんな夏でも楽しめるウエディングが「ナイトウエディング」です。様々な涼アイテムや夏の演出を取り入れてゲストと楽しいウエディングを過ごしましょう♡


夏の結婚式は暑いのがデメリットですが、天候が安定しているのが良いところですよね。
ウエディング業界では、夏はオフシーズンとされていますが、そんな夏でも楽しめるウエディングが「ナイトウエディング」です。
夕方から夜にかけて行われるナイトウエディングは、初夏や梅雨明け直後あたりだと比較的涼しく過ごすことができます◎
様々な涼アイテムや夏の演出を取り入れてゲストと楽しいウエディングを過ごしましょう♡

夏のナイトウエディングの魅力♡

夕方〜夜は涼しくなる

昼間の気温が33度や34度ほどの真夏日であれば、夕方から夜にかけて程よい気温になってくることが多く、比較的快適に過ごすことができます◎
ゲストの負担を減らすことができますし、ガーデンウエディングも楽しめるので、夏の夜を存分に楽しむことができますよ♫

天候が安定していて、外でも楽しめる

夏の魅力は気候が安定していることです◎
雨の心配が少なく、風が強くなることもあまりないためガーデンウエディングを楽しむことができます*

夏ならではの演出が楽しめる

夏はイベントが多く、楽しい季節ですよね*
夏祭りや花火、ビアガーデンなど夏ならではの演出を取り入れることができます*
ゲストにも喜んでもらえる楽しい演出ばかり!
おもてなしの一つとしてもおすすめです◎

夏のナイトウエディングにおすすめの演出*

花火

夏の夜と言ったらやっぱり花火ですよね!
盛り上がること間違いなしの演出です。
式場内からでも楽しめるので、涼しい部屋の中からゲストと共に花火を楽しむことができますよ*

アイスバイト

ケーキバイトではなく、アイスクリームで◎
夏らしさがあって素敵な演出です。
可愛らしさもあって写真映えもしますよ♫

花火シャワー

ゲストにも楽しんでもらえる参加型の演出です◎
手持ち花火は夏の風物詩♡
ゲストのテンションが上がります!
夏にしかできない演出で、写真映えもします。
お子様ゲストにも喜んでもらえます。


ビールビュッフェ

夏と言えば、ビールが美味しい季節ですよね!
暑い夜には冷たいビールがぴったりです◎
ビールビュッフェは年齢問わず喜んでもらえる演出です。
ゲストの満足度が高まるのでおすすめです。
様々な地域や国のビールを取り揃えると面白みが増しますよ*


縁日

縁日スタイルのビュッフェは夏らしさがあって人気の演出です。
お子様ゲストにも喜んでもらえる演出で、ゲストにお祭り気分を味わってもらうことができます*

BBQ

暑い季節になってくると人気になってくるBBQ*
カジュアルな結婚式であればBBQを取り入れるのもおすすめです◎
気軽にゲストと触れ合えるので、友人同士の集まりにぴったりです。

夏のナイトウエディングにおすすめのおもてなしアイテム◎

冷たい食べ物や飲み物

暑い夏の日には、冷たい食べ物や飲み物を用意しておきましょう!
夏ならではのかき氷やアイスクリームはゲストにも喜んでもらえるアイテム◎
お子様ゲストにもぴったりです!
飲み物は色んな種類を用意しておくのがベスト◎

扇子や団扇

夏にぴったりな涼アイテムは、サマーウエディングには必須アイテム。
涼しくなってくる夕方でもまだまだ扇子や団扇は必要な暑さです。
ゲストが必ず見るゲストテーブルや受付スペースに置いておくと、おもてなしを感じられるのでおすすめです◎

虫除けアイテム

夏の夕方に困るのが蚊です。
屋内のナイトウエディングであればそれほど困りませんが、ガーデンウエディングを行なう場合は虫対策をしておく必要があります。
式場側がしてくれることも多いですが、ゲストへのおもてなしの気持ちとしてハッカスプレーやアロマをプレゼントするのもおすすめです◎

サングラス

サングラスはゲストに喜んでもらえるおすすめアイテムです◎
特にガーデンウエディングをする人にぴったりなアイテムで、まだまだ日差しの強い夕方に大変重宝します。
そしてサングラスはフォトアイテムにもなるので、ゲストに写真を楽しんでもらうことも◎

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
夏のナイトウエディングは、ゲストがワクワクするような演出がたっぷり♡
オフシーズンとされる夏ですが、演出やおもてなしアイテムを取り入れることによって、夏の結婚式をたっぷりと楽しむことができます。
夏ならではの演出も多く、ゲストと一緒に楽しむことができるので、満足度の高い結婚式になること間違いなしです♡
ぜひ夏の結婚式を検討している人は、ナイトウエディングを候補に入れてみてください*
参考になれば幸いです。


この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


ナイトウエディングをするなら知っておきたい注意点*ゲストに楽しんでもらえる結婚式に♡

ナイトウエディングをするなら知っておきたい注意点*ゲストに楽しんでもらえる結婚式に♡

夜に結婚式を行うナイトウエディング* キャンドルに囲まれた空間はとてもロマンチックで人気の高い挙式スタイルです。 しかし、夜に行う結婚式は時間帯は遅いため、ゲストの負担になってしまうことも…。 昼と同じように!と思っていると、ゲストから不満がでる恐れもおあるため、事前にナイトウエディングを行う場合の注意点を知っておきましょう◎


結婚式を挙げる時期はどう決める?季節ごとのメリットとデメリット◇

結婚式を挙げる時期はどう決める?季節ごとのメリットとデメリット◇

結婚を決めたらまずは結婚式を挙げるかどうかを考えると思います。そして結婚式をあげるなら時期はいつにするのか、どこで挙げるのか、ですよね。ブライダルフェアや式場見学に行く前に結婚式を挙げる時期を決めておきましょう*


ゲストに夏を届けよう♡夏らしい涼やかなペーパーアイテム特集*

ゲストに夏を届けよう♡夏らしい涼やかなペーパーアイテム特集*

夏婚を予定されている皆さん、ペーパーアイテムのデザインはもう決まりましたか? 夏婚では、夏らしいデザインを選ぶ新郎新婦が多く、涼やかなデザインが人気です◎ ゲストの手元に届くものなので、ゲストに喜んでもらえるようなデザインが良いですよね。 この記事では、夏婚におすすめの涼しかなペーパーアイテムをご紹介します* 招待状やメニュー表、プロフィールブックなどのデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてください♡


サマーウエディングにおすすめ♡夏らしさを感じる夏アイテムを使って式場装飾を華やかに♡

サマーウエディングにおすすめ♡夏らしさを感じる夏アイテムを使って式場装飾を華やかに♡

サマーウエディングでは、夏らしさを演出する新郎新婦が多いです◎ 暑い中来てくれたゲストに少しでも楽しんでもらおうと、夏ならではのアイテムを取り揃える人が多く、ゲストからも高評価♡ 夏アイテムを使った式場装飾は、印象にも残りやすくおすすめです。 この記事では、どんな夏アイテムがあるのか、イチオシのアイテムをご紹介していきます♡


夏の結婚式にぴったりな演出♡ゲストにも楽しんでもらえる演出◎

夏の結婚式にぴったりな演出♡ゲストにも楽しんでもらえる演出◎

夏の結婚式でどんな演出をするかもう決まりましたか?? 夏の結婚式では様々な夏ならではの演出があります◎ ゲストに楽しんでもらえる演出や、おもてなしになるような演出、ゲストと一緒になって楽しめる演出もありますよ◎ この記事では、夏婚におすすめしたいゲストと楽しめる演出をご紹介します♫ ゲストと共に楽しい夏の思い出を作りましょう!!



最新の投稿


特別な1日にするためには結婚式場選びがカギ♡式場選びのポイントを解説**

特別な1日にするためには結婚式場選びがカギ♡式場選びのポイントを解説**

結婚式は一生に一度の特別な日♡*。式場選びは、その記念すべき瞬間を彩るための重要な一歩でもあります**ですが、どの結婚式場が自分たちの理想にぴったりなのかを見極めるのって実は簡単なことではありません。ここでは、結婚式場選びのポイントついて解説していきます。


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

結婚式は、人生の中で特に特別な日でもあり、成功させるためには色々な役割を担うスタッフや親族の協力が必要になってきます**その中でも結婚式の受付係は、ゲストとの最初の接点となる重要な役割を果たします。新郎新婦にとって、受付係は式の進行を円滑に進めるための大きなサポート役でもあり、ゲストにとっても結婚式の印象を決定づける大切な人物でもあるんです。そこで、ここでは新郎新婦から受付係にお願いしたいことについて解説していきます♪*。


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*



Strawberry ranking


>>総合人気ランキング